コミック

  • シュガースカルとディープキス 2
  • シュガースカルとディープキス 2

シュガースカルとディープキス 2

sugar skull to deep kiss

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作シュガースカルとディープキス 2

加賀陽名
探偵事務所の探偵(正社員)
冬島夜泉
家業が死神な青年

その他の収録作品

  • 大好き
  • あとがき

あらすじ

夜泉とともに“死神”の仕事をすることになってしまった探偵の陽名。夜泉の発作がなぜか陽名のキスで和らぐと分かってから度々キスをする関係に。ミステリアスで人を寄せ付けない夜泉が柔らかな一面を見せるようになり、もっと深く心の奥まで知りたい気持ちが芽生える陽名だが、夜泉は自分には言えない秘密を抱えているようで…。

作品情報

作品名
シュガースカルとディープキス 2
著者
朔ヒロ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
東京漫画社
レーベル
MARBLE COMICS
発売日
電子発売日
ISBN
9784864425346
4.3

(103)

(66)

萌々

(23)

(6)

中立

(4)

趣味じゃない

(4)

レビュー数
19
得点
444
評価数
103
平均
4.3 / 5
神率
64.1%

レビュー投稿数19

まとまり始める謎解きピースの数々に興奮!最高にたぎるバディサスペンス

朔ヒロ先生の新刊『ルビーレッド...』シリーズ続刊が最高に最高に良くて、
未読だったこちらの2巻も手に取りました。
(なんと、アニメイトさんに有償小冊子付き本が残っていたーー...!)

なんっっっで新刊発売時に読んでいなかったのか…!!!
と読後の今、自分を叱っています;

ミステリー好きにはたまらない、謎解き要素が盛りだくさん。
解明されたもの、まだまだ謎に包まれたもの、いろんなピースが
散らばっていて隅から隅まで本当に目が離せない!!

色々納得したり、考えたりしながらじっくり拝読、
ガツンと読み応えのある一冊でした。

新キャラも登場、1巻でベールに包まれていた部分が
少しずつ明らかにされましたね。

夜泉(よみ・受)が陽名(ひな・攻)からの
「先輩」呼びにこだわっていたワケも判明。

陽名が記憶をなくす前、高校時代の二人のじゃれ合い
(そこにラブはまだないけど)が最高に可愛くてキラキラしてました(*´◒`*)

だからこそ、陽名の記憶喪失の謎と切なそうにする夜泉の表情が
気になってしまう…!!!

で!

10年前に亡くなった、夜泉の兄・夕霧。
その死の原因となったのは、陽名が「死神」の役目を降りた後
兄とペアになった男(夏城!!!)で...

夕霧はどんなふうに亡くなったのか?
夏城の言う「こっちには夕霧が”いる”」とは一体、どういう意味なのか?
夏城が髪にこだわり、欲しがるわけは?(ただの収集癖なの...? 何か目的があるの?)

と、読み終えた直後から第二章が気になって気になって仕方なく...!

ラブ面では、強気な態度だけど健気に陽名を想い続ける夜泉に
萌え悶えました(*´˘`*)(これは1巻でも最高に萌えたところ)

エッチの時には蕩けきり、名前を呼んでぎゅっと陽名を抱きしめる夜泉。
こんなの可愛過ぎるよー
絆される陽名の気持ちに大納得。

ラブ面での個人的なクライマックスは、終盤のある場面。
記憶はないはずなのに、いつかの夜泉のセリフをなぞるように
夜泉に告げる陽名に、心臓ドキドキ、夜泉と一緒にときめいてしまった...・:*+

陽名と夜泉、それぞれまだ互いにも読者にも
見えて(見せて)いない過去が気になり、色々考えてしまうーーー

ああ、早く3巻が読みたいな...!と心から次巻を待ち遠しく思う、
大興奮のサスペンスラブでした。

まさかの杏平くんがあのお店の主!?という展開もあって、
びっくり&萌え要素満載だったなあ。。

魚の精霊・青藍(せいらん)と夜泉の小ネタページも
可愛かった♡
ほのぼの仲良くしてる二人も、実は喧嘩したことあったんだね...と
クスッとしました(*´艸`)


★修正(紙本):tnトーン+細白ぐしゃぐしゃ線+先っぽに細白短冊2本
(ぐしゃぐしゃ線で真っ白になっているわけではなく、
ちゃんと元のトーンが見え、tnの形何わかります。嬉しい◎)

1

黄泉の恋心

黄泉のチョロさ加減と、陽名の記憶の欠けから色々と想像してしまう

やっぱり10歳頃の初対面時の記憶も、高校の頃の記憶も、仕事を見られたからけされたのかな
ペナルティを受けて許される為になかったことになった?

