コミック

  • 部族オメガバース -黎明の花嫁-
  • 部族オメガバース -黎明の花嫁-

部族オメガバース -黎明の花嫁-

buzoku omega verse -reimei no hanayome-

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作部族オメガバース -黎明の花嫁-

バドル
19歳、ガルナ村族長の孫、ヨキの夫となる男
ヨキ
21歳、ヨルタ村族長の息子、ガルナ村にヨルタから嫁として嫁ぐ

その他の収録作品

  • あとがき、カバー下

あらすじ

これは遥か昔、
まだ「オメガ」という概念が存在しない
とある部族たちの物語――

男でも妊娠できる特異体質のヨキは、敵対するガルナ村との和平のため、
ガルナ次期族長・バドルの元へ嫁ぐことに。

婚儀当日、初対面の印象はお互いに最悪。
なんとか歩み寄ろうとするヨキだったけれど、予期せぬ〝発情〟が起きてしまって――!?

「てめぇ何しやがった…! 俺はなんでこんな…」
「ごめん…全部俺のせいなんだけどさ 抱いてくれないか?」

猛獣系年下α×やれやれ系Ω〝異部族婚姻譚〟開幕――!

作品情報

作品名
部族オメガバース -黎明の花嫁-
著者
蝦夷森わに 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイコミックスデラックス
発売日
電子発売日
ISBN
9784799771563
4.4

(108)

(66)

萌々

(29)

(9)

中立

(2)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
15
得点
475
評価数
108
平均
4.4 / 5
神率
61.1%

レビュー投稿数15

デビュー作なんですか?

デビュー作なんだそうです。

びっくりです。だって絵もとってもうまいし、ストーリーもとっても良い!!
オメガバースを知らない世界という設定も凄く良かったです。内容は王道オメガバースだと思います。
とにかく良いのでオメガバース好きな人にはぜひ読んでもらいたいと思いました。
話は、本当に区切りよく、スッキリと終わり、読後感もよいのですが、
これで終わるのは非常にもったいなくて、まだふたりをみたい、続いてほしい気持ちです。

2

No Title

この2人もしかしてネットで見てたやつ!?と思わず飛びつきました!コミックス発売おめでとうございます!

オメガなどの概念がなかった時代。かつて対立していた部族間の友好のために婚姻することになったヨキ(オメガ)とバドル(アルファ?)。バドルの部族達はヨキの部族を憎んでいて、非友好的な関係から徐々に…なストーリーが良い!

バドルは懐かない野生の大型動物のような人。ヨキは包容力抜群なお兄さん。バドルの方が少し歳下なので、ガキ大将と見守るお兄さんのような関係性が好きな人には刺さると思います!私は刺さりました!部族ものなので表紙の2人の見た目にときめいた人にはぜひ見てほしいお話です!

1

少しずつ「好き」が育っていく部族オメガバース

えーーこれデビューコミックス!?
本当に!??
と、ちょっとびっくりするくらい全体的に完成度が高い一冊でした。
舞台は、とある島の部族集落。
相対する2つの部族が、和平手段として互いの族長の子供同士を政略結婚させたことから始まる物語です。
嫁として村に来たヨキはオメガだけど、島にはまだ「バース」の概念はなく、もちろん誰も「オメガ・アルファ・ベータ」の性別を知らない。
知らないながらもヨキと、ヨキの夫となったバドルは本能的に惹かれ合い、発情が誘発されて初夜に体を重ねてしまうんですよね。

バドルは訳あって肉体的な強さ至上主義で、誰にも頼らず自分だけを信じ、単独行動するタイプ。
ヨキはオメガゆえの煩わしさや理不尽さを幼い頃から経験して育ってきただけあって、常に空気を読み、自分に出来ることを考え、他人とは話し合えば分かり合えると考えているタイプ。
オカンみたいに大きな包容力がある人です。

ヨキとバドルは本当に正反対なタイプなんですが、ヨキの優しさや、柔和な性格の中に秘められた強さによって、バドルのヨキへの接し方が少しずつ変化していくんですよ。

だんだんと好きになって溺愛ダーリンに変貌するって、ありがちと言えばありがちですけど、彼らの場合は過去の辛い経験に加えて、バース概念がまだ無いのに本能的に惹かれあっていくというのが良いアクセントでした。

250ページ越えとなかなかのボリュームですが、え!ここで終わってしまうのー!?と思ったのも正直なところです。
なんて言うか、まだまだ壮大なストーリーの序盤っていう感じなんですよね。

バースの概念が既に生まれている外敵の存在や、作品冒頭で描かれていたヨキとバドルの家族の様子など、もっとこの作品世界を読みたい!という気持ちにさせてくれます。
あとがきで作者さんはSNSで小話を描いていく・・・と書かれていましたが、ぜひ商業誌で続編を描いていただきたい。

ヨキとバドルって、やり直し初夜も迎えてちゃんと夫婦になる意思を固めたと思うけど、多分まだうなじ噛んでいないと思うんですよね。
番になるエピソードが読みたいー。

絵は上手いしストーリー展開も上手ですし、繰り返しになりますがデビュー作品とは思えないレベルの高さです。
部族系・ガタイの良いお兄さんたち・可哀想じゃないオメガバースが好きな人に特にオススメします!

3

無自覚な独占欲にニヤニヤ

デビュー作とは思えない仕上がりでした!

部族ものということではじめは手に取るか
迷ったのですが読んでみてよかった!!

物語は一つの島で暮らす二つの部族の婚姻から始まります。
ヨルタ族の青年・ヨキは両族の和平のために
敵対するガルナ族の族長の元へ嫁ぐことに。
けれど、初対面した夫のバドルはそっけない態度で…。

このバドル、第一印象は大きな体躯に鋭い目つきでまさに猛獣。
敵対部族のヨキに対しても警戒心バチバチで、一方で興味も隠し切れておらず。
懐いてはいないけれど、遠巻きに観察してくるようなバドルに
見た目に反して愛くるしさを感じてしまいました。

また、タイトルにもあるように本作はオメガバースです。
作中では“Ω”や“α”とは直接的には記載されていないけれど、
ヨキに定期的な発情期があったり、バルドに発情を誘発されていたりと
オメガバース要素が描かれています。

そして、婚姻の儀式を終えた夜、
二人は予期せぬ“発情”によって初めて身体を繋げることに。

そんな愛の欠片もない最悪の出会いから始まった二人でしたが、
ヨキの必死の歩み寄りによって少しずつ絆されてゆくバルド。

最初のうちは他人に興味を示さず一匹狼のようだったバルドが
ヨキに対して無自覚に独占欲を芽生えさせてゆく過程にニヤニヤ
してしまいました。

頭で考えるより先に身体が動いてしまうタイプなので、
言葉は強引なのに行動ではしっかりヨキを守っていたり、
執着しまくっていたりとバドルの“俺の嫁”アピールが
微笑ましかったです。

鈍感ながらもラストでは自分の気持ちを自覚したバドル。
そこからはヨキへの好き好きアピールがさらにパワーアップしていて、
嫁を執着溺愛しすぎる夫の図に多幸感が溢れました。

ただ、できるならもうちょっと二人の蜜月を堪能したかったな…。
二人のその後を描いた続編が見てみたいです!

2

ええ男達なんだわ

過去の出来事で敵対する二つの部族。
外部からの侵略に対抗する為協力体制を取りたくて手っ取り早く婚姻関係結ぼうとなるんだけど、
それが♂×♂なんだよ。
設定としては、始まりのオメガとアルファの2人なんだって。ヨキは男性でも妊娠できる体質で定期的に発情期があってフェロモンを放出して甘い匂いがするらしいんだけど、お相手のバドルの前では発情期が狂っちゃって頻繁に起こってしまうんよ。運命の番ってやつだな。

出会いの印象は良くない2人だったんだけど、花嫁ヨキがめちゃ良いやつでバドルの良いところを探そうとするし、部族のみんなに馴染もうとすんの。そんな良い子ちゃんな部分に反感持つやつもいたりすんだけど、だんだん友好的な人が増えるしバドルは無自覚に執着してんの。2人共鈍感だから好きの感情からきてる行動って気付いてない。

不器用だけど優しくて大事にお互いしてる関係なのです。
みんな上裸でトライバル柄の刺青が入っていてカッコいい。
面白かったです。

電子で購入
白抜き修正

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP