コミック

  • YEBISUセレブリティーズ 1st (新装版)

YEBISUセレブリティーズ 1st (新装版)

yebisu celebrities

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作YEBISUセレブリティーズ 1st (新装版)

大城崇
社長兼プロデューサー、通称ボス、34歳
藤波はるか
専門校生でボスが強引に選んだバイト、23歳

同時収録作品YEBISUセレブリティーズ

喜多村彗
パリコレ舞台にも立つトップモデル23
笹生アキラ
事務所の癒し系グラフィクデザイナー25

同時収録作品SHOWER(ショートノベルズ)by岩本薫

久家有志
協調性皆無のグラフィックデザイナー26
益永和実
クールビューティなアートディレクター27

あらすじ

東京・恵比寿に事務所を構えるデザイン会社“Yebisu Graphics”??そこは、顔も才能も超一流のオトコ達が集まるアッパークラスな恋の社交場。
バイトで入った藤波はるかは、強引なボス・大城崇に翻弄されつつ魅かれていく。
セレブな男たちのスタイリッシュな恋物語、新装版で復活!

作品情報

作品名
YEBISUセレブリティーズ 1st (新装版)
作画
不破慎理 
原作
岩本薫 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイコミックス~BE×BOYCOMICS~
シリーズ
YEBISUセレブリティーズ
発売日
ISBN
9784862630629
3.5

(12)

(3)

萌々

(3)

(4)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
4
得点
41
評価数
12
平均
3.5 / 5
神率
25%

レビュー投稿数4

私の萌えは巻末ショート・ノベルに集中・・・

YEBISUセレブリティーシリーズにはまったきっかけが、コミカライズされた久家・益永編の背表紙にひかれて手に取り、読んだこと・・・だったので、どうしてもエビリティーの中では久家・益永CPが一番のお気に入り。

それだけに、コミカライズの1巻目は、萌えるのが難しかったです。

唯一の救いが、巻末に乗っていた久家・益永CPのショートノベルでした。
これはやっぱり萌えましたね!!!というよりもむしろ、これしか萌えなかった・・・

私はどうやらボス・はるかCPに全く萌えを感じられない体質のようです。
そして、アキラと慧のCPにも萌えを感じられませんでした・・・

1

裏側を覗いている気分

小説シリーズ6巻を前にあまりの分厚さに挫折…。
なので同時に購入していたコミックに手を出してみた。

先に小説の方を読んだからか、なんだか裏側を見ているみたいで楽しい。
小説と始まりは一緒、こっちははるかの視点ですすみます。
健気で一途、天然で純粋。
大城は自分には無い属性の人物が好みなのかしら。

ボスってこんなにあまあまな人だったんだねぇとニンマリしながら見てしまいました。
だけど。だけどね。
最初に言った通り小説から入ったせいか、和実といい久家といい東城といいアルベルトといい、個性の強いハイスペックキャラばっかりだったので、はるかのキャラが弱く見えちゃったよ…。

気になっていたカップル、慧とアキラ。
幼なじみの綿貫さんに思いを寄せていたアキラは、決定的な失恋をする。
そんなとき、マンションのしたで雨に濡れていたケイを拾った。
その日から始まった奇妙な同居生活。
ケイのそばは居心地がよく、けれどケイが自分で言っていた売れないモデルは嘘で、今注目を浴びているモデルだと知ってショックを受ける。
慧はアキラのそばにいたくて嘘をついていたと告白し、家を出て行きます。
慧が出ていってからご飯が食べられない、夜も眠れない。
気づいた思い、けれど自分が慧を拒絶してしまった。
落ち込むアキラは、仕事先で慧と偶然会う。
そこで素直に言います。

側にいて。


なんかもう、かわいい~~~。
ショートストーリーなんだけど、ぐっと引き込まれてしまいました。
色々あるカップルのなかでダントツの癒やしカップルです。

四コマもコミカルでおもしろく、ショートノベルズも和実と久家のあまあまを堪能できました。

小説とコミック、両方読むのをオススメします。

0

奮闘するはるかの姿が微笑ましかったです

「YEBISUセレブリティーズ」
大城崇(34歳 代表取締役兼プロデューサー「ボス」)×藤波はるか(23歳 アルバイト 専門学生)
喜多村彗(21歳 人気モデル)×笹生アキラ(24歳 グラフィックデザイナー)

ショートノベルズ「SHOWER」⇒久家×益永

自分の才能を信じてアルバイトに採用してくれたボス・大城の期待に答えるため、時には失敗も経験しながら少しずつ「エビリティ」のメンバーとして周りからも認められていくはるかの成長する姿が微笑ましく、また(もみあげがセクシーな(笑))大人なボスに色々な意味で可愛がられていっぱいいっぱいになってしまうウブなところも可愛かったです。でもここぞというところで涙を流しボスを翻弄しているのを見ると(今はまだ無意識とはいえ)意外な小悪魔的才能があるのかもしれませんね…

モデルのケイとグラフィックデザイナーのアキラについては、そもそも流行に敏感でなければならないデザイナーが人気モデルを知らないというのはどうなの!?と突っ込みたい気もするのですが、まぁそれを言ってしまうとストーリー(アキラはケイが人気モデルとは知らない→バレてギクシャク→でも最後は…)が成り立たなくなってしまうのでそこは目をつぶり、モデルとしては超カッコいいのにアキラの前では大型ワンコというある意味王道な年下攻めを楽しみました。

0

なんだ、エビリティって面白いんだね!

ちょっと気になる子がおりまして。
その子のお話が読みたいなーと思って手にした1st。
なんだ、エビリティって面白いんだね!(爆)

ボス×はるか編。
ボスってこんな感じの人なんだー。
いや、CD先行で聞いちゃったのでイメージが小杉さんなわけで…。
豪快な男前って感じの人ですね。
それでいてちゃんといろんなところに目を配ってくれてて。
まあ、ボスですから当然といえば当然なのか。
そんな男の魅力にどんどん惹きこまれていくはるか。
はるかの発想とか面白くて好きです。

慧×アキラ編。
読みたかったのはこの2人のお話。
CDのキャスト見て気になったからなんですが。
よくある展開みたいな気がしないでもないんだけどなんかかわいい恋愛を見ているような気になるのはアキラがかわいい系だからでしょうか?
慧はモデルやってくらいだからかっこいーんだけども、恋愛面ではなんかかわいいというか一生懸命というかワンコなんですよね。
一生懸命で脳内で音声変換して読んでみました(たぶん、変換しきれてないけど)
ちなみにキャストは慧→ハマケンさん(浜田賢二さん)、アキラ→私市くんです。

そして、岩本さんのSS「SHOWER」
久家×益永。
短いお話なのになんかイチャラブがだだ漏れというか…。
お互いがお互いのことちゃんとすごく好きなんだなっていうのが伝わってくるというか。
このCPもいいなと思いました。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP