ボタンを押すと即立ち読みできます!
殺人事件絡みのシリアスなお話でした。メイン二人が刑事なうえに受けがPTSDを患っており、BLの方も甘さ控えめ。世界観が統一されたほどよい空気を楽しめました。
津積は誰にも本気になれない、俺を本気にさせられるのは仕事だけだ…って真面目に言っちゃうイタい奴。といっても自分に酔ってるだけでなく、仕事はきっちりこなして相棒の些細な変化をちゃんと見ていて良かったです。ビジュアルがめっちゃ好み!
佐久間は設定どおり本当に分かりにくい。最初に津積に縋り付いたときは記憶があまりないようだったけど、二回目以降はどれくらい自分の意思で動いてたのかな?と思いました。津積だから甘えられたっていうのは、たとえ無意識でも相手を選んでたってことなのかな。
津積は自分を見てくれない相手への独占欲が強めに出てて、“らしい”気がしました。最後にあんなにも優しい微笑を見せたのは意外で、それがとても良かったです。
どうしても残念なのは衝撃的なシーンの迫力のなさ。後に残る傷を付けられるとこなのに、動きのない絵と構図でチープに仕上げられてガッカリでした。
一冊でここまでくっついてしまうのは急ぎ過ぎた感がありますが、まとめ方が爽やかなのですっきり。刑事ものとしてちょうど良いこの糖度が好きです。
読み応えのある一冊でした
刑事ものはカッコイイ
どちらのキャラも一見つかみどころのない感じがとても魅力的でした
佐久間くんが健気というか真面目すぎるというか珍しいタイプでした
津積さんは、オレ様でカッコよかった
そんな二人のなんともチグハグな関係に引き込まれました
身体の関係はあって、色情を思わせるのにどこか違和感が拭えない絶妙の距離感が心地良かったです
それと同時に展開されるサスペンスも圧巻
ストーリーがとてもよく出来ていて大満足でした
間違いなく神作品。
ぜひ2作目をお願いしたい。
千葉先生のどの作品よりカッコよく、深く読み込めました。
そして、なぜ「警察もの」をBLというジャンルで描くのか。
ストーリーの根幹に両方が関わり、
作品が成立するという、非常にベテランのマンガ家さんでなければ描けない作品でした。
私の少ない警察BL作品もののなかでは、
ダントツで「神!」
雑誌でこちらの続編を読んで興味を持ちました。
ある事件をキッカケにした佐久間の突然の変化が最初は唐突過ぎて戸惑いましたが、津積との事件捜査は純粋に面白いと思いました。
そして犯人を絞り込むまでの経緯とかは刑事物として楽しめましたし、犯人が事件を再犯した理由も辻褄が合っていて納得出来ました。
他人に興味が無かった津積が佐久間にだけはこだわるのが良かったです。
それからビジュアルから受け攻め逆に思ってたんですが、抱かれる時の佐久間がとても色っぽくてなるほどと納得しました。
残念だったのは負傷して休んでいた間に髪が伸びていた佐久間がとても可愛かったので、復職してからまた短髪になっていた事でした。www
これからバディとして事件を解決して行く彼等の活躍が楽しみになりました。
刑事物BLも良いですね♡
刑事ものの本格派お仕事BLでした。
捜査一課の先輩後輩なので、扱う事件は殺人ですよね。
未成年が被害者なのがちと辛い。
中学生の連続通り魔事件を扱いはじめてから、様子がおかしい佐久間とその上司、津積のお話でこの時点で佐久間がこの事件に関係あるのは明らかだったのですが…事件にもBLが絡んでいるのが私的には目新しく、良かったです。
犯人については、結構あっさり逮捕となったので少々肩透かしですが、BL漫画だしシリーズものでもないので仕方ないかな。
事件も恋愛もじゃあ、とっ散らかりかねないですもんね。
身体の関係にすぐなるのも、津積が性的な行為を重要視してないキャラだという風な描写がのちにあったので、納得がいきました。
犯人の動機がサイコっぽいのも面白かったし、佐久間の抱えたトラウマもPTSDとなるには十分重いものだったのが、辛いですが良かったんじゃないかなと。
津積と佐久間が再会してからの甘々が好みでした。
ちょっと伸びた髪の佐久間がアンニュイで良かった。復帰したらまた短髪に戻ってだけどね。
スピンオフ元は読まなくても全然大丈夫でしたが、刑事モノ結構好きなので読みたいと思ってます。