hepoさんのレビュー一覧

バラとナイフ コミック

大槻ミゥ 

少年特有の未熟さが瑞々しい

【バラとナイフ】萌2
「気になる生徒がいる」
目が合うとさっと背けられる。舌打ちをされる。
生徒の桐嶋から嫌われていると感じている教師の伊藤の話です。
すごく好きです、この作品。
自分の中に芽生えた感情に戸惑って、相手に対してどう接したらいいか分からない桐嶋の態度とか、気持ちが暴走してしまう様子が何とも若い!青い!
その気持ちを鋭いナイフに例えて、切っ先が自分に向けられていることを受け…

0

いちばん近くで恋をする コミック

桐祐キヨイ 

ベタでもイイ!!

若干病むほどに一途な片思いをするイケメン。
萌えないわけがない!!

【いちばん近くで恋をする】萌2
血の繋がらない兄弟。
兄は小柄でわんぱくな可愛い系。弟は人見知りな寡黙系長身イケメン。
はい、好き。
弟が引き取られた理由も、弟が抱えるトラウマも、こういう設定ではありがちなものだし、覚悟を決めたらどこまでも漢前なちびっこ兄さんも、懐の深い母親も、設定的にも流れ的にも目新しいものはな…

0

いじわるな人 コミック

大槻ミゥ 

4番目と6番目を、ぜひ

表題作がなぜ表題作に選ばれたのか、分からない短編集って多い気がします。
タイトルが決め手なのでしょうか。

【いじわるな人】中立
「好きな子をいじめる」クセが治らないDKと、高校教師。
需要と供給が一致したのかな、という話でした。

【ワールズエンドスーパーノヴァ】萌
「明日の明け方、世界が終わる」
政府お抱えの研究所に勤める父から、そう言い渡された久世栄太が取った行動は…。

0

みはなだペクトライト コミック

那梧なゆた 

頭はいいのに不器用で

萌える!!
オカン系DKと切羽詰まり系DK、イイね!

成績で1位を取るのが当たり前だった栗原前に突如として現れた、高校入試以来ずっと1位を取り続けている川瀬。
どんなに頑張っても、睡眠時間も食事の時間も削ってすべてを勉強に当てても勝てない相手に、言いようのない苛立ちを覚えていた栗原だったが…。

栗原の態度がものっすごく悪いんですよ、登場時から。
切羽詰まり過ぎた様子から、事情は言…

2

放課後のゴースト コミック

那梧なゆた 

万人受けとややマニア向け

1CPでまるまる1冊でない限り、表題作+同時収録で複数のCPと出会うことになるのは必然で、表題作も同時収録もどっちも好き!という確率は、果たしてどのくらいのものなのでしょうか。
読む側の間口が広ければ確率は上がるし、狭ければ下がる。
そんな当たり前のことを再確認した1冊です。

以前読んだときにレビューがまとまらずに、2、3日頭の中でこねくり回していたせいで書いたつもりになっていました。

4

ライクアシュガー コミック

那梧なゆた 

弟の年が気になる

気になったら気になりまくってしまう。

つながりのある3CPです。
オムニバス、大好きなんですよ。
単体でCPにさようならをするのは寂しいときがあるじゃないですか。
さようならと思ったCPが脇で出ていたり、相談役になっていたりすると、「ああ、まだここにいたー!」っていう喜びが湧き上がってきます。

まずは吉村兄弟の兄と強面の先輩・志摩。
見た目とそれにまつわる噂で怖がられている志摩…

1

つまらない二宮さん コミック

平眞ミツナガ 

同時収録で涙腺崩壊

異空間とかタイムリープとか、切なくなりすぎて無理なんです。
「もう二度と会えない」が確定しているのに、想いだけが残る。
つらい。つらすぎる。

というわけでこちら、同時収録がパラレルワールドとなっております。
ネコミミの世界と人間の世界。
ネコミミだけがあるのがふつうで、人間の耳も持って生まれるヨツミミは疎まれる存在。
ヨツミミのジノは毎日高校で理不尽ないじめを受けて俯いていたものの…

2

兄貴が恋を拾ってきました コミック

平眞ミツナガ 

苦労性の弟応援団、結成

弟が可愛くて。

両親は海外、ぼーっとしていて生活能力が低すぎる兄と2人暮らし。
朝は兄を起こし、ごはんを食べさせ、大学の準備を手伝う、そんなオカンな男子中学生の日常をさらに揺るがす事件はこちらです。

初読のときはひたすら兄にイライラしていた記憶しか残っていませんでしたが、数年後こんなに穏やかな気持ちで読み直せるとは思ってもいませんでした。
オカン系の子が出てくる話って、ついつい他の…

3

きえてなくなりたい コミック

雨野ふぉぶ 

王道に、切ない

この手の設定、だめなんですよ…。
俺が好きなあいつは、俺の親友が好き、という設定。
絶対切ないじゃないですか。
手を伸ばしても届かない。笑顔が向けられるのは親友だけ、みたいな。
ほんと、胸が締め付けられすぎてだめなのに読んでしまう。
そして案の定、締め付けられすぎて苦しくなってしまう。

おそらく余程のラッキーな方か、生まれてこの方モテまくり人生を驀進中という方でない限り、ほとんどの…

0

まほろばの日々 コミック

平眞ミツナガ 

優しくて温かくて悲しい

読み返すのに勇気が要るのに、絶対に手放せない1冊。
最初に読んだときに感じたことはもう覚えていないくらいですが、何度読み返しても深い感動に胸が震えます。

【まほろばの日々】(2話)【まほろばの名残り】萌2
飼い猫がいなくなって元気のないタカを元気づけたいテツ。
深く落ち込むタカに、テツの言葉はなかなか届かなくて…。
未読の方がいらっしゃるといけないので、ネタバレはしたくないのですが、…

2
PAGE TOP