その都度陽名の前身は真っ黒になって、数カ月で直った?
でも、今回黄泉は同じ展開を選ばなかったのか選べなかったのか
黄泉が払ったペナルティはなんだったんだろう
陽名の記憶を消したことが辛くて死神を辞めたくなったんだろうか

ずっと好きで好きで仕方がなかった風にしか見えないもんな
触れ合えることを期待して、機会があれば絶対に触れ合いたいって感じ
すごく陽名に焦がれてる

クズ死神だった義父が夏城と兄を近付けてしまったんだろうか
そして、黄泉への餌の為に陽名に近付いて手名付けたのか??

陽名が何かに気付くとき、探偵の経験から来る勘が働いてるのが自然で良い
探偵、真面目にやってるもんね

陽名もやるからにはかっこいい鎌が出せるようになると良いな
後、探偵事務所死神関係者だらけだな
それで互いに知らないなんてある??
気合の入ったスカル面作ってくれますように
単に素敵なのが見たい!

0

ここまでで第1章とのこと

1巻は少し戸惑うところもありましたが、2巻はすんなり最後まで行きました。
だいぶストーリーが展開し、わくわくが募るばかりです。1巻でちらばったヒントは2巻になると数が増えて、まだまだ組み立てできない状況ですが、うっすらぼんやり見える部分もあり、今後に期待が持てます。
あとがきによると2巻までで第1章とのこと。
今回新キャラの登場や、既出キャラの別の顔が浮かび上がり、断片的な情報も持ち上がり、立体的になってきました。
夜泉が隠していること(まだ色々あるでしょ)、陽名の失った記憶、これらがストーリーにどう関わっていくのか。新キャラの役割も気になります。夏城さんがやっぱり良いスパイスで全体がぴりっとします。
陽名と夜泉の両片思いもだいぶ距離が縮まりました。(が、個人的にはラブ展開よりもお話の方が面白い)
青藍が可愛いです。エピソード間の書き込みの、夜泉と青藍の喧嘩の回想が可愛かったです。

0

【おれを切るつもりならこんな簡単に抱かれんなよ(陽名)】


エロス度★★★

おやおや、2人の想いのすれ違いが切なくてもどかしくてヒリヒリしますね。

陽名と夜泉が紡ぐ祝福の恋物語・・・・・・第2巻開幕。

少しずつ提示されていく夜泉が抱える記憶と秘密、新たな死神たちの登場、夜泉に執着する魅力的なサイコ野郎の暗躍・・・・・・陽名と夜泉の物語に複雑に絡んでいく人間関係が交差していき面白さが加速しています。

陽名と夜泉の関係も両片想いの焦ったさがたまやなく、陽名を突き放そうとする夜泉や夜泉を独りにしたくない陽名の想いがとても刺さりました。

少しずつ縮まる2人の距離がグッとくる。

0

タイトルからは想像できない、ミステリー要素満載作品


1巻の衝撃のラスト…
から、時は遡り2人の学生時代の回想から始まりました。

回想も伏線いっぱいでミステリー小説のような気持ちでした。

そして何やら怪しい精霊も出てきて夜泉もなんだか様子がおかしいし
どうなっちゃうんだろうと思っていたら出てきたヤバいやつ。

(大ネタバレになりそうなので申し訳ないです)
1巻の終わりから
「何かしてそうだな、いやおまえ絶対何かしてるだろ…」とは思ってましたけど、本当にしてました。
陽名と一緒に暮らしているし、夜泉狙ってるし何故なんだろう…

この作品、まさかミステリーものなんでしょうか。
続きが気になりすぎて待ち遠しいです。


えち展開:2回(回想含む)

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP