ポッチさんのレビュー一覧

小鳥たちの巣 ―新米諜報員と寄宿舎の秘密― 小説

高月紅葉  九鳥ぽぽ 

複雑なバックボーンが絡むストーリー

作家買い。
高月さんの新刊はパブリックスクールもの。高月さん作品×パブリックスクールものというと『春淫狩り』が思い浮かびますが、そこに九鳥さんの描かれたそこはかとなく淫靡な空気感漂う表紙が加わることで期待値も高まり、発売を心待ちにしていました。ネタバレ含んでいます。ご注意ください。




ミランと名乗る少年が、とあるパブリックスクールに転入してくるところから物語はスタートします。

4

森のくまさん、冬眠中。 コミック

ハルチカ 

年下わんこ攻めに萌える

初読みの作家さまですが、電子で何話か単話読みしていまして。コミックス化されたら絶対に買う、と決めていた作品。表紙にケモ耳がついた男の子たちが描かれていますが、獣人、というのとはちょっと違って、動物の擬人化、という表現の方が正しいかなと思います。








主人公はクマのノワ。
ノアは数年前に海辺で一人の子犬と出会う。母親を亡くし自分にすがってくるその手を振り払うことができ…

5

明治従属タングステン 上 コミック

たつもとみお 

たつもとさんの美麗な絵柄が素晴らしく生きている。

作家買い。
たつもとさんて凄く綺麗な絵柄を描かれる作家さまですが、混とんとした、急激に生活が変化していく明治という時代が舞台、ということで、なんていうんですかね、すごくたつもとさんの美麗絵柄が生きてるっていうのか。

もう、登場人物たちの色香が凄い。
エロくってヤバいです。
ヤバすぎて語彙力消失中であります。

ということでレビューを。ネタバレ含んでいます。ご注意ください。


7

浅春観測 コミック

鳥谷コウ 

少しずつ、大切に育てていく恋心。

『佐原先生と土岐くん』がとっても良かったので、鳥谷さんの新刊を楽しみに待っていました。

今作品も『佐原先生と~』と同じくエロはありません。中高一貫校に通う生徒、ということもあってかほのぼの展開の作品。BLならエロは必須!とお考えの方には正直不向きな作品かと思いますが、ジレジレと進む展開がめっちゃ可愛くってキュンキュンくる、甘酸っぱい恋のお話です。






主人公は中高一貫校…

3

オメガの婿取り コミック

黒井よだか 

登場人物たちがとにかくカッコいい。

あらすじとちるちるさんの作家インタビューを拝見して購入。初読みの作家さまだなーと思っていたのですが、今作品がデビュー作なんですね。おめでとうございます!

絵も綺麗でコマ割りもお上手。ストーリーもキャラ設定もしっかりしていてすごく読みやすい。これがデビュー作とはびっくりしました。


オメガバースと任侠の世界を描いた作品。
ですが、ヤクザの世界観よりもオメガバースという世界観の方がメイ…

10

蛇恋艶華 小説

西野花  笠井あゆみ 

何もかもエロい。

作家買い。
西野さん×笠井さん、そしてこのタイトルにあらすじ。どこをどう切り取ってもエロいんだろうな…、としか予想できず、でも発売を心待ちにしていました。表紙が笠井画伯のエロバージョンなので(これ、挿入しとるよねえ…。という構図であります)、リアル書店で手に取るのは若干勇気がいるかもです。







主人公は一ノ葉会の現会長の養子である鼓巳。
彼は綺麗な容姿を持ち、さらに「…

9

王子ですが、お嫁にきました 小説

小林典雅  麻々原絵里依 

気持ちがほっこりします

作家買い。
小林さんの新刊はトリップもの。小林さんにしては珍しいと言って良いでしょう、ファンタジーものでした。






カールハート王国の王子であるアシェルは、20歳の誕生日と結婚式を間近に控えている。次期国王という立場であるがゆえに政略結婚は致し方ないと思いつつも、結婚する前に本当の恋がしたいと願っていた。

そんなアシェルに転機が訪れる。
曽祖父が遺した手記。そこには…

4

お参りですよ 10 コミック

山本小鉄子 

堂々、完結。

『お参りですよ』の10巻目。
1巻が刊行されたのは2012年。長きにわたり、読者にも、そして山本先生にも愛されてきた今シリーズが、10巻を持って完結しました。

三朗×優慈、そして善人×賢慈。
性格が全く異なる二つのCPが登場するためか、どの巻を読んでもいろいろな味が楽しめる、そんなシリーズで大好きなのです。完結してしまったのが残念。

三朗×優慈の2人はもうラブラブで、読んでて楽しい…

2

けものは奥まで鳴かされたい コミック

南国ばなな 

可愛さと、シリアスさと、エロさのバランスが秀逸

作家買い。
南国作品の『けものは奥まで愛されたい』と同じ世界観のお話。同じ世界観ではありますが、続きものとかスピンオフとかではないのでこれ単品でも読めます。

『けものは奥まで愛されたい』のレビューでも書いたのですが、今作品の世界観をざっくり説明しますと、

人間と獣のミックスでケモミミやしっぽを持つ「混獣種」と呼ばれる種族と、人間が混在する世界が舞台。

混獣種の中に「希少種」と呼…

5

ジュリアが首ったけ 6 コミック

扇ゆずは 

まだ試練は続く

待ちに待った『ジュリアが首ったけ』の6巻。
記憶喪失になったジュリアは、みきおを思い出すのか―。

そろそろぼちぼち、ジュリアはみきおのことを思い出すんじゃなかなー、とか思っていたわけですが。んー、そうきたか!

今作品はみきお視点で描かれることが多くって、それゆえでしょうか、どうしても読者はみきおの心情に寄り添いがち。みきおを忘れ、辛らつな態度を取るジュリアに憤る読者も多いんじゃないか…

9
PAGE TOP