コミック

  • コミックパーティ ワンダーラブ 2

コミックパーティ ワンダーラブ 2

comic party wonder love

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作コミックパーティ ワンダーラブ 2

畠 雷蔵
リア充,漫画家(闇BLが得意の売れっ子)
武内 忍
隠キャ,漫画家(甘いBLを描く中堅)

その他の収録作品

  • コミックパーティ メモリーラブ(描き下ろし)
  • あとがき
  • お土産話(カバー下)
  • フィルターがすごい(カバー下)

あらすじ

男だけどBL漫画家をしている雷蔵はひょんなことから同じく男でBL作家をしているTOSと知り合う。リア充でイケメンだけど作風は闇BLで超売れっ子の雷蔵に対し、作風はふわあまBLだけどコミュ障陰キャで人気もイマイチなTOS。なにもかも正反対な二人だったが、いつしか真剣に想い合うようになり恋人同士となる。しかし最近、TOSの部屋に不審な手紙が届くようになり、心配した雷蔵は「一緒に住もう」と誘ったが…!?

作品情報

作品名
コミックパーティ ワンダーラブ 2
著者
山野でこ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス リンクスコレクション
シリーズ
コミックパーティ ワンダーラブ
発売日
ISBN
9784344845794
4.2

(127)

(58)

萌々

(41)

(25)

中立

(3)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
17
得点
532
評価数
127
平均
4.2 / 5
神率
45.7%

レビュー投稿数17

蜜月を楽しむ回…!

見た目に反して、逆のポジション❤︎
加えて、攻めの雷蔵くんがどうやら
セクシャリティを隠していた⁈からの
2人が結ばれて萌えに萌えた1巻で、

続く2巻では、そこからの進展を色々
期待していたんですけど、
思ってたより、同じ所をぐるぐるしてるイメージでした。

多分、個人的には2人のキャラが深掘りされることを期待していたんですけど、
特に忍くんは、彼の描くマンガのような
ピュアなところを深掘りされてくとか…
人数が増えてワイワイ感はあったんですけど
キャラの印象は、私の中ではまだその魅力を
堪能できてない状態で放置された感が
否めず終わってしまいました。

ラブラブ(3巻)も深掘りされないままなのかなぁ
と、レビューをチェックしながら
不安を拭えず、今この巻で止まっている次第です。
BL漫画家キャラのネタも、もう少し読みたかったかも。
2人のキャラとは逆の光と闇の対比なんですよね、
特に忍さんの描くマンガが全然出てこなくて
せっかく忍さんのキャラを知るネタなのになー
なんて思いながら読んでました。

怪文書を巡って、ご近所さんの輪ができてく
展開は楽しかったです。

0

糖度と密度が上昇中⤴⤴

お付き合い編に突入した感満載で開始早々から2人の濃いめエッチが拝めます
1巻ではあんなにモダモダしていた分あぁ、ちゃんと付き合ってTOS先生も素直になったんだねぇ~とニマニマしちゃう(@з@)

ニマニマしてたらTOS先生の盟友a.k.a.ナカタスもとい中田だけではなく後2名程新顔メンズもお話しを盛り上げに登場してワチャワチャします
ぶっちゃけこの新顔2名が関わるお話しパート部分はチョッピリ肩透かし感が無くはナイのですがwそれでも楽しい会話劇を楽しめるので1巻との差別化効果はアリました

今巻の見所は本編終了後の描き下ろし「コミックパーティ メモリーラブ」です!
かつてこんなにエッチ前のおしり準備にコマ数を割いた漫画ってこのコミカルテイストな中で見たことあったでしょうか…⁈
私的にはかなりの衝撃(笑撃)でした笑笑笑
おススメです、見て欲しい~(*´з`)

2人の仲良しさんなお話しを笑いながら読めるしエロ度もチョット上がって楽しい2巻でした~♪

0

やっぱりTOS先生が可愛くて笑える!

めちゅくちゃ陰キャで後ろ向きな思考ばかりなTOS先生ですが、ぷるぷるしてるのが可愛すぎて笑えます。マスク姿で丸まってるのがすごく好き。たまに見せる純粋さが、他人と関わってこなかった証明のようで切ないとこもあったけど、それもまた可愛いです笑。
雷蔵先生は嫉妬で妄想を膨らませていくようになってて、TOS先生に溺れてる感じに萌えます。何でもBLにつなげるBL漫画家脳が面白い。
新キャラが二人出て来てましたが、現実じゃ当て馬でも何でもないのに、雷蔵先生の脳内当て馬になってたのは良かったです。黒ずくめのイケメン君気になる…雷蔵先生よりカッコいいんですが笑。
後半はTOS先生のお誕生日お祝い温泉旅行編。やっぱり自分たちをモデルに拡散用漫画描いちゃう雷蔵先生最高でした!
とにかくキャラが愛おしくなるというか、どんどん可愛くなって大好きになっていきます。TOS先生って、たまにふと会いたくなるキャラな気がするんですよね。山野でこさん、作家買いしようかな。

0

パーティ過ぎた

2巻です。
1巻のレビューに「甘さと、笑いと、切なさが欲しい」と貪欲さ爆発な感想を書いたのですが、概ねその要望は叶えられていたように思います。
切なさは…あんまり無かったですが。

不穏な始まりでしたが、全てコミカルというかトンチキ展開でした。
りおと神田はどういう関係?
てか、りおって雷蔵の何の後輩だったのか謎のままでした(あとがきで高校の後輩だと判明)。
あとがきで作者さんがパーティっぽくしたかったと書かれていて納得しましたが、個人的にはちょっととっ散らかった印象を受けてしまいました。
スピンオフも読もうと思いますが、そのためのキャラ追加かな?って気もしますね。

メインの2人は仲良し度が高まって良かったです。
コミカルトーンのお話なので、所々のシリアスシーンが際立ってキュン度が増して感じられました。

0

『なんなら一生好きですよ』返し

〖DMM電子書籍〗
修正 : トーン、汁あり
カバー折り返し : なし
カバー下 : なし
帯 : なし
裏表紙 : なし
カバーデザイン : 不明
電子限定特典 : なし
備考 :
ひと言 : お似合いカップルなので続編読めて嬉しい。同棲編や新婚編をぜひともお願いします。

〖紙媒体〗
未読

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP