ボタンを押すと即立ち読みできます!
渡海奈穂×佐倉ハイジがおくる!ふわゆるラブv
腐女子で、同人活動もバリバリやってる(BLじゃないけど)私には、最高に面白かったです!
「神」評価にしてますが、BL的要素に対しての神というよりか、イケメンなのにオタクな攻の、気持ち悪いくらいのオタクッぷりとか、すごい設定なのにちゃんとBLになってるところとか、電車の中で笑いをこらえながら読みました。
「となりの801ちゃん」を読んでるような楽しさでした。
しかし、これ。オタクが嫌いな人とか、同人活動に興味がない人には、あんまり面白くないかも。
佐倉ハイジさんのイラストもピッタリでしたね。
この方の小説、どれもするっと読めるし、設定が面白いし、BL要素は強くないんですが大好きです。
これ面白いです。BLでこんなに笑わせてもらったの久しぶりかも。攻めのイケメンの残念っぷりが楽しかったです。最初は猫かぶってるんだけど、大好きな受けの前でどんどんイケメンの仮面がはがれてオタク性癖がばれてくるんです。ライトじゃなくてディープな本物のオタクです(笑)「俺はこうだから。(オタクだから)」と自覚はある所が可愛いです。
反対に受けは見た目はオタクっぽいけど普通の人なので、時々イケメンオタクの会話についていけなくなってるのがおかしくて・・これから苦労しそう。でも受けも物言いがきっぱりしていてちょっと性格がきつい人なので、「そういう所が好き」と言ってくれるこのイケメンオタクとだからうまくやっていけるという部分があるかもしれないです。ラストでオタクじゃないのに攻めに会うためにコミケの会場に一人で乗り込むシーンは愛があってよかったなあ。すごい勇気だと思います。
表紙にまで登場している攻めの親友の深埜木。兄と友人と二人のオタクからの人生ふりまわされっぷりがいい受けになりそうな素質があるんですが彼女がいるという設定で惜しい(笑)まあ兄がアレなので両親にとっては弟くらいまともな方が親孝行ですね。
見た目と裏腹に、オタク過ぎて残念な攻に「萌ツボ」と一目惚れされてしまうお話。
最初から、恋愛しようと思って好きになった訳じゃないから、恋愛にお話が進むのに通っていく道のりが変。
主人公の岡崎は対人スキルが高くなく、椋本も岡崎に感じている好意が「萌」に変換されていて「恋愛」認識じゃないので、「楽しくお友達づきあい」が実は違う物をはらんでいるのにお互いに気付かない。
岡崎は、椋本と一緒にいて楽しいから、なんとなく、何かが違うような気がするけど「まあいいか」。
でも、付き合いが急速に濃くなるのにつれ、自分を一番に優先してくれなきゃイヤって、そんな気持ちはいったい何なんだ?と考え始めるのです。
この、岡崎も椋本も、BLのキャラとしてはちょっと変わってて、それがおもしろかった。
特に岡崎みたいなキャラは好き。
このお話、ドラマCDで聞きたかったな。
キャストとかは決まっていたのだろうか?
他の会社で、改めて作ったりしないのかな。
爽やかイケメンの会社先輩(攻)に気に入られてしまい、迷惑な受。
受は、周りからは「オタク」に見えるということで、
爽やかイケメンの人種が違う人に絡まれるのは、
面倒なことでしかなかった。
でも、実は、その攻、本気のオタクだったんですよね。
そして、攻にとって、受の顔・性格は「萌」だと・・・。
ここで面白いのは、受はオタクに見られてしまうだけで、
そんなオタクではないのに、攻は、爽やかイケメンなのに、
オタクという点です。
そして、そんな攻に対し、受が結構クール。
オタクとそうでない人との折り合いというか、
付き合い方をこれから2人で試行錯誤していくのかなと思うと
なかなか、面白かったです。
Kindle Unlimitedにて読了したこちら、
渡海先生のリーマン現代もの。
…なんですが、担当さんが「今までで一番不思議な話でした」
とおっしゃったのも納得!の、”顔のいい超絶オタク攻め”のお話で、
ニヤニヤしながら読み切りました( ̄▽ ̄)
そんじょそこらの”オタク”なんかじゃない、
正真正銘のオタク。
家に、ゲーセンにあるゲーム台が二台あり、一般人にはよく分からない
語彙でなんだか色々語っている…
エッチ中に「なんで俺、触手出ないんだろう…」なんて言う攻め、
初めて見ましたꉂ(๑˃▽˂๑) 笑ってしまう〜!
そんな、見た目は超絶かっこいい職場の先輩に
なぜか懐かれ、「萌えなんだ」と言われて
色々付き合っているうちに、いつの間にか恋が爆誕ー!?
というお話です笑
とりあえず攻めに関しては、中身を知ってしまうと
そりゃ一般女子たちには盛大に引かれるでしょうね...という感じ、
カッコ良さという点では正直皆無(※顔を除く)なんですが。。
第三者目線で見てる分には
もう可笑しくて可笑しくて、岡崎(受け)が絆されてく過程を
にまにましながら見守りました。
すれ違いを経て、想いを伝えるのにも
岡崎の方から押せ押せ!なのが笑える。
そしてそんな岡崎は自分が攻める方だと思っていたのに、
いざ事が始まるとあれよあれよという間に脱がされ、
目の下のほくろを舐められ、あらぬところも舐められ
喘がされ…
と、椋本(むくもと・攻め)に翻弄されてるところも
にんまりしてしまうポイントでした。
ものすごーーーく”変わった”人に”三次元萌え”され、
懐かれてしまうお話。
最後まで二人のラストネームが出てこなかったのが
気になるー...!
お互い名前を呼び合ったりしたら、椋本は萌えすぎて
床をゴロゴロするんじゃなかろうか…(*´艸`)
そんな楽しい現代もの、まだ行ったことのないコミケに思いを馳せ、
自分はJ庭で精一杯かなあ…!などと思いながら本を閉じました(。-∀-)