• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ロマンチストなろくでなし

伊勢
夢見がちだが仕事は出来る鬼畜系編集者
矢野和志
ろくでもない男と料理が好きな美容師

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

人気小説家の姉、寧子の新しい担当編集・伊勢は仕事のできる男前。
寧子はすっかり夢中だが、和志は伊勢が苦手だった。
美容師業の傍ら寧子の世話をする和志は実のところ、寧子の描く恋愛小説のヒロイン・ユイコのモデルであり、ろくでもない男の好きなホモ。
誠実そうな伊勢は好みではない。
だが街で偶然出逢った伊勢は、人が悪くて強引で、しかもユイコに惚れていて…!?書き下ろしイージー・ラブロマンス。

作品情報

作品名
ロマンチストなろくでなし
著者
渡海奈穂 
イラスト
夏乃あゆみ 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
発売日
ISBN
9784403521430
3.4

(25)

(3)

萌々

(8)

(11)

中立

(3)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
11
得点
83
評価数
25
平均
3.4 / 5
神率
12%

レビュー投稿数11

No Title

和志はダメンズウォーカーしかも今までの恋愛遍歴を姉の小説のネタにされている…。そんな中で出会った姉の担当編集 伊勢さんのことがなーんか苦手。でも気になる 少し意地悪な攻め伊勢さんのちょっかいの出し方が好きでした

0

攻めが魅力的な恋のお話

タイトルが秀逸ですよね!これは誰のこと?…って予想しながら読む楽しみ。あーー、キュンキュンがとまらない、大好きなお話です。

売れっ子作家の姉を持つ和志。美容師でゲイだけれど男を見る目がなくて、いつも恋愛は傷ついて終わってしまう。姉の寧子は家事が得意な弟をとことん利用しまくり、和志のリアル恋愛をネタにして人気作を世に送り出している、ソトヅラ美人なのです。

一時的に寧子のマンションに居候していた和志。寧子の新しい担当編集者の伊勢と初めて顔を合わせますが、和志にとっては苦手なタイプ。その後もしばらく伊勢を敬遠していたのに…

伊勢さん!仕事中とプライベートで見せるキャラのギャップに乙女ゴコロ擽られっぱなし!ひゃー、なんだよぅあの何もかもお見通しな、ムカつくくらいの余裕。和志と一緒に恋に落ちちゃったよ…!ちょっと強引だったり、だけど余計なことはしなかったり、なんといってもあのソフトな意地悪さがたまらないです♡

和志も自分の気持ちをずっと客観的に追っているのですが、相手が伊勢さんだったら無駄な抵抗はおよしよ、といいたくなりますよこれ。

夏乃先生のイラストがすごく綺麗なんです。一途さにつけ込まれてしまう和志の薄幸さに色気すら漂わせてくれているのは、夏乃先生にしかない独特な透明感以外のなにものでもないでしょう!

和志が恋に落ちるまでと、その後に迎えるクライマックス、そして結末と、起承転結がいい感じのクレッシェンドでストレートに盛り上がっていくので読みやすいです。寧子の存在感が大きいお話ではありますが、最後、ラブと同じくらいに重きをおかれている姉弟愛にちょっと泣けます。

2

大人なジタバタもの

 どうしようもないろくでなししか好きになれない和志は、人気小説家である姉・寧子の新しい担当編集者・伊勢に会う。
 当初は、男前で仕事のできる男なんて恋愛対象外だと考えていた和志だったが、伊勢と接触を持つうちに、段々と伊勢のダメなところも見えてくる。おまけに、和志が寧子の書く小説のモデルだと伊勢にはすっかりバレている雰囲気もあり、強引に伊勢に口説かれる。
 押しの強い伊勢にだんだんと惹かれていく和志だったが、実は寧子も伊勢のことが好きで、なんのかんのと自分を助けてくれている寧子に恩を感じている和志は思い悩む。

 それでも、伊勢は強引に口説いてきて……という話でした。

 今までろくでもない恋愛しかしたことがない和志に振って沸いた「思われる恋愛」に、戸惑って振り回される話。
 最後は当然ハッピーエンドなんですが、「本当にそれでよかったの?」と思うところもあり。
 自分が思ってるほど、恋愛って実は難しくないんだ……というところに早く和志が気づいてくれるといいなあと思うラストでした。

 受けが大人なジタバタをする小説がお好きな方にはオススメします。

2

看板に偽りなし

1冊丸ごと表題作です。
作者様があとがきで書かれていますけれど、言われてみれば題名そのもの。三人三様の「ロマンチストなろくでなし」が繰り広げる物語でした。

和志(受け)は小説家の姉・寧子の人気シリーズのユイコのモデル。ろくでもない男に惚れるホモで、友人にも呆れられている。そんなある日、寧子の新しい編集者・伊勢(攻め)と知り合うが…という話です。

伊勢が俺様なくせにユイコのファンで夢見がちだとか、寧子がさんざん牽制をしていたので伊勢狙いだと思っていたら実はブラコンだったとか、登場人物も一癖あるタイプで面白かったです。読み始めたら分かりますが、コミカルで楽しい作品です。五秒で起きなさい、と言っておきながら、カウントが三、二、一とか笑いました。

しんみり良い話で終わりそうだったところに、ちょっとしたどんでんがえしもあって、最初の「自分勝手二人に振り回される主人公」の雰囲気に戻るという綺麗なおさまり具合でした。

どたばた楽しみたい方、ちょっと不憫な受け、カッコイイ俺様攻め、横暴なお姉さま好き、社会人カップルがお好きな方にお勧めです。

1

誰に共感できるかで感想が違ってくる

家事全般が得意な和志と人気作家の姉、その姉の新しい担当編集・伊勢の三角関係ものかと思いきや、あまり人間関係がこじれる印象もなく、すんなりと読めた。

まず、この話はどのキャラに共感を覚えるかで感想や評価が変わってくると思う。
ちなみに私的には、
攻め・伊勢=○、受け・和志=△、姉・寧子=×、寧子のヒット小説の中のヒロイン・ユイコ=× だな。

カップルのほうは、亭主関白っぽい伊勢に惚れた相手に尽くさないと気が済まない和志で、凸凹が上手く収まる感じで相性いいんでないの?

攻め・伊勢の恋愛観がしっかりしているので、人気恋愛小説のヒロイン・ユイコが理想っぽいっていう設定でもイライラせずに済んだ。
BLの攻めとして萌えるよりも、普通にいい男だなぁと感じた。

逆にあまり好きになれなかったのが女性キャラ達。
寧子は、いくら仲の良い姉弟でも弟の恋愛遍歴を女性キャラに見立てて小説のネタにする
ってのに引いてしまう。
こんな身内いやだなぁ。
それに、作中のヒロイン・ユイコが絶大な支持を得ているらしい恋愛小説も読みたいとは思えないなぁ。
どうも『だめんず好き』な女性って同性の支持を得ない気がするんだけどなぁ…。
(あくまでも個人的な思い込みだけど)

弟のだめんず好き卒業に姉の脱ブラコンって面も、果たしてそれが将来克服できるのかな?
と、綺麗にまとまった話だった。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP