• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作Golden Eyes

阿南景
高校の先輩で弁護士
坪井嘉一
古書店経営で特殊能力を持つ

同時収録作品すき きらい すき

宮城
福島
高校生

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

人の心を覗く力を持つ嘉一は、叔父からの頼みで従兄弟の竜也を預かることに。そんな時、高校からのつきあいの先輩から告白され…!?

作品情報

作品名
Golden Eyes
著者
北沢きょう 
作画
北沢きょう 
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス リンクスコレクション
発売日
ISBN
9784344821279
3.5

(17)

(4)

萌々

(3)

(9)

中立

(1)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
9
得点
60
評価数
17
平均
3.5 / 5
神率
23.5%

レビュー投稿数9

二転三転にわくわく?

特殊能力というか 特異体質よみてぇぇええ
ってなって選んだ本が変な三角関係に発展して超お徳w

ぶっちゃけ中古でみつけて衝動買いし買っちゃったんだけど なんでか種類違いのカバーが2枚かかってて届いて不思議ではあったんだけど それもあってお徳さが増した感じかな?


他人の心が読めてしまう目に厭わしさを感じ他人と距離を置いていた ただ1人を除いて

そんな自分に押しつけられた従兄弟
義兄の死から崩れかけた家族に閉ざした心のまま単身放り出された高校生


うーーーん
唯一秘密を知る先輩が彼女と別れてからの豹変が急だけど この人の執着は半端なくすきw

預かった従兄弟の心が読めない不安を埋めるため 彼女と別れたことであいた穴を埋めようとする先輩を受け入れた


もうさ このあとの展開なんてみんな大好き昼メロのあのドロドロしかないじゃん
だって預かった従兄弟は心も身体も傷つき弱ってる 唯一頼れるのがひとつ屋根の下で暮らす……って


はぁぁぁん そそるぅぅぅ

他人の心はわかっても自分の心がわからない
特別な存在だからこそ受け入れはした でもそれはってところで躓いて 大事なことに気づいた時には 

時すでに遅しぃぃぃ あーあー 油断大敵火がボーボー

Σ なめんなッ!そんなもんじゃないんだってッ!

1枚も2枚も重なったカバーのように いろんな事実を重ね 二転三転と転がる話に唖然・呆然・愕然 心どころか先が読めねぇッ!

更に なんなんだ この読みおわった後の敗北感… Orz

いろんなもん突っ込みすぎてだいぶごちゃっとはしてるけど難しさはない
横恋慕の彼がいいアシストしてるし 上手いことみんなおさまって可愛らしいことになってて
おまけの短編 宮城VS福島 の小競り合いも可愛らしかったな

北沢さんここなん冊か続けて読ませていただいたけど これ一番すきかも

0

特殊能力+三角関係

当て馬役がはっきりしている三角関係は好きなのですが、こちらは本当に最後までどっちを選ぶの?というタイプの三角関係ものです。
最後に誰かはフラれてしまう…というのが実はあまり得意ではないんですが、このお話は三角関係+特殊能力という面白い設定でした。

三角関係が最後まで保たれているのは良かったんですが、主人公・嘉一の気持ちは最初から一人の人に向かっているので、ラストが予想できない訳ではありません。
もっと粘ればもしかしたら心がわりとかあったのかな?という駆け引きめいたものは少しだけありますが、二人で一人を取り合ってギスギスするとか、主人公がフラフラと二人の間で揺れる優柔不断な・・・というわけでもないので雰囲気が重くドロドロしている事もなくて良かったと思います。

嘉一が持つ特殊能力は人の心が読めるというものなんですが、それを唯一理解してくれる先輩・阿南と、ひょんなことから寝てしまい交際することに。
しかし嘉一は親戚の高校生、竜也を預かっていて、阿南に竜也との関係を疑われてフラれてしまいます。
竜也は何故か嘉一にも心が読めなくて、しかも何やら訳ありで、嘉一も竜也が気になっていて、そんなときに竜也に告白されて…。
これは年上攻め好きが好きか年上攻め好きかでカップリングの好みが別れそうです。

人の心が読めるという能力と、何故か親元を離れ預けられている竜也の秘密が大きなテーマになっています。
しかし、特殊能力、竜也の秘密、恋愛の三角関係と詰めているからか、どのテーマもちょっと中途半端に薄くなっている気もしました。人の心が読めるという能力ですが、登場人物がほぼこの三人だけのためにイマイチお話が広がっていかないような。
せっかくの能力なので、もっと面白くもできたのではないかと思います。

竜也の謎も、散々引っ張たのに最後はあっさり、な気がしました。
設定がおもしろかったので、ちょっと残念な気もします。
けれど三角関係ものとしては楽しく読め、キャラも三人とも素直で可愛らしく思えて好感度が高かったです。

1

上目遣い

北沢きょうさんのイラストがちょっと、苦手だった。可愛い顔なのに体つきが、結構しっかりしてるから。そのギャップがね。

でも、上目遣いの嘉一が可愛いすぎ。

表紙で3人だし、3Pでもあるのかと思ったけど。竜也の心の闇は……えっ、その落ち?っていうね。
まあ、優柔不断でどっちも選べないっていうよりはましかも。

ヤンキーと真面目くんの話が好きだ。きっと、短くて残念。その、宮城がかっこよすぎる。
教室でバックからなんてエロいわ。

0

サトリ系

【表題作(受けがサトリ系の能力持ち)/不良×優等生】の2CP

※表題作がメインで、もう1作は8Pほどの短編。


■Golden Eyes■
阿南 景(高校の先輩で弁護士) ※表紙 黒スーツ
烏丸 竜也(嘉一の従兄弟) ※表紙 学ラン
坪井 嘉一(古書店経営/特殊能力保持者) ※表紙 真ん中の茶髪

嘉一は相手の瞳を見つめる事でその人間の心を読めるという特殊な力を持っている。
自分のそんな力を気持ち悪がらずに学生時代から何かと世話を焼いてくれる先輩の阿南に密かな想いを抱いていて…先輩が6年も付き合っていた彼女に振られたことを切っ掛けとして2人の恋はスタート。
そんな折り、何やら訳ありらしい従兄弟の竜也を預かることになるのだが…何故か彼の心を読むことが出来なくて?

阿南先輩すごいな…。
黒いこと考えているときは見られるのが嫌だけども通常時は別に構わないって…出来た人です。
心を見られるのって何だか怖いし油断できなくて嫌だな…って思っちゃうだろうに…。
この人が報われて本当に良かった。
でもさーでもさーw
桃色な心情とかもだだ漏れなんじゃね?
あ、その場合は嘉一が恥ずかしさに悶えるのかwww

そして二人にいじられるのねw
思いっきり三角関係想定して買ったのでその辺は拍子抜けでした。
あと竜也の家庭問題を解決するのが重要視されていて、なかなか恋愛ムードにならなかったのがちょいと残念。
何というか…嘉一、終始従兄弟のことを心配しているんですよね-。
もうあれだ、竜也とくっつくんじゃね?と思う勢いで。
竜也が出てきてからの阿南先輩の印象が私の中では非情に薄くなってしまいました。
その辺がちょっと残念だったなー…って思ってしまうのです。

嘉一の特殊能力設定に関しては面白く扱っているなーって感じたので、恋愛面をもっと描いて下さったら…!

■すき きらい すき■
宮城(不良)×福島(優等生)

数学の授業中、全く集中出来ずにいる福島は自分を落ち着かせようと必死。
からかうように声を掛けてきたのは隣の席の宮城。
でも自分が集中出来ない原因は彼にあって…。

※原因=前日、教室で宮城をよく見ていることを指摘された上にアレなことにw

あれです、別に攻めになんかされているわけではなくー自分で思い出しちゃってハワワーってなっている優等生くんが可愛いです。

0

イトコの失恋話かと思いました

うわ~~…不思議な読後感…。なんだろこれ…。
人の心が読める男とその先輩の恋愛漫画なんですが、私的には、人の心が読める男に恋するイトコの失恋話…という印象が強いのです…。なぜだろう…。

人の目を見ると相手の心理がわかってしまう嘉一の元に、家庭の事情でイトコが居候することになるんですが、このイトコの登場が軸となって、嘉一と先輩の阿南の恋がスタートします。
でも、イトコの家庭の問題を解決するのが重要視されていて、なかなか恋愛ムードにならないというか……嘉一は作中のほとんでこのイトコの心配をしていて、阿南はいいように振り回されてる感がいなめません。
途中まで、嘉一はイトコとどうこうなるんじゃなかろうか…と邪推してしまうほど。結局、イトコも嘉一が好きで、正式に三角関係となるのですが、その段階ですでにページ数はわずか…。
ドロドロな恋愛バトルになるわけでもなく、ギリギリまでイトコの家庭のトラブル解決に奔走し、最後にようやく嘉一を巡る応酬がある程度です。

嘉一のことを理解して力になってくれる先輩の献身的な態度にキュンとしなくもないけど、嘉一を恋愛対象に入ることになったのは6年間付き合ってた彼女に振られたからだし……。うーん…なんだかなぁ。
先輩の裏表のない性格とか、わりと的を射たことを言う冷静さとか好きなんですがね。だから、もっとこの二人の恋愛をみたかった、という気もします。

キャラは3人とも好きです。
嘉一がちょっと思慮に欠け、気の利かないところがあって、「おい!」と思うことがありますが、ちゃんと弁護士だという理知的な阿南がフォローしてるし、いいコンビだなぁって(o´ω`o)ノ♪
だもんで、この二人の絡みがもっと見たかったんだよー…(=ε=)
イトコ君も我慢強い男で、一生懸命な感じがして好感持てますし、時折みせる年相応の子どもっぽい甘えた態度にはかわいいな~と思えました。
サイコメトラーという設定も面白かったし。その能力がもっと活用されてればよかったのに…と思わないでもないですが…。
ストーリーの構成が嘉一と阿南よりだったらもっと楽しめただろうな~と思いました。

にしても、北沢きょう先生の絵は美しいですね!!憂いを帯びた瞳がほんとに素敵です!!ちょー好きだぁ!!(*≧ω≦*)
あと、嘉一の乳首がめっちゃエロかった…!(たった1コマだったけど)美乳~~!うつくすぃ…(+´ェ`+)笑

《個人的 好感度》
★★★★・ :ストーリー
★★・・・ :エロス
★★★★・ :キャラ
★★★・・ :設定/シチュ
★・・・・ :構成

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP