ボタンを押すと即立ち読みできます!
上下巻の下巻で、これで完結になります。
東馬の鷹也への気持ちがバレ、鷹也は東馬を意識していく。
2人きりの浜辺で、東馬が鷹也にハッキリ「好きだよ」と言う吹っ切れた表情にキュンとしました。
世界はそれほど厳しくない…そう思い、勇気を出す東馬。
思いを伝えられたことで、悲劇のヒロインだった東馬は可哀想な存在ではなくなりました。
嘆き悲しんでいるだけでは何も変わらない…全ては自分の気持ち次第なのだと思います。
吹っ切ろうとした東馬だが、鷹也は東馬の事が好きだと自覚し、彼女にも別れを告げる。
その時の別れ方が、ちゃんと東馬が好きだからという理由だったのが良かった。
お互いの親へも報告し、数年後の描き下ろしでは職場にもカミングアウトしている模様…
お互いの存在を隠さずいられる2人に、心から良かったと思いました。
大学のヨネ先輩にも彼氏ができたようで一安心ですが、妹の街子はどうしたんでしょうね?
ハッピーエンドで良かったのですが、気になる部分も残しつつ終わってしまったところは、少し残念でした。
東馬の気持ちが鷹也に知られ…。
なんだかトントン拍子に鷹也も東馬を好きになり彼女と別れて親にも話して。
そこそこに感動的なモノローグやセリフも入り盛り上げようというのを感じるのですが、何故かあまり感情移入できず。
良かったねとは思うのですが、何故だろう。
鷹也は東馬が可愛くて仕方ないみたいで。初エッチも良かったですね。
先輩方もそれぞれパートナーとうまくいってるようで。
ヨネ先輩の妹の想いはやっぱり叶わなかったんですね。
上巻では鈍感で先行きがあまり見えなかった攻めですが、下巻では見事巻き返しを見せてくれました!
何故、受けにキスしたくなってしまったのか、
受けが書いた「鷹也のことを忘れさせてください」が実現してしまったら、どうなるのかひたすら考えて二人で迎えた海辺でのシーン。
自分の気持ちを正直に伝える攻めの男らしさ、好きな事がバレて揺れ動く受けの表情、何とか伝えようとする受けの勇気。
そういったものが積み重なった末の告白シーンは、いくら好きと言っても言い足りない受けの気持ちが溢れ出ていて胸を打ちました。
これは自分の中で記憶に残る告白シーンになりそう。
だけどですね、あえて言えば、好きだ好きだ好きだ言った後のダメ押し「俺のヒーローは今もお前のままだ」と胸に手をあてて言う台詞がちょっとクサいと言いますか決め台詞すぎるように感じました。
ヒーロー、ヒーローとちょっと食傷気味というか、ビシィッと胸に手をあてて言うよりも絞り出すように言う方がキュン度が高いと思うので・・・好みの問題ですが・・・。
そしてせっかく好きだと伝えたのに、その後、お前の好きは一過性の麻疹のようなもんだとわざわざ言ってしまう相変わらず悲観的な受け。
ついつい予防線を張ってしまうんですよね。
それに反して攻めは潔い。
好きだと自覚できたらすぐに彼女に別れを告げて、受けの親に土下座して付き合うのを許可してもらうなんてさすがヒーロー。決めたら早い。
それと攻めの父親へ報告するときの二人の表情の違いが目を引きました。
堂々とした攻めに対して、申し訳なさや怯えたような複雑な表情でして、ノンケの攻めをゲイである自分の側に引っ張ってしまった罪の意識、そういったものを感じただけにその後のお父さんの対応には涙がこみ上げてきました。
上巻が主に受けの片想いの苦しさが丁寧に描かれていたのに反して、下巻は告白→怪我で入院(死亡とか記憶喪失とかじゃなくて本当良かった)→受け両親へカミングアウト→攻め親カミングアウトと盛り沢山で怒涛の展開だなぁと一回目に読んだときは思ったのですが、再度読み返してみたところ、今まで耐え忍んできた受けの辛さを考えるとこの位の展開であってしかるべしだと思いました。
この作品は自分がたてたトピ「ちるちるのランキング圏外だけど、心の琴線に触れた作品を教えてください」
http://www.chil-chil.net/answerList/question_id/4967/#ans_71862
でおすすめ頂いたのですが、本当に良かったです!!
上巻、下巻どちらも自分の泣ける箇所があって、間違いなく心の琴線に触れました。
良い作品を読むと、ほんとうに幸せな気分になれますね。
教えていただいた姐さま、本当にありがとうございました。
鷹也に触れられて気持ち悪くなる。キスされて吐く。好きなのに重症ですよね。
そして、鷹也はズルい。
でも、振り向いてくれて両想いになれたのは良かったです。
病院での告白シーンで東馬パパが固まってるのが面白くて笑っちゃいました。
東馬ママはお強い人ですね。
東馬が事故に合った時は、どうなるのかハラハラしたけどハッピーエンドで良かったです。
両想いになろうって所で死とか記憶喪失とかになったら、頭抱える所でした。
鷹也パパも「孫の顔は見れないけど、息子が二人」的な事を言って二人を抱き締めるシーンにはジーンと来ました。
すんなり、認めてくれたのは幼なじみで余程仲が良かったからでしょうか。
街子ちゃんが最強キャラ。
指輪もしてる…ヨネ先輩に恋人…その話読みたいです。
これは、片想いしてる登場人物たち全員がパレードの出演者ってことなんですね。
前編の最後に、ヨネ先輩が東馬の胸元あたりにキスマークをつけているのを見て、カッとなって東馬を襲おうとした鷹也でしたが…。
鷹也には彼女がいるのに、
どうして東馬がヨネ先輩に取られたらカッとなるのか。
鷹也のこの気持ちは何だろう?
自分の友達が誰かに取られるのが嫌だという、
独占欲みたいなもの?
無自覚に表れる行動。
その真意は・・・?
気づいてしまった鷹也は、
開き直ったらそこからは早かったw
鷹也が東馬のことを、
お前ってこんなに可愛いかったの?
って言っているところでキュン。
昨日まで友達だと思っていたけど、
こんなに愛おしいやつだったのかと気づくところ、
良いですね~。
そして二人は両方のご両親に、
二人の仲を伝えるという展開もあったり。
最後はみんなに祝福される二人でした。
は~しかしやっぱりヨネ先輩気になるw