SS付き電子限定版
弟の死を受け入れられず、赤の他人(主人公)を弟と思い込むお兄ちゃんと、それに漬け込む主人公のお話。
重たい設定ですが、物語としては軽く感じてしまいました。
病んでいるお兄ちゃんの様子、二人の過去、主人公の恋情の芽生え、お兄ちゃんが主人公を受け入れる流れ、セックス。一つ一つの描写や流れから、共依存の良さを感じることが出来ませんでした。
二人の設定や状況は好きだったので非常に残念です。
本編とは全く関係ありませんが、あとがきの作家さんと編集さんの小話が面白かったです(笑)
1話目を読んだ時点で胸がジーンとしちゃいました。守りたい家族や友人が居るわけではなく、ただ毎日をやり過ごすために誰とでも関係をもつだけの生活をおくる暁良。彼の生い立ちが悲しすぎる。
精神的に落ち込んでる薫と偶然出会い同居が始まります。
暁良を弟と見做し「護」と呼ぶ薫の心の状態が心配になりますが、料理を作ってくれたりするお世話好きの兄でした。
お互いの孤独を癒すため、あえてそこには触れずに兄弟として生活するのですが色々と胸打つエピソードがあって、途中からは号泣でした。
絵が上手いだけでは無く、ストーリーの組み立て方もお上手でした。
コミカルHなイメージのある作家さんでしたが、こちらは結構シリアスな作品でした。
親に大事にされず、体を売って(?)生きてきた男。誰にも真に求められることなく。
美人局にひっかかって暴行されぐったりしていたところを、誠実そうな男性に拾われる。しかしその彼は、自分を無き弟だと思い込もうとしている、精神的にゆがんだ男だった。。
偽りの兄弟関係を演じる二人ですが、次第にお互いを本当に必要とし、また必要とされることで救われる、そんなお話でした。
すさんだ生活をしてきた暁良が、果たして芯の部分でこんなに純粋でいられるのか、という気が少ししますが、個人的にはイメージと受け攻めが全く逆だったのがすごく良かった!
薫は錯乱していたというか、おかしくなっていたんですね。
弟の死を受け入れられず、暁良を護だと思い込んでいた。
薫がそこまで弟に執着していたのは、まさか恋愛関係にあったから?なんて邪推してしまいましたが、そうではなくてよかったです(血液cp苦手なので)
それより罪悪感から弟の死に責任を感じていた。
薫はショック状態になって、護と思っていた男にそうではないと言われ、キスをされてビックリして否定して、置いていかれたと思い、夢から覚めた。
暁良が薫を好きになるのはわかります。とても。
でも、薫はまだわからないと言いながら、暁良との関係を進めるのが早いなと思ってしまいました。
1巻完結でエロも入れようとするとそうなってしまうのかもしれませんが。
薫が暁良に名前を聞くところや
「お前に酷いことしたクソ野郎と自分を一緒にするんじゃねぇよ」
のセリフが感動的でした。
こんなことを言われたら暁良はそりゃ
「どれほど一人の人間を好きになれるんだろう」
「顔が好きすぎてたまんねぇ」
となるよねぇ〜とじーんとしました。
暁良は自分は愛情を受けることはゼロどころかマイナスだと思っていたのに、薫によって与えられ、自分からも与えたいと思うほど、100以上になったんですもんね。
乾いた庭だったんだもの、お互い愛情を注ぎまくって、それはそれはしあわせでやさしい庭になることと思います。
そんな庭と2人を見てみたいです。
続編描いて下さらないかなぁ。
エンゾウ先生のあとがきはいつもおもしろくて好きですが、今回はうしろ姿がかわいらしくてツボでした。
ストーリーについては他の方が書かれているので割愛します。
攻めは子どもの頃に母の恋人にレイプされており、ただの虐待ではないことでより傷の深さが際立っているのはそうなんですが、攻めが非処女設定が無理なのでその時点でだめでした。
冒頭でもモブに絡まれた際に「顔がいいからヤッちゃおう」みたいなことを言われているのでもしかしたらレイプされたのは子どもの頃の一度や二度じゃないかもしれません。
受けと攻めの間にリバはないですが、そこらへん繊細な人は気をつけたほうがいいです。