コミック

  • 東京さん、好きっちゃけど
  • 東京さん、好きっちゃけど

東京さん、好きっちゃけど

toukyousan sukicchakedo

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作東京さん、好きっちゃけど

矢吹修
うどん店の店長,25歳
春葉一
サラリーマン,37歳

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

春葉一は博多出張で、矢吹修が店長を務めるうどん屋に入店する。矢吹が作るうどんは絶品で、次の九州出張でも足を向けるほどだった。そんな矢吹の店が東京に進出することが決まり、あっという間に人気店に。忙しいなかでも、春が訪れれば矢吹はいつも嬉しそうに接客してくれる。その矢先、「春さんのこと、めっちゃ好きっちゃんね」と熱い想いを告げられるが、恋愛がご無沙汰な春は、12歳も年下の矢吹の告白に戸惑うばかりで…?

作品情報

作品名
東京さん、好きっちゃけど
著者
端倉ジル 
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス リンクスコレクション
発売日
電子発売日
ISBN
9784344854208
4.3

(55)

(27)

萌々

(22)

(5)

中立

(1)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
12
得点
239
評価数
55
平均
4.3 / 5
神率
49.1%

レビュー投稿数12

【俺・・・春さんのことめっちゃ好きっちゃんね・・・(修)】


エロス度☆

おやおや。一目惚れしてきた年下九州男子からの博多弁攻撃がかわいいですね。

修と葉一が紡ぐ祝福の恋物語・・・開幕。

12歳歳の差やリーマン受けといった萌え要素がグッジョブで、葉一に一目惚れして片想いしている修から気持ちがダダ漏れになっているのがツボります。

ふたりの距離が縮まっていく様子や修からの博多弁による熱烈な告白攻撃が胸キュンで、歳の差を気にして臆病になっていた葉一でしたが、修のまっすぐな想いに彼と一緒にいたい気持ちの方が勝っていく葉一の心情がとてもエモかったです。

うどんが食べたくなりますね。

1

年下博多弁攻めは美味しすぎる♡

九州方言大好きです!博多弁最高♡
ラーメンじゃなくうどんなんですね、
しっとりとした雰囲気ピッタリ。
お腹グーの飯テロBLです(*^^*)

12歳差、美味しい…♡
優しいしっとり37歳て、それは一目惚れしちゃいますですね。
やんちゃ風の九州ワンコ男子が
胃袋を一杯で掴んじゃう!
(私の頭の中もうどんでいっぱいに。

舞台が九州から東京になるのも面白かったです。
チックタック爆w
店員のミノル君もいいお味出してます。
ポテチで買収、安すぎます。

「博多弁攻撃が効く..!」はわあ~
読者の心にも効いてますよ!
なんと、好きな博多弁を春さんに言わせちゃう..(*ノェノ)キャー
こんなプレイがあるとは。
ごちそうさまです!

穏やかで優しいほっこり美味しい作品でした。

1

カップリング反対がよかった〜

えろはなしでストーリーメインのBL。BL初心者さんとかは凄く読みやすそうで、なんだかとても純愛まっしぐらで2人の照れるところが可愛かったです。
ただ博多弁男子の方が最後の方まで受けだよな?と思う感じで読んでて、キス描写他こちらでのCP設定に、うわー博多弁男子受けがよかったぁってなっちゃっいました。
博多弁男子受けならば続編あったらえちシーン見たかったなぁとちょっと思ったりも。それから博多弁男子くんの方が身長低かったので、余計に受けだと期待しちゃったのもあります。

1

方言が堪らんんんんん

完全に方言萌え目当てだったのですが、期待以上の御本でした!

ピュアと強気のバランスが最高すぎる年下攻めと、臆病さがそのまま歳を感じさせてしまうようなサラリーマン受け。
脇役キャラも面白かったです。

あと、うどんが最高に美味しそうです...

最近は多忙の隙間を縫って小説ばかり読んでいたのですが、漫画ならではのこの感じがやっぱり時間がないときに有り難いし、寝る前に読んだので「明日も頑張ろう!」と思えました。

とても癒されました。
ありがとうございます!

2

方言の魅力がいっぱい

ふとした瞬間に出る方言って、その人の魅力を倍増させてくれる力がありますよね。
今作の攻め・脩が口にする博多弁がすごく良くて、その愛嬌があるかわいらしさと親しみやすさが心地良かったです。
敬語の合間にタメ口混じりの方言はずるいよなあ〜…!

こちらの作品、派手なことは起こらないのです。
2人の出会いから始まり、ひょこっと土から顔を出したばかりの恋の芽が少しずつ大きく育っていく様子と共に、おいしそうな食の数々を楽しめる1冊といった感じでしょうか。
思わずムズムズとしてしまう初心な恋心はもちろん、2人の素直でまっすぐな言葉のやりとりが気持ち良いです。
ゆっくりと進む心の交流がすごく良かっただけに、2人がゲイなのかどうなのかが不明だったのがやや気になりつつ…
ほっと一息つけそうなやさしい温かみがあって、終始とってもマイルドな口当たりの良作でした。

作中に登場する食事がどれもおいしそうなうえに、春が本当においしくて仕方がなさそうな見事な食べっぷりをしてくれるものですから、この時間に読んだことをちょっぴり後悔しています。
おかげで真夜中にお腹がぐるぐるです。
お腹が空くご飯描写がお好きな方や、うどん好きの方もぜひ。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP