• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ピクニック

無口な男前 是枝
セフレに徹する 野田朋也

同時収録作品5秒で忘れる

同時収録作品僕にだって言い分がある・番外編1 / 番外編2 / 君が隣で眠るわけ

及川高久(18)
橋本康人(19)

同時収録作品だけど時々やさしいの

同時収録作品わたしたちどうなるの / どうなるもこうなるも

安藤 リーマン
小西 リーマン

あらすじ

野田は、恋人と別れたばかりの大学の仲間・是枝と寝た。本気の気持ちを隠し、セックスフレンドに徹しようとしたが、気持ちは抑えきれない。そんな時、是枝が旅行に行きたいと言い出し…?描き下ろし付き作品集!

作品情報

作品名
ピクニック
著者
山田ユギ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
芳文社
レーベル
花音コミックス
発売日
ISBN
9784832283107
4.1

(47)

(20)

萌々

(16)

(11)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
13
得点
197
評価数
47
平均
4.1 / 5
神率
42.6%

レビュー投稿数13

満足度高し君な短編集

ユギ先生、初読みです。
絵が色っぽいですね。
大御所作家さんだけあって、ツボを押さえたお話づくりで、心地よく安心して読めました。

短編5本。
どれも趣が異なり、全部おもしろかったです。

表題作の、体の関係からの両片思い…王道だけれども、2人の視点から語られてどちらにも共感できた。
2人ともかわいいし萌え萌え〜。

脇キャラの当て馬くんが、まさかの2本目の少年だったなんて!?
あまりに様子が違うので、岸岡さんと同じく私もビックリですよw
岸岡さんに導入部だけ教わって、そっちの道にまっしぐらに行っちゃったってことですねw

だけど時々やさしいの
子どもが辛いお話は辛いんだけど(そのまま)このお話だけで、軽く上下巻は作れそうな内容だなと。
2人のその後を見てみたいと思いました。


わたしたたちどうなるの
どうなるもこうなるも
も好きです。
コニタンの気持ちが痛いほど伝わってくる。
言いたいけど言えない。
「…わかれよ もう!いっぱいいっぱいなんだよ」
がよくわかる。

小説を書く才能がないのと、気持ちを表すひと言も口に出せない、まずは文通から、をナシに、がうまくつながっている。

2人の関係と気持ちがだんだんわかってきて、くっつく場面への盛り上がり方が最高です。

ラスト、事後でコニタンが疲れきって素直になるとこまですごく好き。

どのお話も短いながら、最初から最後まで流れるようにおもしろくて、お話づくりがお上手なんだなぁと思いました(偉そうにすみません)

満足度高し君な一冊です!

0

野田くんが可愛すぎます

山田ユギさんの作品で一番好きです。『ピクニック』に登場する、是枝と野田が好きです。

前から是枝に片思いしていた野田。ある日、是枝が失恋する場面を目撃します。慰めたいと是枝の家に行き、エッチをします。そこから、友情以上恋人未満な関係が始まるのです。

野田の考えが、健気で一途で、キュンキュンします。是枝はノンケだからと諦めて、でも先輩の代わりに想像して返事しているところとか、切なくなります。お泊りしたら死ぬなんて、もう可愛すぎて、言われた方が死ぬと思います(笑)

是枝は是枝で、バイト中に無表情で、野田のことをぐるぐる考えてるのが可笑しかったです。元彼に嫉妬して、野田を呼び捨てにするなんて、かわいくて萌えました。

くっついた後も、初々しいカップルで、読後に幸せ気分になれるお話です。

3

良作揃いの短編集

≪ピクニック≫
野田も可愛くて健気で好きですが、特に是枝の顔と性格がかなりツボ
でした!受けにベタ惚れで、頭の中は常に受けでいっぱいなのに、
その高ぶりがなかなか顔に出ないキャラ好きなんですよねー。
しかし、話す言葉はストーレートで甘い(無自覚)とかもう最高w

野田が是永は自分の彼氏、っていう認識に自信が持てずにぐるぐる
しちゃうところも可愛かったです。身体は二人とも初めてではないけれど、
すっごくピュアな雰囲気で読んでいて癒されました。お互いがお互いを
大好き、っていうのが伝わってきて、すごく萌えます。受けも攻めも
かなり魅力的な作品だと思いました。

≪5秒で忘れる≫
叶わない恋で、切なかったです。……が、それほどハマれませんでした…。
受けも攻めも好みじゃないわけでもないのに、何でだろう…。うーん。

≪僕にだって言い分がある≫
受けが女王様タイプで、攻めがもの凄くワンコなお話。一見ワンコ及川の愛が
かなり大きい感じがしますが、橋本も全て曝してないだけで、めちゃめちゃ
及川に惚れてる感じがします。でもいまいち素直になれてないところとか
可愛くて可愛くて!「初恋も初キスも初エッチも全部俺で良いじゃねぇか」
って本音が漏れた時は、心を全部持っていかれました。橋本半端ないですマジで。

≪だけど時々やさしいの≫
ピクニックの次に好みのお話です。ショタは基本好きじゃないはずなんですが、
この子は個人的にすっごく良かった。ユギさんの描かれる小さい子の可愛さ
ヤバイです。すっごく萌えた。最初から最後まですっごく萌えた(大事なこと
なので2回)。受け(?)が、本当は優しいのに、悪いことをしている人間
だったので、男の子のピュアさで少しずつ正しい道に戻ってくれたらいいなぁ、
と思いました。4年くらい後の二人の続きの話がすごく読みたいです…。
描いて下さる可能性はないのかな…?

≪わたしたちどうなるの≫
ピュアな大人二人!この単行本の中で一番純愛だった気がします。
多分その理由は、攻めがかなりのヘタレっていうのが大きいと思う(笑)
もう、あと1cm!あと1cmで関係変わるよこれ!っていうところで
とどまる姿を何回も見て、その度にお預け食らってました(私がw)。
最後も受けが色々頑張ってたくらいでしたが、その押しが強くないところが
攻めの魅力なのもまた事実で。こういう攻めも素敵ですね。

私は漫画でも小説でも受けを好きになることが多いんですが、
ユギさんの作品は攻めをより好きになる確率が圧倒的に高い。
しかし受けも好みじゃないという訳ではなく、かなり可愛いと
思うので、よっぽどユギさんの描かれる攻めが私的にツボなんだろうなぁ…。
今回も例にもれず、攻めに存分に萌えさせて頂きましたvごちそうさまです♪←

1

幸せが怖い

ユギさん欲してr(以下省略)

こちらは表題作の他、
・表題作にチラリと出ていた、最低下衆ヤリチン男の克己がまだ中学生の頃のお話。パトロネスの岸岡への恋心を描いた『5秒で忘れる』
・『僕にだって言い分がある』に出ていた、橋本先輩と及川の初体験までの道のりを描いた『僕にだって言い分がある番外編 1、2』(※同人誌より収録)
・天涯孤独の少年とホモ専門のまくらさがしの男のお話『だけど時々やさしいの』
・愛想が無く読書が趣味の主任・小西と、新人で将来有望株な安藤の、小説を軸に繋がるお話『わたしたちどうなるの』
が収録されています。

全体を通して、幸せに慣れていない雰囲気漂う作品が多かった気がします。
けれど、未来は少し明るいような、そういう余韻も残してくれている。
だから暗めのお話でも救われた感があるのかなぁと思います。

この中でも、特に好きな作品を。


◆『ピクニック』
やはりこれはもう……!最高に大好きです。
同じゼミの男に片思いをしていたゲイの野田と、その相手で今は野田と体の関係がある元々ノンケの是枝のお話。
気付けばずっと片思いをしていて、是枝が彼女に振られる現場を見て、飲み物の片手に是枝宅に訪れたのが始まり。
今では週1で続いて居て、野田は「是枝が気持ち良く楽しくなってくれればいい」と思って居たのだけれど――と続いていきます。

この野田、過去の経験から、幸せを描けない脳になっている。
誰かと付き合ってもグルグル考えちゃって長続きしない。
そんな時、つけ入る感覚だったとは言え片思いしていた是枝とそういう関係になれて、それだけでも幸せだった筈なのに、気付けば是枝が自分を好いているようで。
きっと嘘偽りなく自分を見てくれているのに、そう思えば思う程、その感情から逃げたくなる野田。
飽きられるのが怖い、捨てられるのが怖い。だから初めから予防線を張っておく。
いつかそうなっても、傷は浅くて済むから、と。
切な過ぎる……野田。

そして表情にあまり感情が出ない是枝だけれど、野田の事になると割と心ん中はメラメラと燃え滾ってる気がする。
元彼登場も、野田の様子が変なのが気になって過去にヤキモチ妬いたりとか…男前のヤキモチは目の保養です(笑)
アイツが呼んでたのだから俺だってお前の名前を!みたいな、ヤキモチの初段階中の初段階なのだけれど、それをしなさそうな風貌だから尚良し。
執着的な愛を感じられて、きゅんとしちゃいました。

もっと野田は、自身が愛されていると言う事を知った方がいい。
そして幸せは続くんだと思い知った方がいい。
そんな気持ちになりました。


やはりユギさんの作品は汁っ気が多くていやらしくて好きです(笑)

2

初めての山田ユギ作品。

ずっとずっと気になっていたものの、作品数多くてどこから手を出せばいいのか分かりませんでした(>_<)
そこでよく目にするこの作品を取り敢えず手に取ってみました。

やはり昔から描かれている作家さんですし、ものすごく安定しています。
内容も濃い、えちも濃い。
イラストはあまり好みではなかったのですが、読んでみると全然大丈夫でした。
むしろ色気あっていい感じです(*´∇`*)

『ピクニック』
野田が必死に自分の気持ちを押し殺しているのが切なかった……
是枝視点もこれまた可愛い。
真顔でメロメロなモノローグにやられました。
脇キャラでは地味に男女カップルができあがったりしてて、何ともリアルな感じがしました。

『5秒で忘れる』
表題作の野田の元彼の過去のお話。
スピンオフで過去ものって珍しい印象を受けました。
短いけれどきゅんときました。

『僕にだって言い分がある』
『君が隣で眠るわけ』
既刊コミックの続編とな!?
こちらも読まなきゃじゃないですか……!
バリタチが受けになるっていうのはいいですね!
ものすごく愛を感じます。
橋本さんが罵声浴びせながらも及川のこと好きなのが滲み出てて可愛かったです(*´∇`*)

『だけど時々やさしいの』
さすがピアス(笑)な感じの設定。
作者自らおっしゃってましたが、攻めが一切活躍しません(笑)
このスタンスも新しいなぁと思いました。
その後の2人がめっちゃ気になります……!

『わたしたちどうなるの』
『どうなるもこうなるも』
ほんとにどうなるの(笑)な焦れったい本編+描き下ろしえちで濃度満点でした!
眼鏡取った小西さん色っぽいです。

2

可愛らしいカップル

萌えました!
なんて可愛らしいカップルなのでしょう☆

是枝は表情には全く出ていませんが、野田のことが可愛くてしょうがないっていう心情がビシバシ伝わってきて微笑ましいし、
野田は、ちょっとしたことで照れちゃったりするところがたまらなくいじらしいです。

両想いなのに、ちゃんとした手順(告白→付き合う→H)を踏んでいなかったため、初めに誘ってしまった野田は悩んだり落ち込んだりしていますが、そのたびに是枝がちゃんと支えています。
このふたりはこれからも仲良くやっていくのでしょうね☆

2

最強バカップル

攻め目線の描き方がとてもいいのです。
受けを愛しむ感じがとても愛にあふれています。
視線のやわらかい感じとか気持ちの表現とか。
いいなあ。
すごく愛されているのねえ。
ところがどっこい!
この受けがグズグズ悩むのさ。
襲い受けしちゃったもんだから すぐ攻めの熱は下がるだろうと。
なんやかんやお互いグルグルした後は 超ラブラブですよ。
すさまじい愛が怒涛のように押し寄せてきます。
ハンパないです。
さすが!山田ユギ先生です。
色気にヤラレル事まちがいなし!

3

ぐるぐる

「ピクニック」
はふたりの内心ぐるぐる具合が可愛いです~。
特に、是枝。顔に出ない分、余計に…。
こういう人が(端から見ると、急に)突拍子もない行動したりするんですよねー。
野田の"分かってる"具合は切ない…。
是枝は最終的には肝の据わってるいい男なので、がっつり受け止めてくれるだろう(^▽^)

「だけど時々やさしいの」
子供って本当に素直に、好きをダイレクトに態度で表して来ますよね。
かまって欲しいのも一生懸命伝えてくる。
この子ぐらいの年齢だとなかなかそれも難しくなって来てたりするんだけど、カイロが効いたんですな(笑)
その気持ちがあまりにもストレートだから、どうにか答えてあげたいって思っちゃうよね。
「出たら考える」なんて言ってますが、答えはもう出てるはず…(/-\*)

せっかくなら短編じゃなく、彼らの過去も含めた長編で読みたかったなー。

2

キュンキュンします

是枝が好きだけどその気持ちをひた隠しにして、嫌われないようにと思いながら関係を持つ野田。そんな野田がすっごい可愛いです!恥ずかしいと帽子をぎゅっと掴むくせとかもwwフツーに女子より可愛い(笑)

素直に相手の気持ちを受け入れられなくて、一歩引いてしまって、どうせ自分なんか…と思ってしまう不幸体質?な健気受が大好きなので、野田はすごくツボでした♪

そして、是枝も良いキャラです。表情には出さずに、野田のことを妄想してるところが変態っぽくて(*´艸`*)趣味は野田ってところがベタ惚れですよね。

「僕にだって言いぶんがある」?の続編のお話も可愛いらしかったです。本編は読んでないですが、ツンデレっぷりがたまらないです。

どのお話も非常に私のツボをピンポイントで押さえてくれた素敵な作品でした☆

2

照れ屋受けかわいい。

表題作シリーズのケナゲ受、野田の照れ屋っぷりが可愛すぎる。
色々あってくっついた後なのに、一緒に旅行に行ったら死ぬとかなんなの。
そしてホントに一人で旅行に行っちゃうとかなんなの。もう!!
障害を乗り越えた後の二人のラブラブっぷりは楽しかったです。エロ込みで。

あとユギさんの作品の昔可愛かった子が見る影もなく(笑)成長した後の
ギャップがなんか好きです。

1

無表情元ノンケ×一途トラウマ持ちゲイ

是枝の、無表情でわかりにくいけど「野田、好きー、カワイー!」な気持ちと、それがやっぱり伝わってない野田の不安でウジウジした様子。そのすれ違いが、読む側からしたら、じれったいけど、ニヤニヤ。

ピクニック①では、野田のモノローグ中心で、是枝に対する気持ちとノンケを引きずり込んだ罪悪感、是枝がいつか飽きて離れていくんじゃないかという不安がよくわかります。是枝の一挙手一投足にいちいち照れまくる、振り回される野田が可愛いです。

ピクニック②では、是枝中心。もー!ちゃんと、しっかり、野田が好きなんじゃーーん!っと、是枝のモノローグに、ニヤニヤが止まりませんw
「メロメロ」って、ほんとそうだね、是枝君。

ピクニック③前編。これも是枝中心。キターー!嫉妬!!
野田の元彼の登場に、やきもきしてる是枝は、ちょっとばかり余裕がないです。後編は、再び野田中心。是枝の嫉妬は継続中。その態度に、野田は、ちょっと不安になってしまい、すれ違ってしまいますが…。
是枝、グッジョブ!無表情で多くを語らない是枝が、ここで男を見せました!ちゃんと、野田に気持ちを伝えて、めでたくラブラブエッチに、なだれこみましたとさーwめでたしめでたし。

「5秒で忘れる」
パトロネス持ちおっさん(かたぎには見えない…)×中・高校生位の少年
え!?これ、野田の元彼の話!?

表題作「ピクニック」の他にも盛りだくさんの短編集。
エロ多めな気がしますw

2

甘いです!!可愛いです!!

一人山田ユギ祭り、絶賛(自分で)開催中!!
表題作『ピクニック』。はずかしくなるくらい甘い!!
でもそれは是枝の気持ちがモノローグでだだ漏れだからであって、なぜかお相手の野田には伝わってない。
ゲイである野田は、以前から気になっていた是枝がフラれる現場を目撃し、その日から彼のセフレになった。
セフレでもいい、一瞬でもいいから夢を見させて…と健気に是枝を想い続ける野田が切ない。
そんな野田にどんどん惹かれていく是枝。それなりに態度で示していると思うんだけど、野田には伝わらず…
無表情でも心の中では「可愛いなぁ」とか「こんなにメロメロなのに」とか野田にメロメロな是枝が可愛いvv
そしてこの野田がどこまでも健気な尽くす系で、見ててなんだか焦れったくなる。
昔の男に「1回寝ただけで恋人面するな」みたいなことを言われてそれがトラウマで、
それ以来期待しないようにしている…というか、舞い上がるとあとでバカを見るのは自分…というようなかんじかな。
それに是枝は元ノンケだから、男の自分と付き合わせている負い目がある…というかんじで、
どーにもこーにも是枝の気持ちを信じ切れてない。
ちょっとそれは是枝も可哀相な気がするよ。
それでも是枝も自分の気持ちを素直にぶつけるようにし、
すれ違うとこなんてないのにすれ違いまくってた二人はラブラブなバカップルに。
すれ違いまくってた間も甘~い2人だったけど、結ばれた後はめっちゃくちゃ甘い!
事後に、照れて布団の中に潜った野田を是枝が追いかけて布団のニャンニャン…
のところがとくに好き!!めっちゃ萌えた!
あーバカップルもいいなぁ~ユギさんの描くバカップルってすごい破壊力だ。

そしてなんと!「僕にだって言い分がある」のアノ!及川×橋本の続編が読めるとは!!
両想いになって、お騒がせな人たちが帰ってやっと二人っきりになれたのに、
相変わらずツンデレ…というか横暴な橋本。
そしてそんな橋本が大好きな及川。
二人の攻防はつづく…かと思いきや、しょっぱなからエロ!!
バリタチなくせに、及川にはネコちゃんな橋本。「てめぇの汚いケツにつっこめるか」って。
ツンなのねツン!!でも密かにデレ!!つっこんでいいよってことなんですね!?
あー可愛い橋本。ゴムつけてあげたりとか。あー可愛い。
及川もガングロでブサイクなはずなのにちょっと可愛らしいし。
でも無事合体できた後もやっぱり相変わらずな二人。
二人はやっぱりこうでなくっちゃー。

そのほかも比較的甘い作品集でした。

2

萌えた

表題作に萌えまくりました。
好きな人が彼女にふられたとき、それに乗じてセックス。
セフレでいい、いつでも身を引く!と決めてるゲイの野田と、ノンケの是枝の恋のお話です。
この野田くんが、とにかく健気で可愛かった。是枝がどんどん惹かれてく気持ち、ズキズキするほどよく分かった。けど、野田本人だけが分からないのだ。
切ない気持ちのすれ違いの後のラスト、ほんわか幸せ気分にさせてもらった。
失敗なしの短編集です。

3

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP