ボタンを押すと即立ち読みできます!
『いじわるしないで』のスピンオフになりますが、こちらだけでも楽しめます。
居酒屋店員の和泉と常連客の柏木のお話です。
結婚まで考えた女性に浮気されて失恋した柏木が和泉に告白をされて段々と和泉を意識していく流れが良かったです。
元カノに再会して傷付いた柏木を慰める和泉が格好良くて、高校卒業したてとは思えないほど大人っぽく見えましたが、独占欲強めなところは年相応で可愛げがありました。
でも、和泉のTシャツの柄が良い雰囲気を壊していくのでそこだけ残念でした。
ebookは白抜き修正でした。
背が低い方が背が高い方を押し倒すところが最高でした!
「奥まで触れていいですか」がきっかけで作者買いです。
奥まで~もそうなんですが、現実世界っぽい雰囲気を織り込んだストーリーがお上手ですよね……
叫んだり語彙力ぶっ飛ぶほどこちらの心情が振り回されるわけじゃないんだけど、疲れた夜でも落ち着いてじんわりと読み入ることができるBLかなと思います。そういうの大好き。
ストーリーとしては、同棲中の彼女に振られた(もはや捨てられた?)受け様・柏木さんに、以前から惚れていた攻め様・和泉君が猛アタックする感じのお話です。
ストーリーのメインは猛アタックしているところなので、成立してからのイチャイチャは少なめですね。
私のよきポイントとしては、テンションの乱高下が少ない落ち着いた和泉君の、寡黙なアタックです。いやあ、明るいスパダリもいいけど寡黙な攻めもいいのよね……。
あと和泉君の、「純粋なところを好きになって大事にできる」ところ、いいと思いますよ。これは柏木さんの良きポイントでもあるのですが、柏木さんすごく優しくて、空回り風だけど無尽蔵に他人にやさしいというか……損するタイプの優男って感じですよね(その辺元カノとそりが合わなかったんだろうなーなんて)。
で、それをただただ”愛しんで”いる和泉君、いい……!微笑ましくて尊くて、そのままでいてくれ……!!
最終的に、ちょっと変態執着系の溺愛攻めみたいな仕上がりになってましたが(書き下ろし)(でもめちゃめちゃおいしかった)、これからさらにグレードアップした寡黙スパダリになってくれることでしょうと願っております。
お幸せにな……
これはスピンオフ作品みたいですね。作中に出てくる芹沢さんが主要キャラみたいな顔してるから、違う作品の主人公なんだなと理解しました。
今度はそっちも読んでみよう。
和泉くんは生意気っていうより、しっかりしてるって感じ。好きな物は手に入れるって言い切り、有言実行してくる所がかっこいいなと思いました。
柏さんの事を一途に思っていて、健気な感じです。柏さんの代わりに怒ってくれて泣かせてくれたところは、年下なのに頼れるなって思いました。
柏さん大好きなところはワンコに見えなくもないかな。
柏さんは優しくていい人。そして、ちゃんと和泉くんに向き合って、自分が和泉くんを好きだという気持ちを認める事ができるしっかりした人だなと思いました。
柏さんの元カノが何故浮気をしたのか。謎のままだけど、優しすぎたのかな。和泉くんとこの先も長く幸せでありますように。和泉くんは柏さんが居てくれて、手料理を美味しく食べてくれるのが幸せなんだろうな。
登場人物のTシャツの柄が気になって仕方なくなった作品は、2作目です。
もう1作、すごい服のセンスの作品を読んだことがある気がするのですが、タイトルが思い出せない。
もしかしてこの作品を初めて読んだときの記憶かも。
11才の年の差CPです。
行きつけの居酒屋店主の甥っ子・和泉(18〜19才)と、常連客の柏木。
結婚を考えていた同棲中の彼女に浮気された上にフラれて傷心の柏木が酔い潰れて迎えた朝。
見知らぬベッドで全裸の自分。そして隣には…。
という年下にぐいぐい攻め込まれる話です。
柏木と彼女の身長差と浮気のエピソードが、元モー◯の某タレントと被る…。
「欲しいものは絶対手に入れる」宣言をしたり、結構計算してきたりする年下くんですが、無表情なんですよ、常に。
柏木は表情豊かなので、気持ちの変化が顔にばんばん出てバレバレなのですが、和泉、変化なし。変わらない。
そんな和泉の表情が変わったのが7回でした。
うさぎで2回、柏木の下の名前を知ったとき、柏木の口元についたパンかすを取ったとき、柏木の「おいしい」の基準が和泉の料理だと言われたとき、柏木の気持ちに気付いたとき、柏木の告白を受けたとき。
うさぎが2回も獲得してますが、柏木関連の後半2回はやっと和泉の顔に「////」←これ!この線が出現します。
ただ一番良い表情をしてるなと思ったのは描き下ろしでした。
和泉の誕生日に、柏木に「あーん」をして自分の作った料理でお腹を満たして、さらに口でしてもらって飲ませて(おおう)、最後は中◯しで、柏木の中が和泉でいっぱいになった瞬間の笑顔が一番良かったです。和泉…、かなりの変態なのでは…。
流れ的には柏木が「男だからどうしよう」という逡巡もなく、流れに乗って落ちるので心臓は痛んだり締め付けられたりしません。
さらっと読める作品でした。
スピンオフ作品らしいけど、これ単体でも読めた。
買ったあとにスピンオフって知って警戒してたけど、普通にこれ単体で楽しめる作り。
結婚を考えてた彼女に浮気された受・柏木が、行きつけの居酒屋店員攻・和泉の年の差ラブを発展させていくお話。
同棲してた家に男連れ込まれて弱ってる柏木につけ込むような流れで、和泉がキスするんだけど、柏木は「…ちょっとそこ座りなさい」とお説教。
この男、落ちない……っ!弱みにつけ込まれて体から陥落するのって定番なのに、そこんとこに年の差ラブを感じてたぎる。
和泉は18歳で若いから体だけでもって必死なんだよ。ほんと若い。
柏木はアラサーだから常識的で大人な思考の持ち主。でも、自分に気がある男を週1~2でほいほい家にあげちゃう。まあ、男同士だから油断してるよね、これ。
全然、意識してないの!!わかるよ!?ノンケだもんね!?
その、ノンケで和泉のことなんか全然意識してない柏木がある日のデートで急に和泉を恋愛対象として意識しだす。
このデートの時の和泉の真摯さに私もやられた。惚れちゃうよ、これは。
一筋縄ではいかない、しっかりしたストーリーの今作。
年下で男、行きつけの居酒屋の店員からどうやって恋人になりあがるのか、見てておもしろかった。
自分のことしっかり見ててくれる男に落ちないわけないよね。18歳の将来が楽しみですね。
エロ少な目ですけど、これはストーリーライン上、いたしかたのないこと。これは、ほいほいとエロ挟めないわ。
【しゅみじゃない理由】
単純に、受が好みじゃなかった。解釈違い。
攻受逆だったら「しゅみじゃない」にしなかった。
ほら、そこんとこデリケートだから。戦争起きるから。