• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ラスト・オメガバース

犬飼 領
α,生命保険会社専務
綾瀬 勇太郎
Ω,ゲイAV男優

その他の収録作品

  • その後(描き下ろし)

あらすじ

人類最後のαとΩ
[この恋は運命?それとも本能?]

α・Ωという性が絶滅して100年―――。
すでにαやΩは、教科書で習うだけの存在になっていた。
そんなβだけになった世界で、突然変異で生まれたΩ・綾瀬と、同じく突然変異のα・犬飼は運命的にめぐり逢ってしまう…。

そうとは知らず惹かれあい、これまで感じたことがないほど犬飼に激しく欲情する綾瀬。
けれど、初めて身体を繋げようとした夜、“それ”は起こって―――!?

この身体を支配する感情は、「恋」なのか「本能」なのか…?

ままならぬ性欲と純真な恋が絡み合う、ドラマティック・ラブ!

描き下ろし収録

作品情報

作品名
ラスト・オメガバース
著者
晴川シンタ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
竹書房
レーベル
バンブーコミックス moment
発売日
ISBN
9784801968349
3

(75)

(10)

萌々

(14)

(28)

中立

(14)

趣味じゃない

(9)

レビュー数
12
得点
204
評価数
75
平均
3 / 5
神率
13.3%

レビュー投稿数12

設定に粗はあるものの……

シンタ先生の描くオメガバースということで、連載時より拝読しておりました。

オメガバースが衰退した時代という、珍しい設定。
それが故なのでしょうか、設定に粗が目立ちます。
例えば、薬のこと。
地球上からαやΩが消えたのに、何故 抑制剤が製造されているのか。
本当にこの2人がα・Ωの最後の1人なのか……
(作中では曖昧な表現がなされており、「他にもα・Ωがいてもおかしくないのでは??」と思いました)

しかしながら、先生の画力に魅せられ てしまうことも事実です。
特に犬飼が回復してからのSEXシーンの2人の表情からは、互いに求め合い、惹かれ合う様子が伝わってきます。

総合評価で「萌×2寄りの神」としました。

2

好きな気持ちを信じていいのか

人類最後かもしれないアルファとオメガの出会い。
アルファとオメガの気持ちは、本能なのか本心なのかという問題がありますね。
心で好きなのか、本能で好きなのか。
私としては、どちらでもいいのではないかと思います。
きっかけは何であれ、今相手を好きならば、その気持ちを大切にしたらいいのに。

このふたりの出会いは確かにオメガバース性が引き合わせたのか知れないけど、今は相手のことが好きなんだからいいんじゃないかと思うんですけどね。

現在の人類では絶滅したと思われている、アルファとオメガの研究が行われているなんて驚きでした。人間は絶滅しようとしている種族を守りたいという本能があるようです。
なんだかんだで、主人公の犬飼は子供を作る能力が下がってしまうんですけど、これは良かったのか、どうなのか、悩むところですね。
本人が喜んでいるのなら、いいのでしょうか。

運命に抗おうとする恋愛。
今まで孤独な気持ちを抱えていた二人が幸せになればいいなと思いました。

1

まじ買って良かった

初めて読んだBL漫画です。BLでこんなに泣かされるとは思わなくて、これをきっかけにBL漫画そのものが大好きになりました。
しっかりエッチしますし、読んだ後の満足感半端ないのでほんとぜひ読んでください、、!!

0

オメガバース初心者としてレビューします

オメガバースはずっと避けてきましたが、晴川シンタ先生が大好きで、手を伸ばしました。

他の方のレビューを見ていると、
オメガバースをよく分かっていない自分だからこそ
萌2と高め評価なのかなと思いました。

世界観に関して無知な自分でも、
やはり薬やラストについてはちょっとモヤるところはありました。
でも、自分的には醍醐味と考える、”αだから、Ωだからという葛藤”は
きちんと表現されていたと思います。
エロも晴川シンタ先生らしい感じで好みでした。


つきましては、『お前の前で泣くもんか』を始めとした
晴川シンタ先生の作品が好きで、
オメガバースに詳しくない という方には、おすすめです。

7

ハピエンでよかった

せぱ恋で萌えたのでこちらも~~~~っと読みました♥
ドラマティックな表紙!高まる期待感♪(*^^*)

…………んん?
人類最後のΩとαの設定に引かれたのに
けっこう普通のオメガバ作品で拍子抜けしちゃいました。
辛口でゴメンなさい。

ちょっとだけネタバレをすると…………
βだけになった世界で出会った二人が本能か恋かと思い悩み、
すれ違い、最後に結ばれるストーリーです。
更にネタバレですが、子どもは生まずに終わります……
えっ?!人類最後のΩなのに?って思った人いません?
私はそこが残念でした。

セリフもよくあるオメガバ作品と同じ印象だけど
晴川先生の綺麗な絵で最後まで楽しめました♥

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP