ボタンを押すと即立ち読みできます!
最後まで読んで。
ああ、これは全編通して、「眼鏡萌えが、眼鏡萌えの為に描いた、眼鏡萌え漫画」だったのだと気付く。
どちらかというと、まさお三月先生の作品群にありがちな、時おり出て来る点々目や、小さな白眼や、ぷるぷる震えている様子など。ふにゃりとした「抜け」に萌える。萌えてしまいます。
そして、端正だったり、綺麗だったりする主人公たちも素敵なんだが。
脇に徹して、その後が気になってしまう脇役たちの存在にも萌えてしまう。
表題作「目を閉じる前に」と、「目を閉じた後に」は相互スピンオフになっていて。
お騒がせなバカップル、社会人の宗一 × 夕太。
夕太をずっと見守って来た、親友の恋を描いていく、結木 × 斎藤。
夕太は兄、広輔と宗一の仲を誤解して、嫉妬してしまう。
このブラコン兄・広輔が何も気付かないまま終わるのだが。
この兄のスピンオフにして欲しかったかも。
夕太に何かと世話を焼く、斎藤に兄は感謝してたりもするし、
しょっちゅう夕太は斎藤の家に引きこもるのを兄が迎えに来たりするので。
斎藤の相手はこの兄でも良かったのにー。なんて。
だって、そういうの、BLあるあるじゃないかな。
社会人の宗一が、幼ない夕太を見染めていて。
結構、いつもサカってる事には、まぁまぁ引きます。
夕太も、宗一の部屋では 事後、彼シャツにノーパンで、常時スタンバイなのも、まぁまぁ引きます。
同時収録は、イケメンで完璧過ぎる大島にコンプレックスありすぎて、ツンデレしてしまう豊口。
「勝負にならない」
完璧過ぎる筈の大島が、惚れた弱みで、とんだヘタレ。
大島に比べて自分はモテないと思い込んでる豊口が実は新人に狙われてたり。
それを女性スタッフに心配されてる様子も可笑しくて笑えます。
まさお三月先生の描く女性脇役って、何気に捌けてて。笑いを誘います。
好き同士だと分かってからの、エチにもつれ込んだのは良いけど、
感じている豊口を見てるだけで、自爆‼︎ の、大島がカッコ悪くて。いとおかし。
カッコ良すぎて悔しい気持ちが、ああ可愛い♡ と、思えたら。っていう、恋のあるあるが可愛い。
恋の勘違いバカっプルって、イライラさせられがちなんだけど。
ほんわか優しい抜け感があって。不思議とイライラしないんだなぁ。
まさお三月さん。派手さはないけどやっぱりなんかいいなと思って古い作品もボチボチ読み始めました。
【目を閉じる前に】
毎週金曜日、兄の友人である宗一に抱かれにいく夕太。だけど夕太は知っている、宗一の手帳にはずっと兄の写真がしまわれているのを…。
まぁ、これは両片思いと言うのか言えないのか、どっちも気の長いというのか、言葉が足らなすぎるというのか…。宗一は恋人として付き合ってるつもりだった…というけど、まさか誕生日を祝うとか5年間ものあいだ、何も恋人らしい事をしてこなかったんだろうか。
何となく気の利かなそうな人だから、その可能性が高いと考えるとなんだか笑えない…。
夕太が家出した際に、夕太の幼馴染の斉藤が宗一に向かって皮肉を言ってたけど、もっと言ってやれ!って思ってしまいました。
でも、写真の真実には笑った。まさかねぇ…
【目を閉じた後に】
夕太の幼馴染&親友の斉藤のお話。【目を閉じる前に】で斉藤が宗一に向かって「この何年かあいつの支えになっていたのはどっちなんだか」と言ってたのは皮肉じゃなくて真実でした…。
中高、そして大学生になっても何故か男を引き寄せてしまう夕太、そのくせ余り警戒しない夕太の代わりに変な男からガードし続けて保護者のような存在だった斉藤。
斉藤に興味を抱いて接近してきた結木にキスをされてくっついてしまうのだけど、あれよあれよ…って感じだったなぁ。
【勝負にならない】
上記2つとは全く関連がない作品。
頭も顔も良くて何もかも完璧な大島と10年ちかく友人関係を続けている豊口。
お前の料理がいいと言いながら、大島はせっせと毎週、豊口の料理を食べに来ています。だけど正直、何もかも完璧な大島が近くにいると自分の平凡さが際立って何だか卑屈な気持ちになってしまう豊口。
そんなある日、包丁も握れないと言っていた大島が料理も上手な事を知り…。
ラストのオチの大島が横たわる姿がなんとも哀愁漂っていて好きです。完璧じゃないからこそ愛おしいってわけで。
「目を閉じる前に」
あらすじはちるちるさんにお任せで。
まさお三月さん作品にありがちな(?)両片思い同士というか、
正直、ちょっとめんどくさい人たちというか(笑)‥。
このカプ5歳差なんですが、
成人したらというか、年をとればとるほど、
5歳くらいの差って、なんてことないじゃないですか!?
35歳と30歳とか、50歳と45歳とか。
でも、10代の5歳差って圧倒的ですよね。
17歳と12歳‥高校生と小学生ですもんね。
「目を閉じた後に」
夕太の幼馴染兼親友の斎藤と同じ大学の結木の話。
実は、夕太は男たらし炸裂チャームの持ち主で、
斎藤は夕太の貞操(?)を守るため、
用心棒のようにくっつていたんだけど‥。
エチはチュー止まりです。
「勝負にならない」
何をやらせても完璧な大島と彼と十年来の親友の豊口。
何一つ自分が秀でるものはないと卑屈になっていた豊口だが、
あるとき、大島の想い人が自分であることがわかって‥。
大島の豊口に対する想いの真剣さが斜め上を行ってて笑えます。
「メガネ萌え」
「目を~」の2カプでメガネあるあるな話。
ほぼ1冊の半分くらいが1つ目の作品。
なかなかに切ない部分がしっかりあるのに
それでも笑える部分があり・・とまさお三月さんの作品!という
感じでした^^
2つ目の作品は、1つ目と関連していました。
1作目の主人公である夕太くんといつも一緒にいる斉藤くんが主人公。
斉藤くんは夕太くんを守るために、いつもいつも気を張っていたんですねぇ。
そんな斉藤くんを癒す存在が、結木くん。
なんとな~くですが、どんなことでも大きく包み込んで
ゆったり構えて落ち着き払っているタイプかと思っていたのですが、
飲み屋さんでの行動にはキュンと来てしまいました♪
まさお三月さんらしい笑いあり切なさありな
楽しめる作品でした~。
まさお三月先生は今、ディアプラスで連載中の「求めてやまない」で知りました。
3カップルの話がありますが、どちらかは必ずメガネをかけてる。
描き下ろしもメガネにまつわる話だった。あとがきでメガネ率が高いとまさお三月先生もおっしゃってました。
「勝負にならない」の主人公、豊口がバイト先で長めの髪を縛っていて更にメガネをかけてる姿に萌えました。
気になるのはブラコンな夕太くんのお兄ちゃん広輔。
果たして、お兄ちゃんはゲイなのか。
ゲイだったら、受けでも可愛いなと思います。
それか、弟の話ばかりで嫉妬した受けに襲われる攻め。
お風呂上がりの夕太くん。シャツ1枚で四つん這いなったところ、お尻を宗一さんに弄られちゃうんですが……めっちゃセクシーな格好。そのシーンがエロくて好きです。(彼シャツか?)
全体的にはエロ少ないけど、始まったらみんなエロそうだ。