• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ルールそのいち 完全版

(リバ) 塚本悦史
高校生
(リバ) 野上理央
高校生

その他の収録作品

  • LOVE RULES(同人誌)
  • 恋する一秒(同人誌)
  • LAST RULE(同人誌)
  • Between the Sheets(同人誌)
  • 恋人の時間(同人誌)
  • Switch(描き下ろし)
  • あとがき

あらすじ

高校生の理央がゲイクラブで知り合った意外な人物。
それは同じクラスの塚本悦史。
超俺好みの悦史…だけどあいつ“も”「受け」だった。
「俺は男に抱かれるのが好きなんだ」なんて言われたら、もう付き合えない…だけど俺は、そんなお前に抱かれたい――。
単行本未収録+描き下ろしを加えた完全版!

作品情報

作品名
ルールそのいち 完全版
著者
村上左知 
媒体
漫画(コミック)
出版社
日本文芸社
レーベル
KAREN COMICS
シリーズ
ルールそのいち
発売日
ISBN
9784537106572
3.8

(97)

(39)

萌々

(20)

(25)

中立

(9)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
27
得点
359
評価数
97
平均
3.8 / 5
神率
40.2%

レビュー投稿数27

一番好きなリバップル

ネコ×ネコからのリバ

リバが地雷って人も多いだろうし私もどちらかといえば苦手。だけれどリオエツのリバは好き。2人とも可愛い。上下変わるのも無理がなくてごくごく自然。

天然ゆるふわ色っぽいエツと可愛い見た目に反して男前な理央。
お互いがお互いをかわいいって思ってるのが読み手からするとめちゃくちゃかわいい!
ネコの時のエツは超甘えたさんでタチのときはちょっとSっ気ある言葉責め、良いですねー。

2人の関係の良き理解者、弓道部顧問の知念先生の存在もよい(先生主役のスピンオフも良いです)
このシリーズ、CPになってからのラブラブぶりが度々他の単行本に同時収録されていますがどれも安定のイチャラブでほっこり。

0

ここがはじまり

ネコxネコカップルBL、そしてリバBLの金字塔・「ルールそのいち」の「完全版」。
ですが、色々な作品の同時収録作としてその後の2人の物語が続いていますので、できれば「理央エツ」の物語をちゃんと集めて「新装版」的にまとめて欲しい!

改めて1作目としての「ルールそのいち」を読んでみると、その後の甘々な2人の始まりは意外や「すれ違い」。
そうすんなり恋が始まったわけではなく、まして初めからリバップルだったわけでもない。
エツは初めはちょっとビッチが入ってて、本当の恋心を知らぬまま色んな男と関係してた訳だけど、真面目な理央と友達として接していくうちに理央の事が好きになる。
エツは元々受け、理央は多分童貞処女で受け志向なんだけど、まずはエツx理央です。(とはいえ、2人とも可愛いからガッツリというよりじゃれ合いのようです。)
さて、初めての「リバ」はどうだったのかというと、一度エツx理央でイった後、上にいるエツが自分の中に理央を迎え入れて…というパターン。
『俺が理央とこっちでしてみたくなった』…
童貞の理央は震えて、いわゆる「喘ぎ攻め」です。可愛い。
そこから『今日はどっちがいい?』という甘々CPへとなっていくのです。とっても自然ですね。決めつけず、自分の気持ち・相手の気持ち、どちらも抑えつけずに流動的に愛し合えるこの関係性。

…とこの2人に関しては何の問題もないです。
ただし、理央にちょっかい出す可愛い子好きの教師・知念はとっても嫌い。教え子をゲイクラブに連れてったり、ヤッた?とか聞いてきたり。最低だな。
スピンオフの「22時のルール」ではそれほどでもないけど、本作中の知念はウザすぎです。

1

お互い大好きでかわいい2人です(*´꒳`*)

受け×受け リバ有りなので地雷な方はご注意ください。


2人とも顔の綺麗な設定。エツとリオのネコ同士同級生のお話です。
私は受け×受けとか攻め×攻めがすきなのでこのお話、このカップルが大好きです(*´꒳`*)
実際のゲイの方はどうなのかわかりませんが、私の妄想では余程相手を好きで執着心がないとポジション変えれないと思っているので、ポジションを変えれる程、お互いにただならぬ凄い深い愛情があるんだなーと思って勝手に萌えております。


リオはかわいいのに性格は真っ直ぐで男前。エツはキレイでかっこいいけどどこかふわふわしてます。

リオは弓道部顧問(ゲイ)の誘いでゲイクラブにいき、エツと出会います。元々同じクラスで面識がありますが、ここでお互い初めてゲイと知ります。リオはエツの顔が元々好みだったのですが2人ともネコなので恋には…
しかし仲良くなるにつれエツの顔が元々好みだったリオも意識し始め、恋というものをよくわかっていないエツも無自覚にリオに惹かれていきます。

BLによくある、え!!早くないか?ていう突然ひっつくのではなく、ちゃんと相手の内面をみて、相手の事を考えて段々惹かれあっていく様がいいです

ひっついてからの最後の話のエッチで、さっきネコだったのからの、タチへのスイッチの切り替えも萌ました(*´꒳`*)

絵は好き嫌いがあるかもしれないですね。エッチシーンでは筋肉美しい肉体美的なセクシーな絵ではないです。けど私はこれはこれで、2人の優しい雰囲気、話にあった絵だと思います。私はすきです。

この2人が見たいがため例え短くても、他の漫画ににも話が収録されてるのでかいたいと思います。
あと弓道部顧問の先生の攻め×攻めのスピンオフも読みたい(22時のルール)

エロもグチャグチャしたの、苦手なのでエッチもやさしー雰囲気の2人すきだなぁ
初めの方は見た目も完璧なネコだと言われていたリオもタチをやるようになってすこーし雰囲気が変わったところもよかったなぁ

2人とも攻めな顔になったり、受けの顔になったりふた通りみれるのもおいしいかったです(*´꒳`*)


0

悪くはない。

表紙がきれいだったので手に取りました。
受け×受けか、と新鮮な気持ちで読み始めましたが、期待した方向には話が行かず、さらにオチはリバという斜め上展開。新しかったともいえますが、萌えはなかったですね。
絵柄はちょっとクセがあって、わたしの好みとは違いましたが、お上手でした。安定していたし、しろっぽい画面でも、手抜きには見えないお得な絵柄だとおもいました。
ただ、好きか嫌いかといったら、そんなに好きではないかも・・・・・・悪くはない。でも、好みではないし、好きでもない。そんなかんじでした。

1

良いリバカップル

ナチュラルにタチネコ交換しちゃうかわいい高校生カップルのお話です。けっこうエロ多めなのに絵柄がかわいらしいので、そんなにどぎつい感じじゃないのもいいですね。エロいのに高校生らしい初々しさも感じられて。
2人の慣れて(すれて)いるようで、実は高校生らしい、でもしっかりやることはやっちゃう感じがいいです。カップルの理解者である先生の存在もいい味出してます。

男同士だからこそできる「今日はどっちがボトム?」みたいな流れ、もっといろんな作品で出てきても良い展開なんじゃないかな? と思います。

1

リバ苦手なはずなのに、リバってからの2人の方が好き

リバってあんまり好きじゃないって思ってたんですが、この2人(*´σЗ`)σいいね!
ってか寧ろリバってからの方が好きだった。
…私、完全版(新装版)で読んでよかったなって心底思う。
もしも 『ルール』そのいち~その後のその後 5話分 で終わってたら…そんなにキュンキュンしなかったと思う。

↓が旧版未収録の追加分。
2004年~2006年に同人誌で発表された作品の再録
・『LOVE RULES』
・『恋する一秒』
・『LAST RULE』
・『Between the Sheets』
・『恋人の時間』
描き下ろし+同人誌より再録
・『Switch』

初リバ時の騎乗位なエツが綺麗なんですよー。(『LAST RULE』)
エツのリードで挿入した理央は、むしろ挿れられてる方なんじゃないの!?レベルに可愛らしかったです。
初めてはそんな愛らしい、もう受けにしか見えない攻めっぷりだったのに少しずつ変化してくるのもいい。
だからといって攻め攻めしいわけじゃなく…喘ぎ攻め?

甘えんぼうだったり意地悪だったり、いろんな表情を理央に見せる悦に萌える。
理央がどっちを望んでいるのか分かっているのにエロい触り方しながら「言って 今日はどっちがいい?」って焦らしたり(リバでこその焦らしですよね!)、濡らすものを自分で取るように言ったりw
理央とひっつくまでは完全受けだったのにねー。
スイッチの切り替えがエロい。

理央の部活顧問・知念先生と彼のアッシー君も気になります。
この2人の場合、攻め×攻めだよね。
押さえつけられてチューされてた先生w(場所は自重しろ)
やっぱ受けるんだろうか。
ってか先生…いくらなんでも高校生をゲイバーに連れて行くのはどうかと思うよ。

3

可愛い高校生カップルです

以前にこれより前に発行されていた『ルールそのいち』についてはそちらの方でレビューしてしまったので、そちらには収録されていない同人誌からの作品についてレビューしようと思います。
こちらに追加されているのは『LOVE RULES』、2004~2006年に同人誌で発表された作品の再録、『恋する一秒』、『LAST RULE』、『Between the Sheets』、『恋人の時間』と描き下ろし+同人誌より再録の『Switch』です。
同人誌の分はやはり本編よりH度が高め。ほとんどの作品がH中心でした。
元々2人とも受けだったために、Hの時に満足しているのかお互い気遣う様子が可愛いです。
2人のいちゃいちゃが堪能できました。

1

お気に入りの作家さん、見つけました!

村上左知さんにはまり、
1番評価のこの作品の中を購入してみました。
面白かった!
このカップルの人気の高さ、うなづけます。
高校生の2人で、2人共もうゲイの自分は受け入れていて、それでもって2人は受。
お話の途中にも出てきますが、2人共可愛くてかっこいい。
そんな2人のゆっくりした真面目な恋が丁寧に書かれていて、
何度読んでも面白いです。
後、購入してするなら是非完全版をお勧めします。
書き下ろしの話は絶対この作品を好きになった人には必読って位いいです。
エツが怒ったり、拗ねたり、甘えたり、意地悪になったりが本当可愛くてかっこいい。
また、素直なんですよねー。
思った事をぽそっと言っちゃったり、素直に謝ったり、また反省もしっかりしてて。
そんなエツに理央がドキっとしたり、どしっと構えてたりして、理央もかっこよくて可愛いんだよなー。

何度読んでても飽きない2人。
でもこれってしっかり書かれてるからなんですよねって思う。
勿論人それぞれの好みだと思いますが、私にはこの作家さんの作品にハズレはなかったです。
あんまり書いちゃいけないかもしれませんが、
この作家さんの作品、無料版で読めたりします。
私はそうでした。
勿論購入してっていうのが正しい事だとは思うけれど、正直BLは高いので無料版って新しい作家さんに出会うきっかけに敷居が低くなり有り難い。
まだこの作家さんを読んでいない方には是非是非です。
絵の好き嫌いはあるかなと思いますが、しっかり書かれてるものが好きな方には、
この作家さんの作品は一見の価値ありだと思います。

3

ほっこりします

1冊まるまる二人のお話です。

絵柄のせいなのか、とっても可愛らしい高校生カップル。
でもHはしっかりやってます(やり過ぎ?)
そして二人の関係は穏やかにリバへと変化。
私は無理のないリバは嫌いじゃないのでOKです。

今日はどっちがいい?
抱きたい?抱いてほしい?

その日の気分で抱いたり抱かれたりすることができるっていいなあ。
パートナーの抱いているときの表情、抱かれているときの表情両方を
見ることができるって滅多にないことですもんね。
ほんと羨ましい・・・

読後はこちらもほっこり幸せな気持ちになるので、
癒されたいときに読み返してしまいます。




2

可愛いカップルだなぁ

スピンオフの「22時のルール」が面白そうだな~と思って本編にあたるこっちも合わせて買ったのですが、読んでみたらこっちの方が好きでした。

ネコネコなふたり可愛いです!
ネコ同士だけど理央もエツも受身じゃないから、可愛いけどちゃんと男の子同士って感じがします。
押せ押せな攻様がいないが故の穏やかな空気感もまたいいかなと。
色々可愛すぎてジタバタしました。
好き嫌いは分かれるかもしれません。

エツは外見も中身も中性的な印象ですが理央は後半成長してずいぶんと中身が男らしくなってるので、そのうち理央×エツ(時々リバ)になるんじゃないかと勝手に将来への妄想を膨らませています。

2

せっかく出会ったのに…

 どこか影のある塚本と、どちらかというと可愛いという感じの理央の共通点は、二人が同性しか愛せないということ。その上、二人とも受けだったということ。
 
 せっかく同い年で出会えたのに、ともかく残念で仕方がないと思ってしまいました(笑)

 自由に人をつながろうとする塚本は、時として自分を大切にしない人なのかなとも思ってしまいましたが、理央の気持ちを知りながら、理央の優しさを素直に受け入れているのは、ちょっと期待させすぎかも知れません(笑)

 生活していく上で「ルール」を守らなくてはいけないのは最もですが、先生も塚本も割と自由なんだなと思ってしまいました。理央の視線の先にはいつも塚本がいるから、周りにはバレバレですね(笑)

1

ビバネコ&ビバリバ!

村上先生の『非常階段で逢いましょう』という作品がきっかけで、それまで苦手意識が強かったネコ同士ものでも、初萌できた感動から、村上作品を調べた所、こちらの作品の評価が良かったので読んでみました。

クールそうで寂しがり屋の高校生 • エツと、
可愛いのに男前な高校生 • 理央の、
ネコ同士百合カプものでした。

雑誌掲載120ページに、同人誌掲載と書き下ろしが60ページと、丸々この2人の物語が収録された読み応えたっぷりな一冊。

描いた時期が違うのか?
最初の方は、特に絵柄が安定していない印象で、キャラの見分けもしずらく、ストーリーも淡々と進んで行くので今一つでした。
それが、恋人になってからの中盤から後半、お互いに手探り状態でリバ展開になってからは、一気にテンション上がりました。
不器用ながらもお互いを思いあう様子が、2人には切ないシーンでも、読み手にはその切なさが微笑ましくて、キュンとくすぐられました。

Hシーンでの、エツのスイッチの切り替えが、魔性リツ到来で楽しませてくれるのも見所!
このスイッチには、甘えモードといじめっ子モードがあるんですけど、この切り替わりのギャップが凄いんです。
理央も負けじと攻ようとしてるんですけど、逆にリツが襲い受けに切り替わるという美味しさ(笑)
まだまだかないそうにはない理央ですけど、理央の攻め度数も上がっていきそうだと読んで感じたので、この先は、もっともっと、甘くて素敵な関係を築いてくれそうな予感大でした。
あとH中の会話や台詞にエロを凄く感じました。

ネコ同士で初萌したのも驚きなのに、ビバリバ萌もしてまうとは、またまた新しい扉を開いてしまいました(笑)
私的には、村上先生の作品だから大丈夫なのかな〜と!
淡く優しい、可愛らしいタッチの絵柄と、丁寧に描かれていく心情描写が、自然と心地よい気持ちにさせられます。
エロ重視でのリバではなく、相手を想いあう結果のリバ展開な所に萌ました。
ネコもの&リバが苦手な方でも、村上先生の作品だと受け入れやすいのではないかと思います。

「どうやったらスイッチ切り替わるのか」と疑問をぶつけてくる先生のスピン本もオススメです。
私的に攻×攻カプの方が好きなので、この先生の疑問は解決されたのか気になる方は読んでみて下さいね。

1

かわいい

イラストが若いですが
このシリーズ好きです

同人誌で持っているものも
あったのですが、やはり
コミックでまとまるとなると
買ってしまいます

高校生であるがゲイクラブで知り合う
先生に連れて行ってもらうのですが、その先生は知念先生
学校が同じであるが
友達ではなかった2人が知り合います

しかし2人ともウケのため体の関係を結ぶことなく。。。という
はじまりです

有名なシリーズなので
感想だけにしようかなと思います

リバが嫌いな人もいるかと思いますが私は全く抵抗ないです
特にこの作品にとっては
リバじゃなければ成立しない
心の動きが大きいと思いますが

黒髪でかわいいリオ
髪が長くてしばっているのが
かわいい塚本

髪を切っても塚本かわいい

結局このカップルどちらもかわいい

ルールを決めているあたりから
関係はあるわけで
設定が良かったなと
いつも思います

2

BLというよりも「百合」

絵柄はあまりタイプじゃないんですが、後半、微妙な表情の変化が細かいのはいい。
村上先生、受け×受けのパターンが非常に多いんですが、BL的文脈でのいかにもな受け同士です。見た目バリタチで実はネコ、という裏切りがないんですねw

しかし、この作品、いつに増してもGL的なノリです。
やることはちゃんとやってるんだけど、なぜか男じゃないんですよ(苦笑)
女の子同士のようであります。ここは好みが激しく別れるでしょうね~~~。

ゆえに後半、『リバ』と言われても、どうもピンと来ないw
まあ、自分的にリバはありありなので、むしろこれぐらいのほうが落ち着く。

3

受同士なので平穏で優しい

「リバ」というと攻×攻の方が多くて前半はもうどっちが上になるかでチャンバラ状態になるものが多いのですが、

リオもエツも「安心したいから抱かれたい」タイプだけに凄く状況に対して受身で優しい。その逡巡からお互いに線を引いてしまいはするものの、
でも本来甘えたい、気になって仕方がないタイプなので結局は「好き」という形で寄り添っていく・・・というゆるやかな流れ。
それなのに最後にはちゃんとしたエッチまで盛り込まれている、さすが「完全版」というべきでしょうか。分量も多い本です。

というわけでどちらも攻めをしますが、リオもエツも攻めと受けのときの表情のパターンがちゃんと違うのです。でも別人にはなってしまわない。
特に後半、少しリオの背が伸びて(多分年月がたって村上先生の絵も変わったんでしょうね)からは二人のスイッチがどちらに入ったのかの表情描写が自然に写っていくのがわかるようになります。
同じ子なのに受けのときはかわいく、攻めのときは包容力があって凛々しい。
そこがこの本に関して「画力あるなぁ」と思ったところなのです。

あと、エッチの仕方に無理がない。そりゃそーですねお互いネコですから相手が痛くならないような気持ちよくなるようなエッチの仕方をちゃんと手順を踏んでやっていくところに優しさを感じるのです。

・・・ま、実際この本のエッチのやり方、やりやすいんですよね(え?

3

微妙・・・

面白かったんだけど・・・・・・・・。
絵がちょっと微妙な気が。

攻めになる方が、カッコ良くてキレイでモテる・・って設定なんだけど
「カッコ良くてキレイ」というところが
私の好みとはちょっと違うからか、ぅ~ん??と思ってしまって
そこからイマイチ入り込めなかった。

でももちろん楽しめましたが。
楽しめたけど“萌え”とまで言えない感じです。

なんとなく・・・攻めと受けも逆な気が。
リバ有りなのでどっちもなんだけど
普段の態度からすると・・・逆の方があってたような気がして。

そういうちょっとした要素が重なって
入り込めないところがありました。。。ザンネン。。。
 

2

ビバ★リバ★

私は、もともとリバ好きですが、やっぱりアウトなカップルもいるので、
どうかなー…っと、読ませていただきました。
この2人の感じ、自然で可愛くてとってもいいです★

はじめ攻のエツ君が、慣れているだけあって(遊び人だった)、
「どう見ても受」な理央君を手引きw

「どう見ても受」な理央君も、もとからちゃんと男っぽいところがあったから、
意外性もあって、かっこいい感じとかわいい感じが2度美味しいです(笑)
(↑リバの醍醐味です)

エツ君も、攻モードと受モードが、ちゃんと同居していて、
2パターンのエツ君に欲情する理央君の気持ちが、よく分かる!
色っぽいよエツ君~www

まだ高校生な2人なので、なんだか将来がすごく気になりました。
そして。読み終わって、余韻に浸りながら感じたのは、
サブカップルで出てきた先生が、とてーも気になる事でした…。
タチしかやらんと言ってるような人を落とすのが、どれだけ楽しいか…(←www)

え?同人誌で描かれてらっしゃるのですか?そうですか(わーい)

4

リバですなぁ

村上先生は大好きな作家さんの一人なんですが、贔屓目にみなくても、これはすごくいい!!ていうか同人誌で出して、コミック(しかも完全版)で出してくださるとか、めっきり同人誌を買わなくなった私にとって非常にありがたかったですww
あまりエロがない作品を描くかたですが、この作品では結構エロがあって、びっくりです。しかしエツも理央も、可愛いです。特に理央が・・・ヤバいくらいに可愛いです。
先生の話も読みたいですね。タチ一筋とか言ってますが、あのお相手の方とは先生は受けになるんでしょうか??めっちゃ気になります(笑)

2

ネコ語り

 完全版買いました!この作品には前作に加えてたっぷり続編が描かれているということなので、ドキドキ^^
 最近、リバ本に出会う機会が結構多くて、表紙の二人なら全然あり②
 悦史は今までは抱かれていただけあって理央以外にはかわいいなんて感情浮かんだことなかったんじゃないかな?悦史も新境地を開拓していく気分でしょうね。
 二人のエッチは、理央が攻めのときはがんばっててかわいい。悦史は、なぜそこまでスイッチの切り替えが早いんだと思うほど。おーい、鬼畜に足を一歩踏み入れてますよ~。
 まだまだ先が読みたい二人でした★
 

1

理央可愛い~(´ω`)

理央が少しずつ成長してるのがよかったです(o・v・o)初めは理央がネコだったんですが、エツが上に乗っかって(笑)リバになりました~(´∀`)

いや~この作品はこちらのちるちるさんで紹介していただいたんですが、ホント買って正解でした☆

エツを抱いてるのにあんあん喘ぐ理央が可愛い…(>_<)エツも色っぽくてGood!着替えて帰り支度をしている理央をジッと見つめるエツもいいですよ~。なんか理央が成長してちょっと男臭く感じるところがいい!
エツはネコでもタチでもどっちにもなれる素質があります。理央はタチ要素が強いかな?まぁどっちでも二人とも可愛いんですけど!

あ~これ同人誌買おうかな…どうしようかな…読みたいなぁ続き。理央とエツの話もだけど、知念先生の話が気になる…。知念先生のお相手さんはおそらくタチ。きっとずっと知念先生のことが好きだったんだろうな。なのにアシ代わりに使われて…(T_T)それでも車で迎えに来てくれるなんてううっ…(T_T)タチ×タチは大変そうだ…(´Д`)

この作品は続編出てもいいと思うけどなぁ。理央は成長したらいい男になりそうです。あ~面白かった!

1

趣向が同じだと苦労するんですね。

物語はいかにも少女漫画風に進むのですが、悩みどころはそこか!?
お互い好きだけどネコ同志だからと、色々ルールをつくってみるものの
やはり好きだから一線とび越えました!・・・と。
結局のところリバで落ち着いてハッピーエンドなんですが。
短くはしょってしまえば、そういうお話。
でも、高校生でゲイであることを悩む話はたくさんあるのに、趣向が同じ同志の為に悩むなんて、玄人的な視点の展開を選んだところが、この物語の面白くて萌えの点だと思います。
ネコ同志だと行為の時二人ともカワイイのがダイレクトに絵で楽しめるところもマンガのよさかもです。
村上さんの絵はカワイイですもんね。

余談ですがモノホンの方々は実際リバとか挿入なしとか結構いるそうですヨ。

1

もどかしくてカワイイ

高校生の受×受カップルで、リバを扱った話です。
セリフがいい。
「理央があいつの事好きなんだと思ったら殴ったりできなくて でもそう思ったら余計に殴りたくなったりして 困った」
このもどかしい感じ……まるで若いころに戻ったみたい(*´ェ`*)

全体としてはハズレかも。私はこれを読んで、リバ設定に萌えないことを知りました。それに絵もちょっと不満で……丁寧に頑張って描いている感じは伝わってくるのですが、「描きなれた」感じがしないのです。テンポが悪く、コマ割や構図に不満がつのります。

あとがきに「受×受からリバに…という何か不思議な2人です」とありますが、そんな特殊な例なのかな、と疑問に思いました。タチとネコの数を比べて、ネコのほうが多いとすれば、リバが生じるのは自然なことでしょう。別に不思議でもなんでもない。また、現実には挿入だけが H じゃないし。道具使う手だってあるわけだし。作者のいう「不思議」の意味がちょっとわかりませんでした。

Hの描写ははじめ淡泊で、
描かれない部分は想像で補う感じ。
ページが後ろのほうになるにつれ燃えてきます('-'*)

挿入して突く側から一転して、騎乗位で突かれる側に…///
これが受×受→リバなんですね。

嵩高紙を使っているのか、ページの割に分厚いので、読み応えがあります。

1

ルールそのいち 完全版レビュー。

ネコ同士の恋の話です。一風変わったカップルです。

「受け同士だから好きにならない」というルールなんだけど、じわじわとお互いが気になって好きになっちゃう2人の可愛い話です。
えーと、 受×受でリバ有りです。ネコ同士なので、ガチ感(絶対こっちが攻!という雰囲気)等が無いのでリバが苦手な方でもサラッと読めると思います。可愛い、なんかお互いネコなんだけど、だからこそ手探りで相手を好きになっていく過程が凄く可愛い。

恋に落ちたらどっちが上かなんて小さな問題さ!
個人的には脇キャラで登場した先生が良い味出していた。メインCPはほのぼの可愛い系だけど、そこに先生が絡むとエロス漂う…。
それと、成就した後のエピソードが結構沢山入っていたのも満足度高いです。甘いっ!良いねぇー!

1

リバの醍醐味

村上左知の真骨頂、ネコ同士を描いたお話。
同級生萌えはしないと言い続けながら、この作品がかなり好きなのはリバの匂いがするからだろうか。
そうは言うものの、リバNGという方は少なくないのでオススメしにくいのも正直なところ。
しかし男に生まれたのであれば、やはり征服欲はあるだろうと思うので、個人的にはリバは自然な欲求ではなかろうかと感じている。
まあそれなら女性を抱くのが一番自然なんだが、それはまた別の問題と言うことで。

小動物系のチャキチャキ男子・理央と、真正ゲイで美人ネコちゃんの悦史のとりあえずの役割は、悦史が攻めで理央が受け。
ネコが攻めて何がいいんだとお思いだろうが、悦史が慣れないことをするのも、理央に触れたくて可愛がりたくて仕方がないからという、切羽詰まった愛情故の行動。
だからその気持ちに絆されて、今度は理央も悦史を悦ばせたくなってしまう。
「春抱き」もそうなのだが、男だからこそ可能な愛情表現なので、うわあスゴイと思ってしまう。
もちろんファンタジーなのは承知の上だが(;´∀`)

将来的には理央×悦史に逆転してしまうような雰囲気の2人。
それでもたまに逆になるんだろうなあと想像すると、すごく楽しい・・・というか嬉しい。
リバだからと敬遠されている方がいらっしゃったら、是非騙されたと思って読んでみてほしい。
基本的に村上さんの絵はあっさりしているので、そうエグみはないし、登場人物は少女漫画並みの乙女思考なので全体的に非常に甘い。
互いをとても好きで離しがたいだけで、抱こうが抱かれようがそんなのどうでもいいじゃないかと、そういった感じだ。
モロな表現の少ない村上さんだが、だからこそのやらしさはそこかしこに溢れている。

新装版であるこの完全版は同人誌に収録されたものも追加されているので、相当お買い得である。
描いた時期は開きがあるので、初めの方はやや絵が違うが、さほど気になるほどでもない。
ただ台詞に「受け」という言葉を使うのはどうにかしてほしいと思った。
かなり興ざめしてしまうので、惜しいところだ。

蛇足になるが、脇キャラ教師である知念の恋の行方が、とっても気になる。
相手はどう見ても攻めキャラなので、知念が下になるのだろうけども。
ネコなんて絶対に出来ないと豪語していた彼のスイッチが、切り替わるところを是非読んでみたいところである。
これは同人誌の方に期待するしかないか。

13

ネコ同士

村上先生の大好きなリバものだけあって作者の思い入れがあるのか、
同人でまだ続きが描かれています。(脇役で出てくる先生の話もちょっと)

最初「商業本でリバってあんまり聞かない」と思って興味を持ったのですが、
以外と商業でもいいですね。
リバ本初めてという方にも受け入れられやすいストーリーだと思います。

2

リバーシブルな関係

初めてネコ同士の漫画を読んだんですが、リバっていいかもとちょっと思いましたねw

リバーシブルを読む機会がなく、過ごしてきましたがいいかもっと思った瞬間でした((´∀`))ケラ×2

お互いネコ同士だから好きになってはいけない…―
それでも、お互い気になってしまう想いや葛藤が描かれていてよかったです!
前半はエロが全然ないんですが、後半はかなりありでw

一番萌えたのは、悦史(節操なしの元ネコ)のセックスをするとき切り替わるスイッチが見どころだと思いますね。

2

ネコvsネコ

あらすじを読んだときは、「お前が挿れろ」「いや、お前が挿れろ」みたいなバトルが勃発するギャグっぽい漫画を想像してたんですが、まったく違いました。
繊細な絵と心理描写でゆっくり進んでいく、ネコ同士の恋でした。
前半はまったくエロくないんですが、後半はエロエロです。
リバーシブル、私は好きかも知れん。
線がほんとに綺麗だった。
ストーリー的には、萌えるまでにはあと一歩、って感じでした。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP