• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作黒き獣は愛に落つ

カリム
義賊
アセナ
亜人と呼ばれる獣人

その他の収録作品

  • bonus track(描き下ろし)

あらすじ

盗賊・カリムが忍びこんだ闇オークションで出会ったのは、
獣の耳と尾を持った美しい青年・アセナ。
高値で落札された彼を思わず盗み出してしまったカリムは、
彼の故郷行きの船が来るまでの1ヶ月間、責任を取って一緒に暮らすことに。
自らの種族を誇りに気高く生きるアセナは人間であるカリムに冷たく接するが、
突然様子が変わったかと思うと、まるで別人のように淫らに誘惑をする。
彼らの種族には、発情の特性があるのだった。
抗いようのない”本能”に煽られたカリムは
そのまま彼を激しく抱いてしまうけれどーー…?

本能と愛情の間で揺れる、運命のオリエンタル・ファンタジー!

作品情報

作品名
黒き獣は愛に落つ
著者
あさじまルイ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
シュークリーム
レーベル
from RED
発売日
電子発売日
ISBN
9784910526058
4.1

(63)

(22)

萌々

(29)

(10)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
9
得点
258
評価数
63
平均
4.1 / 5
神率
34.9%

レビュー投稿数9

可愛げがない

闇オークションから逃げ出そうとしていた獣人のアセナをカリムが助けるところから始まります。

カリムに助けられたアセナですが、カリムにお礼を言わないどころか不遜な態度で接するので、あまり可愛げがなかったです。

オークションの落札主に捕まり、手足をベッドに拘束された時はどうなることかと思いましたが、カリムが助けてくれたので一安心でした。
このときはアセナもお礼を言ってくれて良かったです。

最後は生まれ故郷よりカリムを選ぶアセナでしたが、生まれ故郷でアセナを心配している人もいるだろうにと思うとあまり手放しで喜べなかったです。

ebookは白抜き修正でした。

0

褐色ケモ耳異人種ラブ♡

設定てんこ盛りなこちら、表紙の褐色男子(確実に受!)に惹かれて買いました。ケモミミはそんなにフェチじゃないんですが、褐色は大好きです。だってえっちじゃん?(エロに貪欲

ストーリーとしては、他の大陸から性奴隷として売られるために連れてこられた亜人(過去に人間と獣を交配して?つくられた人工人種で繁殖力が弱く雄は同種の雌から離れると体が雌化するというめちゃくちゃBL的にありがたい人種)を義賊のイケメンが救出する、というものです。救出は狙ったのではなくたまたま。

で、そこからあれやこれやで最終的には恋に落ちるんですが!褐色ちゃんの通常時のスーパー塩対応と発情?したときのとろん具合の差がすごくて・・・!これは抱くよね_(:3 」∠)_シカタナイ

攻くんが身体からオトすタイプの悪い男じゃないところもポイント高いです。別に悪い男はそれでそれで美味しいんだけど・・・。

ストーリーはふかーーーいわけではないですが(こういう設定の作品って深いのか多いですが)浅くもなく読みやすいです。褐色ツンデレ受がお好きな方は買いな一冊です。

0

誇り高き亜人

実は前から本屋さんで見かけたとき、表紙のけもみみ褐色肌の紺碧の瞳の美しい少年にひかれて、ずっと購入しょうかどうしょうか迷ってて
でも読みたくて購入して大正解でした。とても素晴らしい作品だと思います。君はもう噛めないの作者様だったのですね!絵も綺麗です。
何よりアセナが、とても気品があって誇り高く王子様みたいに清廉な心の持ち主だと言うのが、とても気に入りました。けもみみっ子のお話は大好きで、どちらかというと可愛さを重要視していましたが、こちらの作品はちょっと良い意味で違うというか、とてもシリアスで考えさせられるお話でした。
アセナ達亜人が尊ぶものが、命、風、そして音、全ては音に帰来しているというところも、アセナが本能?で思わず踊ってしまうとこも美しい
ちょっと軽そうにみえるカリムは実はすごく優しくてアセナを助け出すシーンはまるでヒーロー!
好きなシーンは、船から飛び降りたアセナをカリムが抱き止めるとこです。感涙でした。
あとお頭様が良い人すぎる国のトップに立ってほしい人物です。
思ってたよりもとても良いお話で深かった。
とっても素敵な冒険活劇ファンタジーBLでした。もっと早く読んどけば良かった!

2

ファンタジーの苦手なとこが…

こちらオリジナル設定の亜人ものになるんでしょうか。人身売買が行われる世界でのお話で、さらに亜人の存在が酷い扱いになっていて、とっても読むのがしんどい世界観。人間のエゴを見せつけるセリフも多く、言ってしまえばちょっとムナクソ悪いです。
救いは亜人のアセナのキャラかな。芯が強く聡明で、それゆえに自分の立ち位置を正しく理解して苦しんでるんですが、ただ哀れみを誘うだけじゃない気高さを感じました。対する攻めのカリムは絵に描いたような善人で、アセナの警戒心を解いていくのに最適なキャラ設定で良かったです。
キャラは背景までしっかり書かれてて魅力的です。ただ描かれてるんじゃなく書かれてる、なんですよね。とにかく全部を文字で説明してて、こんな理由でアセナは辛い境遇に陥ってるっていうのを教えてくれます。これがとても長い…。そのせいでストーリーがなかなか動かず、ひたすら設定を読まされてる気分になっちゃいました。
ファンタジーは冗長な説明が苦手なんですが、それが詰まった作品でした。物語を進めながら、その過程で設定が明かされていくように描いてくれると読みやすいです。
ピンチに名前を呼ぶアセナや助けにくるカリムなど、王道シーンをド派手+感動的に仕上げてあるところはとても好きでした。

2

ケモ耳可愛い!

ケモ耳、シッポ、褐色が可愛かったです!
表紙を見てエロエロかなと思ったのですが、しっかり攻めのカリムくんに理性はあるようで、受けくんに選ばせるところはキュンとしました!
その後のエッチもまた、可愛い&切ない感じで良かったです!褐色にシッポ可愛い~巻き付けちゃうの可愛いです。

途中、拐われますが助けに来るカリムもしっかり間に合って、カッコいいですね!
言葉選びも素敵な作品だなと思いました。
悪い人も逮捕されて、街も無事で綺麗なハッピーエンドでした。

















紙本購入
修正はトーンです。

3

尊重するということ

『きみはもう噛めない』で、あさじま先生の美麗な絵が気に入っていて、褐色大好き、ケモミミ萌え人間のわたしは今作の表紙にとびつきました。

義賊のカリムと亜人のアセナ。
アセナの亜人としての特殊体質が興味を引きますが、そのせいで人間から酷い扱いを受け苦しんでいるアセナを見ると心が痛みます。
表紙や闇オークションなどからエロエロなイメージでしたが、違う人種であるふたりがお互いの存在を、命を尊重し、惹かれ合っていくせつなさやあたたかさが胸に沁みるお話しでした。

カリムがアセナを救出に来たシーンがかっこよくて痺れました〜。
花の匂い袋とか、アセナの頬ぺろからのキス、アセナの真名。
シリアスな中にきゅんポイントが絡み、全てが綺麗に纏まっていてとても読みやすかったです。
頭もシエラ姐さんもテオもみんな頼もしくて素敵でした。

描き下ろしは本編とは打って変わり、ほのぼのであまあまモード。
爪切りを嫌がるイカ耳アセナがかわいすぎました。
あくびをするアセナも激かわ。
普段は気高く凛としているのに、エッチの時は少したがが外れて乱れてしまうところがエロかわいいです。

ふたりのあまいちゃをもっと見たいので、続編をぜひともよろしくお願いします。

6

生殺与奪の権利なんて。何処にも、誰にも無い。

褐色肌の猫ちゃん可愛い〜♡ と思ってたら、意外にもワンコであった。作中では「犬っころ」などと呼ばれたりもしている。さらに、表紙を良い意味で裏切るシリアス味。これは、生きる事のみに必死だった若者が、他者を受け入れ、命の大切さを学び、訴える物語であったのだ。っていう。
旧人類の愚かさで、愛玩用に作られた「亜人」や「遺物」と呼ばれる、動物との混合種、獣人。彼等は人工的に誕生させられたとはいえ、生命の根源に迫る様に、自然を愛し、命、風、音、を大切に生きていた。自ら集落を作り、穏やかに生きていたのに。今も人買いに攫われて高額で取引きされている。
この手の作品としてありがちな、獣化の「発情」とは違い、同種の異性種と長期間接していないと雄が雌化して ヒトと繁殖を行う、という設定。え⁈ そこはシンプルに「発情期」訪れちゃう!で、いいじゃん⁈ と、首をかしげるものの。この雄の雌化についてのその後の記述は無い。雌化して子宮も出来るんだけど、繁殖能力は低い。うーむ。Ω とも違うのね。独自の設定を拵えたかったんだなぁという。こだわりは感じられるのでした。
義賊の頭に拾われた孤児のカリムは、自らも義賊になり、孤児の子等の生活を守っている。兄貴分のテオもいい人。もちろん、集落を守る頭もいい人。勧善懲悪にて、いい人しか出て来ないし、攫われたアセナも間一発で救い出せるし。正義を信じるカリム側の人たちが全員いい人達で、絶大な安心感があります。ギリギリ間に合わない攻め、とか、身近な人が裏切るとか、そんな不安要素が無くて、安心。そういう意味では先が読めてしまう平坦さはあるものの。必ず助けてくれるカリムの男前さにはアセナは惚れるしか無いよね。私は、アセナが暮らしていたという故郷にカリムを連れて行くのかと思ったんだけど。多分そこが地上の楽園なのかと。ところが、アセナは故郷へ帰らないという選択をする。カリムと共に生きる事を選ぶのだ。頭が守っている集落は、外界との接触を避けて治安を守られているが、例えば沖が汚染海域の海とか、気になる設定は宙ぶらりんだったりもする。
命、風、音、という「亜人」と呼ばれる三大原則は、優しくて大切なこと。ここ、もうちょいフォーカスして欲しかったな。

3

ギャップが激しい

異国の香りが漂う設定で、楽しく読むことができました。

個人的には、えっちと平常時のノリのギャップがかなり激しいと感じました。
受けのアセナが若干アヘ顔っぽい表情をするので、そういう表情が苦手な人は注意してください。私はこの部分は、薄目で読みました。
えっちの激しさは、発情する種族ですから仕方ないと思います。

アセナの種族は、雌と長期間離れると雄が雌化する、という設定です。
確率は少ないですが、妊娠することができるようなので、この部分も苦手な人は注意が必要だと思いました。

攻めのカリムは、義賊にしては擦れてなくて、とても優しい青年。
基本的に、彼の所属する団の人たちは良いひとばかりでした。

アセナを元の場所へ還すまでの期間限定だった関係が、アセナ自身がカリムの元へ残る決断をするまで。
異国の世界観で、たっぷりと描かれています。
ちょっと上から目線なアセナも、途中からはただただ可愛いツンデレワンコでした。

4

異国亜人救済ラブ

ケモ耳ジャンルで簡単に分類したくないほど異国という遠い存在がワクワクさせる物語と舞台設定です
ほんと設定が面白かった!
よくあるオークションものかと思いきや、オメバの香りのする亜人のアセナに異変が…
花の香りのサシェがいいプロップスになってて「やっぱり異国は香りだなぁ」と唸りました。
カリム×アセナのメインカプもとても素敵だけれど、カリムの上司がなかなかワイルド&セクスィー‪なのでこちらも一見の価値があります。

5

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP