ボタンを押すと即立ち読みできます!
前作を読んでからかなり間が空いてしまって、しかも続編だしなあと期待してなかったんです。
すごい良かった〜!
二人とも好きな気持ちと一生一緒な気持ちが揺るがない感じで。
こんなに幸せでいいのかな〜ってくらい障害もなく楽しく過ごせて。
やがて進路を決める時期に。
二人が進路を決める理由が泣ける!偉いね、ちゃんとそこまで考えて。
相手を守るために安定を。相手に恥ずかしくない自分でありたいと。
しっかりすれ違って仲直りして四年間お互い頑張って。感動したよ〜!
心配してた家族の問題も良かったね。あの一回の会食で親にちょっと言われただけで雄二郎ったら…。まあ不安だったんだよね。
ちゃんとわかってて信じてた涙。
最後はめでたしめでたしでした。
是非凸凹シュガーデイズを読んだ方はこちらを。
ただ甘いだけじゃなかったです。
ビター多め、体感的にカカオ85%以上。
だがそれが良い。苦味を感じるからこそ甘さが引き立ちました。
「こんなに幸せで良いのかな…」フラグ来ましたね。
この子達は学生という枠の中での幸せです。
好きだけでは先に行けない。
感覚的に涙は分かっていたのかなと思いますが、雄二郎は盲目的で、考えが甘くて幼い。
高校生ですが2人の違いが顕著に表れます。
雄二郎の思考が私と似ていて、何か不安な事が有ると最悪の事態を想定して入念な下調べをしてショックを軽くするんですが、大体リアルでも想定外の事が起こるんですよね。
雄二郎の長野まで○㎞、北海道まで○㎞…え?○○○○!?なんだそりゃ は分かる。
青天の霹靂、急転直下、寝耳に水はコッチ。
18歳~22歳の四年間は長い。
30代の四年間は早いのにね(愚痴)…。
家族の問題、男同士、只でさえ壁が多いのに四年間の遠距離恋愛。
高校生で背負うには重いと思いますし「別れよう」が出るのは人間らしい感情だと思います。
ですが
雨降って地固まる、改め、台風警報大雨降って地固まるレベルでしたが、心移りすることもなく2人の絆が更に強まり、雄二郎の心と身長も成長したオールハッピーエンド。
総合してシュガーデイズに偽りなし。甘いです。
無印では、やっとカップルになった二人ですが、
もう一回では、これからずっと一緒に居る為の試練が、二人を待ち受けてました。
雄二郎が大人になって、身長も含め大きく成長しましたね。
あまあまビーチいちゃいちゃも最高でしたが、
クリスマスの時など、とても切なくなりました。
この一冊は雄二郎の葛藤が胸を打たれる。
そして両親の受け止め方も素敵でした。空港のシーン。
お兄ちゃんが頑張ってます。スピンオフも是非読んでみたいです。
いやもう、
王道といえば王道の展開なのですが、
時折ピリッと湯煎スピリッツの効いている場面が!
前半の超甘々展開に、
後半の一山!
こうなるだろうと分かっていても、
雄二郎君の踏ん切りのつかなさにハラハラ!
あそこで正直に
行くなって言っちゃうところがなんとも!
男なら行かせてやれ!と思うのと同時に、
一秒も離れたくない!って、
そんな素直にぶつけられたら
嬉しくないわけございませんっ!v
そして涙くんも、
よくぞそこで引き返さなかった!
先を見据えた選択は大人v
その後も、
結局は思った通りの展開でしたが、
そこがまた気持ちいいv
最後まで描き切って頂けて嬉しいし、
気持ちよかったですv
難を言うなら、
良き友人の竹中&海野コンビについても、
もう少し触れて欲しかったかな!
評価は、末永くお幸せにvと
ご祝儀気分も上乗せで「神」!
作画が丁寧で可愛くてどんどん上手になる湯煎先生。ツイッターにも沢山漫画やイラストをあげてくださるのでとても嬉しいです。
雄二郎が硬派なフリして(別にしてない)名前の通りめちゃくちゃ雄なのが大変良いんですよ!高校生らしい雄加減…エッチなこと沢山したいのね…可愛いふたり。
先生の言うとおり「顔に似合わぬ安定志向」なところも好きです。脳筋じゃないんだよな。真面目で…あれ?本当にこの男ハイスペモテ男だぞ!!(と思っていたら後半の衝撃でしたが)
涙くんのこと、専業主夫になるのかな?ぐらいで見てて申し訳なくなった。涙も自立心のある1人の人間でした。私の考えが至っていなかった。
しっかり悲しそうな雄二郎もいいと思います。無理しなくたって、悲しいものは悲しいさ。でもそれは違うんじゃないの!って思っちゃうよね。土壇場でこんな軟弱だったとは雄二郎…でもこの軟弱さも涙は丸ごと愛してるきっと。
個人的には竹中と海野はなくてよかったな…申し訳ないが、こういう風に作品内でCPが増えるのが苦手で。女性と愛し合う男性もいる世界が素晴らしいと思う。
萌2〜神
シーモア やや大きめの白抜き
電子限定おまけ漫画4枚 それからのそれからのそのあと。