電子限定特典付き
久々に読みましたがこの独特の疾走感と、他のBLではあり得ないギャグが癖になりますね。初期は受け役の奪い合いをしていた印象しかないのだけど、3巻では今までに比べてその都度自然と攻受が決まっている感じに見えました。私は粕谷受けの方が萌えるので、若干多くて嬉しかったですね。桜さんの助力のおかげで粕谷が本社に戻れて良かったですが、ストレスでまた何かやらかさないか心配です(笑)。私が彼だったら、あんな過去を周りに知られていたら絶対戻れません……。都会暮らしになった2人のこれからも楽しみです。
おもろすぎやろ…とんでもねぇ天才ですよ。
はらだ先生は!
1、2巻でこの2人でそんなに描けるの?
って思ったのですよ。
だって、DIYしても使い物にならなくて
竿役のバトルして快感を求めて生きる
特にしてることないんだぜ?
セッ◯スライフを盗み見るとかじゃないの
もう、それしかしてねぇーよ!
ってな感じで3巻よ?なにするよ?
…さすが、天才は違いますよ
凡人には考えが及ばなかったわ‼︎
椿ちゃんのお父ちゃんきたーーー!笑
ぶっ飛んでる奴の親はぶっ飛んでるよ。最高。笑
葛谷と粕谷がさらにクズとカスへと成り下がる
そして、東京進出。いざ参ろう、大都会へ
で、でよ!!ついに!!
LOVEの予感!
なにこのナチュラルな急接近!
ウキウキしました。
なんか心許しあってるっていうのかな
バカやり続けたこそ、
他が入り込めないような雰囲気、、、、
とても良ッ!いざ、4巻へ!!!!
多分気づいてる人結構多いと思うけど東京着いて粕谷くんが駅案内してるシーンよく見るとやたももとか他本のキャラが何人か出演してる…!
見た時同じ世界線なんだっていう嬉しさと見つけれた嬉しさが相まって泣きそうだった()
3巻は谷あり山あり!相変わらず忙しいくずかすでしたね。社長が粕谷の左遷先に訪れ自己都合退職を迫り不穏なスタート!
自暴自棄になりかけた粕谷でしたが何とかエリートに返り咲き!一瞬無職になりかけた時の粕谷の無精髭めちゃエロないですか?好き。葛谷との双子コーデ(無職の正装ww)をすぐに用意出来る粕谷が大好きです。
本社に復帰するという事は葛谷と離れてしまうという事。やはりお互い気が気じゃなかったです。その描写が本当に!良い!!最後のSEX中(仮)葛谷がポロリと漏らしたあの言葉が‥もう好きじゃん!愛じゃん!恋とか通り越して愛なんよ。3巻の逆転人生の回は何度もリピ読みしてしまいます。ちなみにCDもかなり良いです。その後の温泉旅行も爆笑必至!エッチはないのに絆が!キュンが!あって大好き。そして引越し作業のせいか神を怒らせたせいか葛谷がぎっくり腰になる回も笑って笑って笑いました。東京編では更に距離感の近くなった2人がそこに!怠惰を貪る葛谷のちん毛にブチ切れて追い出した粕谷の自慢のタワマンでラップが聞こえたり結局離れるなんて無理なくずかすと言う訳でしたね。いわゆる恋人同士のラブラブ〜空気感がないので
すがそういう雰囲気になりかける2人にキュンキュンしています。そこが楽しくて萌えます。
毎度思いますが何故にはらだ先生はこんなにも面白いネタがザクザクとお宝の様に溢れ出てくるのでしょうか?まずセリフの自然さ、コマの見やすさコミカルかつとても綺麗な絵、ドラマCDになっても不自然さがなく大変軽快に進む流れ。ギャグセンの神!無理に笑かそうとしていない真面目さ!語り尽くせない程に低語彙力の神が私に取り憑いています!(頭の悪さが際立つレビューで申し訳ありません)