kurinnさんのレビュー一覧

「背中を預けるには 番外編集 運命の男達」コミコミ特典SS小冊子「愛に酔えばいい」 特典

違うお話が読みたかった(スイマセン)

コミコミさんで貰える2段組のとてもボリュームもあって読み応えのある内容の小冊子でした。

本編の番外編集で力が入っていた、グラヴィスの侍従であるテオドールと宰相のマルツェルカップルのお話が中心で、二人のファンには堪らない一冊だと思います。

ここではレオリーノがまたまた天然さを爆発させていました。グラヴィスとルーカス相手にレオリーノとテオドールで飲み比べしたり、同じ新婚であるテオドールに閨…

1

ギヴン 7 コミック

キヅナツキ 

必要な回だったと思うけど

気になってた柊と玄純の恋の話が中心でした。この二人の事を描かずして、ギヴンの次の展開には行けないとは思ってました。

まだ観てませんがそれでも「ギヴン(7) アニメDVDつき限定版」を購入してるので、まだコミックスの薄さに納得してるけど他の方はどうなのか気になりました。


それでも玄純のちょっと怖いくらいの柊への執着には凄く萌えました。これ、全く違う作品として柊と玄純のお話を読んだなら…

9

「恋をするには透明すぎる」コミックシーモア限定描き下ろし漫画 「毎秒更新」 特典

ワンコ過ぎるwww

これはちょっと笑えました。幼い頃から一哉ひと筋の美貴でしたが、恋人同士になってもそれは変わらないようです。

二人でベッドに裸で一緒に寝ているので、明らかに事後ですね。
一哉は寝ているのですが、美貴は起きてじっと寝顔を見つめてるんです。

「きれいだな…」「でも起きてるときに言うと怒るんだよな」と考えているんです。

だから寝てる一哉に「一哉くんきれい…」「1ヶ月前より好き」「一週間…

0

「恋をするには透明すぎる」電子限定描き下ろし漫画 「XL」 特典

描き下ろし面白いけど

本編のレビューでも書きましたが、美貴がワンコでもワイルドなワンコじゃなくて、可愛らしいワンコなんですよ…。子犬みたいなんです。そこが好みと違ってたというか。

こちらの電子限定特典はタイトルからかなり想像出来ると思います。

一緒にドラッグストアで買い物中に一哉が「なんか他買うもんあったっけー」と美貴に聞くんです。すると躊躇いながら美貴が「今まで黙ってたんだけど…」と言うと、一哉に耳打ちす…

0

恋をするには透明すぎる コミック

阿賀直己  yoshi 

ちょっと想像と違った

yoshi先生の絵がとても好みなんです。でも原作の阿賀直己先生のお話が今まで合わなかったので、購入するまで何度も悩みました。

試し読みの美貴がとても素敵だったので購入を決めました。 
でも、何でいうか美貴の性格が想像と違ってて驚きました。ワンコはワンコで良いのですが、何ていうかもっとワイルドなワンコを想像してました。顔やガタイは好みでしたが、性格がちょっと違うと思ってしまいました。

1

「恋じゃないと目を見て言って」コミコミ特典リーフレット「映画監督志望なので」 特典

デート先を決めるだけでwww

本編では一見すると何を考えているか分かりにくい年下攻の新汰でしたが、唯人への執着具合だけは分かってそこに萌えました。

新汰が映画監督志望でそういう大学に入っていた事は描いてあったし、実際にサークルで映画も撮っていました。

そんな二人のその後がこちらのコミコミさんのリーフレットに描かれていました。
唯人が「映画観たいんだけどお勧めある?」と新汰に尋ねると「観たいジャンルは?」と聞かれて…

3

「話せば長いふたりの話 それだけの話」コミコミ特典リーフレット 特典

気の毒www

本編では東野さんの恋の行方に安心して、お相手の西村が意外に東野さんについて考えていた事が分かりました。なのでコミコミさんのリーフレットの表紙はタキシードを着たこの二人でした。

そんな二人の携帯でのやり取りを、職場でコッソリ聞いてしまったハルちゃんのいじらしいお話でした。

休憩室で西村に愛の言葉を囁く東野さんを見てしまい、帰宅して何とか自分もと意気込むハルちゃんですが中々口に出せません。…

1

「天国の門番 (2)」コミコミ特典ペーパー 特典

ほのぼの

まさか2巻で終わってしまうとは思わず、少々消化不良気味な本編でした。

夕凪の出自もハッキリしたし、天国島の危機も解決したし、夕凪と南の寿命問題も解決して愛でたい筈なのにとても物足りないです。
山本小鉄子先生の「千と千尋」風なお話をもっともっと読んでいたかったんです。

こちらのコミコミさんの特典ペーパーには、ドドドドという音が聞こえて来たと思うと、南が「オーナー‼︎」と叫びながらやって…

0

失恋オーナーは魔法使いの愛にほころぶ コミコミスタジオオリジナル特典書き下ろし小冊子 特典

本編でとても気になっていた事

本編でとても気になっていた事が、コミコミさんの小冊子で明らかになっていました。

本編でも終盤に「一緒に暮らし始めて数年」とあるので時系列的な事は不明です。

でも、二人が気持ちが通じ合ってから航が計画していて、ヒューバートに未だ早いと言われて断念した「ワーキングホテル」についてちょこっと触れていました。

ヒューバートは相変わらず仕事の評価が高いらしく、その年はトータルで二ヶ月しか一…

0

失恋オーナーは魔法使いの愛にほころぶ 小説

高原いちか  古澤エノ 

ちょっとモヤモヤ

高原いちか先生の作品は「愛されうさぎととろけるクリームティー」に次いで2冊目でした。
前作はイギリス出身のウサギ獣人受のお話でしたが、今作は受がイギリス短期留学をしていて攻がイギリス人魔法使いでした。作者様がかなりイギリスに思い入れがあるのだと思いました。まぁ、舞台は日本でしたが…。


前作も飯テロBLだと思いましたが、今回はそれ以上に飯テロBLでした。しかも鋳鉄製のストーブ兼オーブンで…

2
PAGE TOP