鈴木達央さんのレビュー一覧

勘弁してくれ CD

たっつんにヤられる!!


大好きなたっつん×近ちゃんだということで
買うしかないと思い、、、
久々にまたBLCDを聴き出してるのですが、
たっつん大好きな私には堪らない1枚でした!!

たっつんのダークな低い声と甘えた声のギャップに
きゅんきゅんしてしまって、特に低い声が耳に
きました(笑)
近ちゃんの受けはこのCDでお初だったのですが、
最初聴いたときにはあまり好みでなかったのですが
聴くに…

5

「召し上がれ愛を」【付録CD】ディアプラス2012年4月号ふろく  CD

あまくてかわいい?

短いお話が2篇入ってます。
1つは料理にチャレンジする笹川のお話。
もう1つは笹川の同僚がくれたプレゼントのお話。
どちらもとにかく笹川の生真面目さがいいです。
最初、たっつん(鈴木さん)と笹川はミスマッチかなと思ったりもしたんですが、なんだか慣れてきました(笑)
クソ真面目な演技がいいです。
料理の細かい指示に従えない自分にイラッとしたり、えち方面でも言われるがままに努力家だったり。…

0

不機嫌で甘い爪痕 CD

今までで一番気に入っています


友達が高橋さん大好きで、
「高橋さんに熱くなれよ!」と言われたので
仕方なく高橋さん絡みをチョイス。
しかしお相手が大大大好きなたっつんで
もろはまりしてしまいました!!!

たっつんがでているCDの中で
これが一番好きです!
雰囲気といい、演技といい最高です☆

BLですが、心情描写がとっても丁寧で
そこらの男女の恋愛ドラマよりも
繊細です。
そして、BLによくある…

3

おきざりの天使 CD

ホラーBLとは珍しい


恋愛というものを恐怖と連携して描写しているのが面白い。微妙に怖かったりそういった雰囲気の作品は見かけますが、音声でここまでがっつり「怖さ」を体感するBLCDは珍しいかなと。

この作品の聞きどころとしては、まず脇役だけどキャラが目立つ日高くんでしょう。…鈴木さんファンの贔屓目かもしれませんが^^;恐怖にさらされ、内に秘めていた凶器的な感情が露呈するシーンをとても好演なさっています。ヤンデレ…

1

ディアプラス150号記念ふろく3本立てスペシャルミニドラマCD CD

ちょっとずつ×いろいろ。

『レオパード白書』原作:扇ゆずは
車に乗せられてしまった雛胡。
行き先を聞いても鴉門は教えてくれず…。

CD初回特典コミックスの音声化だそうです。
CD聞いてなかったので、この2人のお話は初聞きだったのですが…雛胡、声低い!
いや、健ちゃん(武内くん)がキャスティングされた時になんかイメージと違うなぁと思ったんですが、それは通常のかわいい系でイメージしていたからで。
でも、まさか雛…

1

ワンウェイの鍵 CD

身近に感じられる恋物語

数あるオムニバス作品のなかで、これはかなり上位に入ります。
二つの物語がちゃんとリンクしていて、なおかつ、それぞれのCPらしい個性色も出ていて。
そしてBLファンタジーのような突飛なものでなく、身近に感じられる恋模様が可愛くて素敵でした。

ストーリーに特殊な盛り上がりはありませんが、感情描写のテンポが独特だと思います。しかしそれは決して他人行儀でもなく、ありふれた行動や台詞の中にあるので…

2

いとしの猫っ毛 CD

可愛さに呆然


かなりお気に入りの作品です。原作の雰囲気を壊さず、尚かつ男の人が持てる可愛さを十分に披露してくれているなと。

鈴木さんのCDを集めている最中、かなり最初の方に入手したCDでした。聞き始めて第一声「!?!」と吹き出してしまうくらいには、鈴木さんの可愛い声が印象的です。
キャラクターの性格や人間関係に関しては「?」と小首をかしげる様な不思議さがあります。そこがまたキャラクターとしての魅力に…

2

透過性恋愛装置 CD

サブキャラに萌え


このCDで一番「好き」と思ったのは、期待していた鈴木さんでも安元さんでもなく、脇役の谷山さんでした。
メインのCPについてはとにかく萌えなかったので、この評価にさせて頂いています。

ストーリーはみなさんが書いていらっしゃる通りですが、当たり障りの無い普通のものだと思います。感情描写も丁寧ですし、BGMも聞いていてしっくりくるものでした。
ただ、このCDについてあまり高評価がつけられな…

2

不機嫌で甘い爪痕 CD

前半が好き。

正直くっつくまでが好みです。
その後は、なんやかんやで甘いので(笑)

ちょっといいなと思ってた人に「ゲイなんですか?」と言われて興味本位で近付かれたと思い、ならば「試してみる?」なんて挑発して、どうせできないんだろうとタカをくくっていたらがっつり戴かれることになるのだが、その後の態度が目も合わせないような失礼なもので。
そういう1つ1つの羽室の言動に小さくショックを受けているような三橋が…

1

はなやかな哀情 CD

“哀情”の意味

シリーズをここまで聴いての神評価です。
(すみません!原作は未読ですが集めている最中です!;)

二人が出会い、体から始まった関係から
様々な出来事と徐々に結ばれて解けなくなる心、
もうお互いじゃなければ意味が無いと思えるほど愛し合ったのに…。

このCDまでの慈英が「…臣さん…」と
物凄く愛おしそうに甘く呼んでいたのに
他人行儀に「小山さん」だなんて、
ツラくてツラくて泣きま…

4
PAGE TOP