ボタンを押すと即立ち読みできます!
スバラシイ作品だとおもいます(*´∀`*)ポワワ
思い白い。というか、文芸ポイw←文芸の何たるかも解らんくせに
最初は、パッと目を引く表紙に惹かれたんです。
遊廓モノも好きですし。
しかし、ページを捲るごとに引き込まれました。
設定自体も、SFチックな、異世界なのか、現実なのか。
お互いに惹かれながらも、想い通じることなく
あんなに嫌っていた男に抱かれる道をえらんだ
二人の道は、再び重なって・・・
というところでしょうか。
男ばかりの世界。
男同士の結婚も普通。
どちらかが必ず女役に
ちょっとその世界覗いてみたいんじゃないのww
なんて想いつつ。
二人が抱えてきた想い。
何を想って、ソラは他人に身体を開いたのか
考えれば考えるほど深みに嵌っていく自分がおります。
やっぱりさぁ。
ねぇ。
うん。
面白いです。
久しぶりに読み返してみるかな~
文章がとても文学っぽくて、綺麗なんですよ!
何と言っても、男同士で結婚できるとゆう素晴らしい話なんですが……。
それが危険なんです!
女役はソラなんですが、自分を女役と認めたくないんです。
それでも、湊に傷を負わせてしまった責任から、自ら女役として遊郭に足を運ぶんです。
当然何をするか分かっていたけれど、困惑するソラは初めてみる太夫のHしてるのを見て、興奮するんですが、それが湊ではないと分かると、熱が冷めていく……。
オススメなんですが、がっつりHが見たいとゆう方にはオススメ出来ません。
H度は少なめで、ちょっと凌/辱シーンなどありますから、好きなら買って見て下さい!
私は、終盤を学校で読んでいて思わずポロリと涙が溢れそうになりました。
号泣必須ですよ!
これで、犬飼さんを知って、同人誌とか出てるのを知って……。
アンソロ読んで、新刊があったので買っていきました!
それ以外でも、買いますけどちょっとためらうじゃないですか?
最終的にはハッピーエンドですよ!
BLでの女装キャラが好きだけど、全てが全て女っぽく描かれてしまうので
嫌いな方もいると思うんです。
だから、まずは中身を見て買いましょう!
私の場合は、表紙を見て買います!
だから、たまに2巻だったりするんで、その時は1巻を買ってから読みます!
扉絵のソラがめちゃめちゃ美麗です。
これだけでも買って良かったと思えるほど。
遊郭ものですが近代SFっぽい世界観です。
ありきたりな遊郭BLものに飽きた方には新鮮かも知れません。
彩さんのイラスト目当てで買った気がしますが、
存外重厚なお話だったので気に入ってます。
決して甘々ではない犬飼のの先生の本。
大好きな絵師さんである彩先生のイラストだし
ずっと気になっていた1冊でした。
予備知識無しだったので《近未来遊郭》、女子が極端に少ない、ファーストという高位人種、といった設定に驚きました。
これが商業処女作とは!
遊郭、身分差ときて苦しい場面が無いわけがない、と覚悟したものの、やはりソラが遊女として成長していく過程は辛かった…
最後は幸せになりますし、のの先生の文章は胸に刺さるものがあります。
一見もろそうに見える、ソラの芯の強さに惹かれました。
紫織の恋が実ったのも救われました。
楼主、いいとこあるやん……!!
辛かったけど有意義な時間でございました。
犬飼さんのデビュー作。
同人時代から活躍されていた作家さんなので、この時点で文章はもう十分に熟れています。
内容は近未来の遊郭もの。
肝心の内容については……個人的には好きです。
が、感情面で支離滅裂な点が多くて、ラストの展開に心が追いつきませんでした。
湊がどうしてソラを好きになったのか、ソラがあそこまで拘ったわりに、
あっさり湊の手を取ったのは?
楼主のソラへの執着も不可解で、その辺にもうちょっとページ割いてくれたらよかったかな、と。
特殊な設定なので世界観の説明にどうしてもページを取られ、肝心の恋愛面が疎かになってしまったという印象があります。
主人公2人が離れている時間が長すぎて、最後がもうたたみ掛けるような怒涛の展開になったので、それが凄く残念でした。
人物設定が魅力的なだけに、それぞれが中途半端になってしまっていたのが勿体なくて勿体なくて。
楼主様とかもの凄くツボなんですけど。
結局、最後まで主人公ふたりに感情移入できませんでした。
イラストは彩さんなので、超美麗です。
この挿絵だけのために購入してもいいくらい。