total review:291185today:45
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
33/68(合計:679件)
御影
ネタバレ
元々原作が好きで、それで手にしたCDでした。何度も読んでいて、次にどんな台詞が来るなんていうことも分かりきっていました。それでも、自然に泣いてしまうほど、感動させられました。 小太郎と葉月、壱とゆず、月島、壱、黒田の3人。どのCPもすごくいいですが、私は月島と黒田のCPが一番好きです。3人が一瞬のうちに時代にのまれ、月島だけが命を落とします。その後のHybridChildの完成。Hyb…
魅智
深沢×和貴を中心に。 心中未遂シーン。 私はこのCDで一番泣きました。 BLCDでこんな衝撃を受けたのは初めてです。 深沢の和貴への「壊したい」という気持ちが 和貴を殺し、自分も死んでしまおうという結論への一つの要因になったのだと思います。 愛する人を壊すのもまた愛なのだと。 「殺したい」のではないんです、「一緒に死にたい」のです。 「壊すたびに造りなおしていい…
もこ
原作未読(部屋のどこかにはあるはず…) 全体的に、どれもかわいいお話でした。 ファンタジー万歳! ファンタジーというよりは、御伽噺のようなテイストのものが多かったですね。 よく言えばカワイイ のだけれど、ちょっと展開的には都合が良すぎるというか ぽんぽん物事が進み、気持ちも進み、ハッピーエンド的なものも多かった。 原作とあわせると可愛さが増すのかなぁと想ってみたり。 なんにせよ…
すっぽんぽん。
声優さんにアホみたいにハマるきっかけになったこのドラマCD 特に森川さんと福山さん。そして小西さん。 『強気な二年生』もエロシーン、中身の濃さ共に良かったですが、 さすが『無敵の三年生』。素晴らしい。エロさと演技に磨きがかかっています。 なんかもう目の前で見てはいけないシーンを目撃してしまっているくらいのリアリティ。 森川さんと小西さんの余裕のない荒い息遣いと 福山さんのあ…
「神」評価にしようか、いっそ真逆の「中立」にしようか・・・ 悩んだ結果の「神」評価です。 ハイブリッドチャイルド 本編については皆様書かれておりますので割愛いたしますが、 私はこれを寝ながら聴いていたのですが(BGMに寝ようとしてました。←) もう途中から涙がボロボロと・・・ 気づいたら集中して聴いてしまっていて、眠るどころの騒ぎじゃなかったです。 本当にせつなかった。。。 …
ゆっき
もぅ胸がいっぱいです。 永遠のアテ馬と呼ばれた原先生が 皆さまのお陰で幸せになれたCDです。 同級生・卒業生のCDを聴いたことがある方は BGMだけで感無量になるのではないでしょうか。 前作から時間が経っても雰囲気はそのまま引き継ぎ 空と原の世界観が出来上がっています。 原作ファンの方はもちろん、 まだこのシリーズを聴いたことがない方は 是非とも聴いて頂きたい!! …
サガン。
『遊べや雀』 「雀が宿」という遊郭で下働きをする鈴雀。 ある日、遊びにやってきた周防に見染められて…。 かわいらしい昔話のような感じ。 内容的には遊廓モノにありそうな身分違いみたいな感じ? 周防は嫁取りも決まっていて。 でも、通ってくるうちに鈴雀の方も気持ちが傾いていって、みたいな。 鈴雀が雀に変身してしまう種族であるのがフツーと違うところかな。 せっかくいいムードになって周防…
静奈
同級生シリーズからずっとこのシリーズのファンで、 最初は「同級生」のドラマCDがきっかけでファンに成りました。 ほのぼのの雰囲気と、声優さんたちの名演技。原作もかわいいので音声になるのも別の可愛さを感じられるのはとても新鮮で面白かったです。 「空と原」は原作連載の時期から好きだったので、 空乃くんの声も楽しみでした。 福山さんが演じることが知ったときは…とにかく嬉しかったです。 …
__モコ__
ハラセンの自問自答の葛藤から幸せへの気持ちを描いた【空と原】。 勿論原作も大好きで、今か今かとドラマCDの発売を楽しみにしていました。 ハラセン役の石川英郎さんは本当に、THE☆ハラセンって感じで(笑)、けだるそうだったり焦ってみたり、きっとリアルハラセンならそうだろうという部分も綺麗に表現されているなと思います。 普段は感情の起伏が激しい訳でもないのだけれど、ふとスイッチが入る瞬間。 …
雀影
原先生を幸せにしてください。 ってことで、 DISK1は、新入生・空乃の登場と、空乃の計らいもあって、ようやく佐条のことに整理のついてきた原の話と、卒業後の草壁と佐条の話、空乃とフジノの話。 DISK2は、原が高校生時代に出会った先生・有坂との話。 DISK1には草壁と佐条役で、神谷さんと野島さんが、 DISK2では、有坂先生に飛田さん、その、有坂と関係のある響に今売り出し中の小野友樹。…