電子限定SS付き
小説
ホテルマンものが好きなんですよ~…が、雑誌掲載時にいまいちハマらないな~と思っていたものの、たつもと先生のイラストは見たいんだよな~(描き下ろしあるだろうし!)というわけで、購入から半年近く寝かせてしまいましたが読了。
気づいたんですよね。攻め受けともにキャラがハマらなかったんですよ(とほほ)。一番好きだったのは、攻めのセフレ君です。こちらサイドのしょーもない大人同士の話とかあったら(イラストはたつもと先生続投で)めちゃくちゃ読みたいw
冒頭に始まる上司と同居に乗り切らなかったのも敗因なのかもしれないですね。セフレで発散ってそんなにクズなのん?って肯定的だったんですが、高っい職業意識、ストイックさとちぐはぐな感じがしてしまいました。なんといっても2.5次元に夢中な受さんとの相性にしっくりこなかったかなぁ。中身で比べると大人と子供くらいのギャップを感じてしまったので。だから受けさんの成長とか、攻め氏がクールダウンして溺愛彼氏になるっていう過程がいいのだとは思いましたけどね。
はい、というわけで、こんな二人がコンシェルジュデスクにいるホテルに遊びに行きたいです!たつもと先生のイラストがすごく好きでした。
今回はチーフコンシェルジュと
コンシェルジュ見習いの新入社員のお話です。
受様が教育を請け負った攻様によって公私ともに
大きく成長していく本編と恋人になってからの続編を収録。
受様の実家は老舗旅館ですが
末っ子ゆえにいずれ旅館を手伝ってくれたらいいとの
言葉そのままに家業に関わらず自由奔放に育ちますが
大学卒業後は祖父母のとりなしにて
3つ星ホテル「グランメテオ東京」に修業に出されます。
日系ホテルであるグランメテオ東京は
5つ星への格上げすべく1年半前に外資系5つ星ホテルの
コンシェルジェだった攻様をヘッドハンティングし
ソフト面からのサービス向上を狙います。
受様の新人研修は基礎研修から始まり
接客係、ベルスタッフの研修を経た今はフロント係の
実地研修中ですが
本日、フロント業務を終えてバックヤードに下がると
険しい顔をした攻様に呼び止められます。
攻様は本日遅刻ギリギリでフロントに立った受様に
いずれ帰る場所があるからと甘えているなら
他の従業員にも失礼だと駄目だしされる事となり
受様は自分の至らなさを痛感し
今後は全力で務める事を誓うのですが
なんと攻様は受様の失敗を自分の失敗だからと
「明日からうちに住め」と命じるのです。
果たして受様に攻様と同居なんてできるの!?
雑誌掲載作のタイトル作に続編を書き下ろしての文庫化で
ホテルランク上げを使命とする攻様と
実家が旅館を営む受様のラブコメディになります♪
攻様は受様の祖父母から直接受様を託されており
可能な限り短期間でスキルアップするための最善策で
弟子が師匠宅に住込みで修業するようなものといいます。
受様は攻様は完璧主義で合理主義な攻様とは
いろいろな面で正反対で相性は最悪だと思いつつも
攻様に否という選択肢はありません。
いくら受様の祖父母に頼まれたからと言って
ここまでするのか!? と思ってしまいますが
ここまでするからこそ面白いとも言え
噛み合わなさそうな2人の攻防戦にワクワクです。
攻様と祖父母のエピソードを聞いたり
攻様に世話を焼かれつつ、体力つくりや料理をしたりで
生活全般が整っていくので素直に楽しくなっていく
受様って結構チョロくないか!? と思っ足りしましたが
攻様の父親や某議員の浮気に関して
攻様が受様に気持ちを吐露した事で
受様の恋心が育っていく様にもやっぱりチョロ!! って
思ってしまいましたけど
正反対な感覚の2人だからこそ
相手の思いもよらない言葉や態度に癒されて
救われていくのかもしれないですよね。
2人の恋の進展が受様が主導権を振るってこそだったのも
2人らしい感じの結末でニマっとしちゃいました (^m^)
うわーーー最高!めちゃくちゃ好きでした。
ぶっちゃけ、攻めのセフレが絡んでくるので、貞操観念ユルユル攻めが苦手な方はご注意を……!
セックス=ストレス発散スポーツ感覚で、セフレ2人を侍らせる〝ろくでなし〟攻めです(受け命名)
が、個人的には完璧主義者で合理的な完全無欠のスーパーコンシェルジュなのに〝私生活は問題アリ〟のギャップにめちゃくちゃ萌えました。
こう言う、完璧キャラの残念な一面が大好きです!
そして、そんな攻めに対してグルグル思い悩む受けが可愛くて堪りません!
高級ホテルのコンシェルジュ達のお仕事に対するマインドや真摯に取り組む姿勢が丁寧に描かれていて、失敗を繰り返しながらも成長していく侑李の姿を応援しながら楽しめました◎
鬼上司にキャンキャン喚きながらも、前向きで素直な侑李が可愛くて仕方ない……!
老舗旅館を営む侑李の祖父母から頼まれ、スーパーコンシェルジュの師匠としてビシビシ鬼指導する鬼上司・蓮条ですが、厳しくも溢れる面倒見の良さに〝溺愛フラグ〟をビンビンに感じ取りました笑
「こんなん、恋人になったら絶対甘々でしょ!」の期待を裏切らない〝鬼上司→甘々溺愛彼氏〟への変化に拍手が止まりません!
寂しさを紛らわす為に猫を飼おうとする件なんて、思わずニンマリしちゃいましたよ…笑
裏切られる事を極端に恐れて自ら孤独を選んだ蓮条ですが、恋愛に真面目で純粋な侑李だからこそ、そんな蓮条の孤独に寄り添えたのかなぁ……と。
性格も性質も正反対な2人ですが、凸凹がピッタリ嵌ったベストCPで焦れったい恋模様はキュン満載◎
いやー…今回はセフレの真人にモヤモヤしたり、蓮条のキャリアチェンジにハラハラしたりと侑李が振り回されっぱなしだったので、もし続編があるなら完全無欠の蓮条さんが嫉妬に狂う姿を見てみたいです!笑
侑李の実家への挨拶など、気になるフラグも残っているので是非とも続編をお願いします!!
一流ホテルのコンシェルジュもの。
できる上司×初心者マークがついたひよっこコンシェルジュの組み合わせとのことで、お仕事描写はもちろん、どんな恋愛関係になっていくのかなと楽しみにしていたのですが…
あとがきで詳しく取材をされたとあり、たとえどんな無理難題であっても細やかかつスマートに。
驚くほど多岐にわたる要望に対して、誠実な対応を心がけるコンシェルジュとしてのお仕事描写はおもしろく読めました。
やりがいもありそうだけれど、本当に大変なお仕事ですよね。
だというのにこちらの評価になってしまったのは、なんでそうなるの?と思わず首をかしげるポイントが多かったからかもしれません。
師匠が弟子を育てる構図や関係性は好みのはずなのです。
ですが、そもそもの同居生活に疑問しかわかなくて。
普通そこまで上司が介入するか?なんて冷静に考えてしまって、導入の時点で現実味のなさにうーん…となっていると、シャンプー・ドライヤー・体脂肪率…
蓮条のプロ意識が高いのはわかるのだけれど、それは本当に関係あるのだろうかと思ってしまい、ホテルでのお仕事っぷりは好みだっただけに、やや現実離れしたコンシェルジュ像に素直にお話に入り込めない自分がいました。
セフレのくだりもなんだかすごく残念で、ここまでストイックな人物像だというのに、はたしてセフレを作ろうなんて思考回路になるのだろうか。
どうにも私はオフの蓮条よりもオンの蓮条の方が好みだったようです。
時に失敗をし、学び、どんどん成長していく侑李の一生懸命さと日々奮闘する姿はすごく好きでした。
甘えたなのかと思いきや、健気で包容力もあるいい子だったなあ。
攻めにもかわい気のあるところはあったものの、読んでいて気持ちが良かったのは受け側だったかな〜…
ここまでコンシェルジュの仕事に全てを捧げてる登場人物は初めてです。
私生活も全ては仕事のためにな攻め。
師弟で同居いいですね!弟子が仕えるんじゃなくて師匠が面倒みてくれて。
なんでここまでしてくれるの?と思ったら事情があるようで。
主人公も可愛いのですが私は攻めが気になって気になって。
仕事は完璧、弟子の全てのフォローも完璧、ストレスのコントロールも完璧。容姿端麗でヘッドハンティングされてきたほどのプロ。
主人公の家族と攻めの師匠としての気持ちはじんわりします。
こんなにわずらわしいの理由がわからない攻め、いいですね!人の懐にスルッと入り込む主人公も頑張り屋さんで憎めない。
私にもパーソナルトレーナーになってメンタルも含めて指導してほしいくらいです。