total review:295169today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
38/123(合計:1229件)
櫻井ナナコ
いるいる
ネタバレ
キャラデザが堪らなく好き…! 攻めも受けもカッコイイわぁ(∩´///`∩) が+αとなって萌え×2評価にしました。 ストーリーだけなら萌え辺りかな? というのも、攻めが受けにご執心なんですが理由付けがどうにも弱い気がしてしまい…。「もっと深い理由が実は…ってあるんでしょ!?期待してるよ!」の気分で読んでたせいか…う~ん、そうかなるほど。承知した。という読後感になってしまいました。そ…
小山
評価は神寄りです。 栗原くんと岡くんの進展もみられるかな?と期待してたけれど 全くフォーカスされなかったのが悲しいもので…; けれど空気感は1巻と全く同じ! 癒やされるしニコニコが止まらない(﹡´◡`﹡ ) 相変わらず浄化作用があってホッと落ち着く+゚。* ほのぼのまったりした動物たちの恋模様が楽しめました♪ ◆ススタケとジン(2話+描き下ろし) おっとりしたキリンのジ…
アマミヤ
作家買いです。 アマミヤさんの学ランDK!!(´⊙ω⊙`) あまりイメージじゃなかったら驚きました。 インタビュー記事にもあるように"等身大"の高校生がとても可愛かったです…! 古くから地元密着した商店街が舞台なんですが、店番するときにエプロンがダサいとぶつくさ零してクラスメイトに見られるのがヤダとか…ああ…高校生可愛いね可愛いね(ニッコリ)しながら読みました(﹡´…
月村奎 サマミヤアカザ
『片想いしている親友と一つ屋根の下』の引力~!(∩´///`∩) あらすじがとても好きです。 片想い相手と刹那的な時間を過ごす展開が大好物なので 切なさが溢れる話を期待して購入しました。 でも切なさターンは早々に終わり どちらかというと甘々カップルのお話だったなーと思います。 けれど個人的には甘々も大好物なので美味しく頂きましたv さて。 始まりはあらすじ通り。 一言…
にかわ柚生 かわい恋
小説のコミカライズ版。原作既読です。 コミカライズされるとどうしても削られるエピソードがあり原作よりアッサリしてしまう印象が大なり小なりあると思いますが、今作はポイントが確実に押さえられてて個人的には物足りさを感じることなくすごく良かったな~と思いました。 あと原作挿絵の榊空也さんと、漫画担当のにわか柚生さん。良い意味で絵の雰囲気が似ているので原作ファンとしても違和感がなく、想像通りの…
Daria2020年8月号特別付録のミニドラマCDです。 コミックス2巻描き下ろし部分の音声化 コヨーテ番外編「sweet days 7 -マレーネ宅での一週間-」 ○本編収録時間 12:22 ○キャストトーク 5:56 ライターさんが肉付けしたシナリオだそうです。 座裏屋さん原案でなにか加えられたわけでもなく エッチシーンにボリュームがでた!!ってだけの内容です。 コ…
桜賀めい
ずーーーーーーーっと ずーーーーーーーっと ずーーーーーーーっと 新刊待っていたんですがッッ! 桜賀めいさんのお名前を発見して一瞬歓喜したけど、 番外編のまとめを『電子限定』出されるということは 当面新刊予定はないってことなのかな(泣) そんな淋しさはさておき。 手に入らない小冊子類が収録されているのはうれしい♡ そしてそして!描き下ろしが3Pありました!ヾ(*´∀`*)ノ …
七緒
……えっと?これ続刊出ますよね??? (紙本に収録されているのは6話目まででした) (描き下ろしは4Pあります) 一応綺麗にまとまってるものの「ここまでが1つの作品ですよー」と言われたらちょっとスッキリしないかな。最初、単話配信分すべて収録されていると誤解して一瞬(゚Д゚)!?ってなったし…。2巻に続きますよとハッキリ宣伝してくれてたら安心して踊り狂ってレビュー書いてと思います。(大人の…
ひのもとうみ yoco
心が疲れている時にはオススメ出来ません。 ……が。 受けの不憫さに頼むからもうやめたげて(泣)と懇願したくなる気持ちでいっぱいになりつつ、何が悲しいかな【攻めの心ない行動に傷つく→不憫受けがズタボロに傷つく→それをみて攻めが己の不甲斐なさに落ち込む】のセットにめちゃくちゃ萌える質でして…(∩´///`;) あ、あと【受けが忽然と消えて探し回る攻め】もすごく好き。これも盛り込まれてて指…
湯煎温子
冒頭部分は可愛いお話だな~と思いました。 表紙から伝わるイメージもそうですが、"天才画家"と評される受けはあどけなくて、攻めからは愛おしさのようなものがダダ漏れていて。「愛を知らない者が愛を知る」ってものすごく肯定感が高まる前向きな感情だと思ってたし、そういった感情はドラマティックに描かれることも多いです。けれど愛は必ずしも幸福感だけを与えてくれるわけでないんですよね。 …