ふばばさんのレビュー一覧

エロ猫教育日誌 コミック

灰崎めじろ 

涙やらお汁やら

エロ系の新規開拓を、と思い、前から気になっていた灰崎めじろさんに初トライ。
表題作と、もう1作短編が収録されています。

「エロ猫教育日誌」
スランプに陥り、結婚を考えていた女性が離れて行ってしまった作家・叶出が、バーで女に罵倒されていたクズいヒモ男・葵と出会う。
何となく連れ帰って何となく欲情し何となくハマり…何となく手懐けようと考える。そんな話。
その手懐け方は要はHな訳だけど、ち…

2

ブリリアント★blue 1 コミック

依田沙江美 

実はガテン

2巻ものの第1巻。
東京の建築会社で働いていた三田章造が、父親が腰を痛めて入院したため、手伝いに一時帰郷するところから物語は始まります。
そこで出会うのが、顔も名前も忘れていた同級生、牛島電気の末っ子・七海。昔は小太りだったのに今は美少年で、かなりの天然。
というより幼い。
記憶力は抜群で、数字に強くて、根気もあって、家の電気屋さんの仕事はできる。でも勉強は苦手でお兄さんたちに守られている…

2

こう見えて、夜になるとエロいんです。 コミック

梶本潤 

ザ・ツンデレ

そして、「ザ・ピアス」。エロシーン多め濃いめ。

「こう見えて、夜になるとエロいんです。」
カラダから始まる関係で、3話それぞれに汁気タップリの肉弾戦アリです。
内容はというと、これが結構切なさがあってなかなか良い。
取り立て屋の多田が、ボコられて部屋の鍵もなくしガックリきていた所に帰宅したお隣のエリートメガネ。ニコリともせずいつもツンケンしてる感じの悪い奴。
だが、このメガネ・朝美は…

1

極道の淫らな挑発 小説

中原一也  桜城やや 

色気 vs 根性

長身でスーツを美しく堂々と着こなし、危険な匂いを振りまく男。
対して今は亡き姉の一人息子を引き取って日々奮闘している平凡なサラリーマン。
極道x堅気の、中原作品のどこかで見たような2人ですが、2人の運命の出会いは甥・一翔(かずと)が実はヤクザの組長の息子だったから。
そんな事実は初耳だった羽村優は、断固として甥・一翔がヤクザの元に奪われるのを拒否します。
この何ものにも、カネにも陵辱にも自…

3

幸せならいいじゃない 小説

久我有加  おおや和美 

読みやすくて甘くてエロい

久我有加さんによる業界系BL。
といっても、片方が大学生なので日常系、ともいえる作品だと思います。
そして、この大学生が関西出身で時折関西弁が出る、という設定です。

「幸せならいいじゃない」
主人公・湯澤直登は賞なども獲った事のあるちょっとは名の知れた脚本家。今は少しスランプ気味で、くたびれた格好でコンビニおにぎりでゲン担ぎの日々。いつも応対してくれるバイトの北見君と知り合って、ひょん…

2

シンデレラ プロット 3 (完) コミック

水名瀬雅良 

シンデレラ・プロット完結巻

完結巻。
東原の部屋に入る理沙子を目撃してしまった碧。話をしたくても時間を取ってもらえない。
不安になった碧は若田部の部屋に行き……
酔いつぶれた碧を心配して東原に電話する若田部だが、東原は『俺には関係ない』なんて言う。
この辺は読者的にもかなり戸惑う展開です。
せっかく心が通じ合って結ばれた東原と碧なのに、どうして?と理由が見えない。
それなのに連ドラの脚本は碧のために書いたと言う。…

0

シンデレラ プロット 2 コミック

水名瀬雅良 

進展+波乱

3巻ものの2巻目。
演技指導ということで東原と同居することになった碧ですが、真面目に取り組む碧は実際に演技がうまくなってきました。
東原が高校時代に家庭に問題があって自分の告白を受けなかったことを知り、また昔の恋心が戻ってきて…
碧の最終収録後、東原との2人だけの打ち上げで東原が言葉の戯れを仕掛けてくるんだけど、こういう読んでて赤面する駆け引きの感じ、好きですね!
余裕綽々の東原だけど、一…

0

シンデレラ プロット 1 コミック

水名瀬雅良 

導入部

3巻ものです。内容は芸能界もの。
主人公は、人気上昇中の俳優・榊原碧(あお)。
初めてドラマで大役を務めることになり、若手の注目株の脚本家・東原昴、事務所の先輩俳優・若田部孝介と交友?していくが…という導入。
本作は1巻目なので、この3人の関係性の説明が主になっています。

以下、ネタバレ。
脚本家・東原は実は碧の高校の先輩で、高1の時碧が告白した憧れのひと。
それをからかいまじりに…

1

傍若無人なラブリー 小説

鳩村衣杏  タカツキノボル 

世界一美しい黒ウサギ

「映画館で逢いましょう」のスピンオフ作品。
映画配給会社「エルシノア・フィルムズ」が舞台。
日仏ハーフで社内の調整役、いつも楽しげな笑顔を振りまいて座を明るくする恩田真庭が主人公。
映画の会社の話、ということもあって、所々懐かしい映画のワンシーン、エピソードが出てくるので、映画好きの方にはそこも面白いポイント。
物語は、真庭と同じマンション、同じフロアに、偶然、上司の島龍之介の弟で超美形・…

1

辞めるまでにしたい10のこと 小説

鳩村衣杏  みろくことこ 

ずるいしたたかさではなく、

「誠覧社」シリーズの1作目。
小柄で童顔、女性から可愛いと言われるコンプレックスを逆手にとって「したたかわいい」を武器にして頑張る白石純人、が主人公。
内容は、鳩村衣杏先生お得意の「お仕事BL」で、次期社長・難波の仕事論、イタリアンレストランシェフの覚悟、誠覧社の近くにある高級テーラー主人の含蓄、などなどいつも通り言葉に力がありますよね。金言がたくさんです。
でもBL的にはどうかな…と思う点…

1
PAGE TOP