サガン。さんのレビュー一覧

囀る鳥は羽ばたかない 2 コミック

ヨネダコウ 

少しずつ、少しずつ。

いろいろなものが少しずつ見えてきましたね。
いや、見えてきたっていうか芽生えてきたというか。
どちらかといえば矢代の方が見えにくくはあるけれど、何かしら百目鬼に対して感じる部分が多くあるようで。
百目鬼はようやく自分の感情がどこから来ているものかというか、「恋」だと気付いたというか。
けれど、それが発覚することで関係性が変わることを恐れていて。
それはこれまでの矢代の行いを見てのことでも…

4

悪だくみにも花はふる コミック

雨隠ギド 

なかなか言葉にできないけれど。

待ってましたの「悪人~」続編。
今回は小太郎の組絡みの事件があったり、鷹尾が抱える問題があったり。
鷹尾のわかりにくい性格の中での譲に対する気持ちの変化というか、傾き具合というかそういうのがじわりじわりとわかったり。
素直に言葉にするような性格じゃないから、皮肉ったり試したりしながら確かめて確かめて。
抱えたものをなかなか吐き出せなくても、いつかはちゃんと吐き出したいと思ったりもして。

2

准教授と依存症の彼 小説

四ノ宮慶  奈良千春 

こんな言葉じゃ伝えきれない。

偶然サイトで新刊が出ていることを知り、あらすじを読んでみたらなんだか気になる感じだったので早速購入。
………面白かったー。
設定が設定なので読む人を選ぶ作品ではあると思うのですよ。
摂食障害とか性的虐待とか。
間違った常識を植えられて育った舜が少しずつ変わっていく様子を描いた作品。
閉ざされた環境の中で育ったせいもあって常識を知らず。
これまで、植えられた常識の中で生きてきた部分があっ…

6

不埒なスペクトル CD

こっちの方が好きかな。

「不埒なモンタージュ」のスピンオフ作品。
未直の兄・直隆が主人公なのですが…。
なのですが…。
この直隆がとんだ天然堅物で、それがこの話の面白いところなんだろうな。
未直からの電話に罵るような言葉を返した直隆を見て、真幸はあることを決行する。
真幸は辱めるためにそうしたんだけれど、直隆にはそれは単純に身動きを封じられて一方的だったということにしかならなくて。
男を相手にさせられたことに…

4

夜が蘇る 小説

英田サキ  山田ユギ 

やっぱ英田さんはいいですね。

今回のお話は
 ヤクザ×探偵
ヤクザの久我が一生懸命な感じがなんだか好感が持てます。
好きなことを隠さないし、真っ直ぐに向かっていく感じで。
秋津の言葉を真面目に捉えて手術しちゃうところなんか、秋津じゃないけどやっぱり笑えてしまうくらい。
でも、ただのクサイ台詞を吐くバカなヤクザというわけじゃなくて。
要所要所をちゃんと押さえてて。
秋津の胸に響く言葉をかけることができたり。
包容…

2

愛しい傷にくちづけを 小説

風見香帆  水玉 

結構、好みの作品でしたw

親同士の再婚で一緒に暮らすことになったミナトと弘明。
部屋割りの関係で2人はロールカーテンで仕切っただけの同室に。
何事にも真面目なミナトとどこか軽いノリの弘明。
当然、うまくかみ合うはずもなく…。

最初は個性も違うから反発し合うようなところから入って。
それが互いに同じようなことを想い、家族のためになんとか平和に暮らそうと努めていたようなところがわかって徐々に打ち解けていく。
軽…

1

10DANCE 1 コミック

井上佐藤 

続きが気になる!

どんな本かも知らずに井上さんの本だし…と思って読み進めていく。
アレ、えちがないぞ?
ほぼ何もないままに1巻が終了してしまい、思わずレーベルを確認。
そこには天下の「麗人」の名が!
なのに、ないってスゴイ!と思っても見たり。

そして、そんなにガツンとBL臭が漂ってるわけでもないのにお話に引き込まれてやまないのがスゴイ。
もう、ただただ面白いんです。
ソシアルダンスなんて某有名人の…

6

王様の恋愛美学 ~准教授杉崎桂一郎~ 小説

chi-co  陸裕千景子 

なかなか面白かったです。

デキる准教授・杉崎。
その授業に5回遅刻したら単位ナシというのに、5回遅刻してしまった田中。
けれど、それにはちゃんとした理由があって。
田中は杉崎にそれを訴え、杉崎は単位を与える代わりに対価として田中の誠意を見せてもらうことにするのだが…。

何が面白いのかってひとえに杉崎のキャラでしょう。
簡単にいえば何事にも論理的な物言いをし論理的に物事を考える人物なんですが。
時としてそれが…

1

蒼い海に秘めた恋 CD

結構好きかも!

原作未読です。
いつか聞こうと思いつつ長らく聞いてなかった作品。
なんとなくイラストを見てファンタジー色が強いんだろうなーと思ってたんですよね。
確かに世界観はファンタジーな部分もあるんだけども、イラストほどメルヘンな印象でもなく聞いてみたらもっと早くに聞いときゃよかった!と思える作品でした。
もっと早く聞いときゃよかった。

お話はとにかくショアがせつなくてせつなくて。
薄幸そうと…

3

15th ANNIVERSARY PREMIUM BOOK from RuTiLe 和泉桂作家生活15周年記念小冊子(表題作 鏡花水月) 特典

嬉しーッッ!!!!!

和泉さんの15周年記念の全サ小冊子。
ルチルバージョンということでこちらはルチル文庫から出たお話のSS集。
シリーズ出てる関係で桃華異聞のお話が多かったです。

「宵待の戯れ」聚星×灯璃
原作を唯一読んでない本なんですが。
灯璃がツインテールです(!)
いや、それは本編からなんですが。
そんな子の出てるお話なのでかわいい印象。

「宵闇の契り」大我×莉英
このCPだけはくっつ…

1
PAGE TOP