絆され系の世話焼き美容師×奔放マイペースな小説家 別れを経て絆が深まった二人のアフターラブストーリー

コミック

  • ロスタイムに餞を Home and Away
  • ロスタイムに餞を Home and Away
ちるちる評価ランキング
23

ロスタイムに餞を Home and Away

loss time ni hanamuke wo Home and Away

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ロスタイムに餞を Home and Away

成瀨尽(つくし)
美容師(チーフ),桐生の恋人
早坂桐生(とうい)
小説家,尽の恋人

その他の収録作品

  • 番外編 エキシビション
  • 描き下ろし ハイライト
  • あとがき

あらすじ

好きなとこ? 俺のことすげー好きって顔するとこ

目が覚めて隣に君がいる、それがどうしようもなく幸せだ

美容師の尽と小説家の桐生は、同棲中の元サヤカップル。
生活習慣や価値観のズレから一度は別れを決意したが、離れて大切さを痛感してからは、互いを尊重しつつ幸せに過ごしている。ある日、桐生の母から手紙が届いたことを機に、親へのカミングアウトを意識し始める二人。過去の出来事から母に恋人が同性であることを伝えられていない桐生に尽がとった行動は…?

作品情報

作品名
ロスタイムに餞を Home and Away
著者
ココミ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
海王社
レーベル
GUSH COMICS
発売日
電子発売日
ISBN
9784796417631

ちるちる評価ランキング

23

4.6

(158)

(123)

萌々

(26)

(7)

中立

(0)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
23
得点
740
評価数
158
平均
4.6 / 5
神率
77.8%

レビュー投稿数23

No Title

前回で元サヤに無事戻ることができた、尽と桐生カップルの続編。色んなことを乗り越えてきた2人だから、安心して読める展開でした。

今回は桐生のカミングアウトがストーリーの軸になっています。桐生のお母さんは過去の離婚でトラウマを抱えていて、桐生もお母さんも葛藤する、というところです。

桐生のお母さんが"ザ・理想のお母さん"ではなかったのが良かったと思いました。ある意味、幼さがある母親だから、桐生との関係もああなんだなぁと納得できるところもあり、また、尽の存在が桐生にとって大きいものになるんだろうなと思えました。

ちなみになんですけど、今回、ちょっとベッドシーンが多くないですか?ベッドシーンがしつこくてチープに感じるというか…。そんなシーンなくても感情を揺さぶられるお話なのに、もったいないような。ちょっと残念に思いました。

0

【機嫌ってどうやって取んの?(尽)】【わかってるくせに。めいっぱい気持ちよくして(桐生)】


エロス度★★★

おやおや。元サヤカップルのアフターストーリーを読めるとは・・・感無量です。

個人的な偏見で続編って喧嘩してすれ違ったり、横恋慕してくるライバルや以前関係のあった男が登場するイメージがあるのですが、こちらの作品にはそれが一切無い。
むしろ、別れを経験して絆がより一層深まっている姿やもう同じ過ちを繰り返さないようにお互いが一緒に居られる時間をすごく大切にしているのが伝わってきて尊さがMAXでした。

尽も桐生もお互いのことを〝すげー好き〟って顔を向けたり、相手の違和感を見逃さないようにしていたり、お互いの存在が支えになっている関係がすごく羨ましさを感じ、尽の家族と過ごす桐生や尽に支えられて自分の母親と向き合う桐生がもうたまらなかったです。

尽と桐生の穏やかで幸せに満ち溢れた日常を読めてとても心が浄化されました。

1

可愛い二人

前作が大好きだったので続編も待ってました。
前回はちょっと切なかったり苦しかったりも多かったですが、元サヤに戻った二人なのでラブ多めで良かったです。
2人の家族との関係だったり、少し問題も出てくるけど、それでも以前大きな壁を乗り越えた二人だから大丈夫だと安心して読めました。
もう普通の日常が尊いです。眠って起きたときに隣に相手がいる幸せ。
何気ないことで笑い合ったりそんな日々の積み重ねが愛しいです。
これからも二人で一緒だとどんなことがあっても大丈夫だと安心できました。
まだまだずっと見てたい二人です。

2

対家族問題に迫りつつ、お互い支え支えられている尊い続編!!

もう、まず最初のSSがよかったです。

じーんとキました。

そして、レビュータイトルでも触れましたが、今巻では尽と桐生、それぞれお互いの家族に今の関係を伝えられるかという問題が。

尽は、すでに性嗜好のことを家族へカミアしていることもあり、即桐生を伴い、父と妹へ会いにいきました。
とても優しく温かいふたりは、さすが尽ファミリー。

けれど、桐生母は、、、


ひどく辛い展開になるのだろう。
そうどこかで桐生同様、ヒュっと息を呑む一触即発展開が訪れるのでは??
と、身構えていましたが、想像していたほどネガティブ展開になることはありませんでした。

かつて出ていってしまった元旦那の件があり、未だに受け入れられない面がありつつも、ちゃんと桐生の母なのだなあと。
子が幸せになることが嬉しくないわけがない、と。


母の葛藤からの、ふたりの家にお邪魔したあのくだりに、ほろりとさせられました。

読んでよかったし、ふたりがよりを戻し、こうして支え合って生きていっている今をまた読めて、とても多幸感に溢れた続編でした!



コミコミさんの有償特典小冊子は、尽ファミリーと、締め切りと、大人のキスと、、、♡?!!
という、お話でした!

5

No Title

元サヤカップルのその後のお話
前作がとても良かったので楽しみにしてました!

付き合ってくなかで次のステップとしては
自然な流れなんでしょうけど
家族関係の話が両家族分入ってるのはボリューム過多。

それぞれの新たな一面、こういうとこで育ってきたんだなということが知れるのは良かったけど
もっと2人だけの時間を見たかったです。

とはいえ絡みのシーンは前回より増えて
これまでのすれ違いも譲歩しあえてることが伺えたのは良かった!
ただ電子は白抜きになっちゃったんで……
素直に喜べません。R18で出直す作風でもなさそうてすし。
海王社、どうして白抜きにしちゃたんでしょうね。

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP