ボタンを押すと即立ち読みできます!
シリーズ完結、おめでとうございます!✨
実はまだ読んだことがなく、これを機にシリーズ一気読みしてみようかなと思い、こちらの1巻を手に取りました。本編他、高校生×幼馴染×再会ものの短編が1編入っています。
道端でクロちゃんを拾い、唐突に始まる同居生活。
簡単に絆されていくリーマン・鴻太がチョロい…笑
でもまあ、クロのあんなうるうるの瞳で見つめられたら、男女関係なく誰でも落ちるだろうなあと納得。
鴻太の方はまだ恋愛感情というよりも、庇護欲&ちょこっとの嗜虐心と好奇心を刺激されてついぺろっと食べてしまい…という感じ?
ナチュラルにえっちな猫ちゃんに体から籠絡されてますね(。-∀-)
ここから心の距離もより近づいて、ズブズブにハマっていく様子が見られるのかな、楽しみです◎
本編が短めのため(約110P)、お話としてはまだそんなに進んでおらず、この1巻ではまだ、萌えるともなんとも言えない感じ。
コンビニで出会った謎のおにーさんが、2巻で嵐を呼び起こすのでしょうか。
期待しながら2巻も読んでみようと思います。
完結したので1巻から読み返してのレビューです。
面倒なことが嫌いだけど、ちょっとお人よしの会社員、川村鴻太。
寒い夜、自分の家の前に座り込んでいる若い子を発見しますが、いったんはスルー。
翌晩、まだいるのを見つけて声をかけてしまい、目の前で倒れられてしまったことから、仕方なく家に入れることに。
飲み食いさせ、お風呂に入れてあげて、翌日には出ていってもらうはずが、いついてしまいます。
出会いは、お伽噺にありそうなシチュエーション、だけど、かなり味付けが現代風なのがおもしろいです。
身体でお礼をする、と言い出す、名無しの美青年。
途中で考えを放棄して、流されてしまう鴻太。
いいコンビです。
名前がないから、と頼まれて、クロ、と名付けるそのセンス、とちょっと雑なところ、受け入れちゃうところも、今後、この2人の関係の元になっているようです。
個人的には心情表現が多く、セックス描写は少ないか、ないくらいの作品が好きなのですが、今作はセックス描写が多くても、それ以外の心情表現やエピソードなどもりだくさんで、好きになりました。
先輩がちょっと無責任で、ちょっと優しくて、とほどよい距離感なのもいい。
設定はむちゃくちゃで、猫なのに、人間の言葉が上手とか、人間のことを妙に知ってたりとか、全然知らなかったりとか、同性のセックスを楽しんじゃうとか、ありえないことだらけなのですが、どれも鼻白む感じはなく、ファンタジー色が強めで楽しいです。
鴻太も、普通の社会人だけど、いろんなことを許容できる柔軟さがいいです。懐が大きい、というのとは違う、折り合いをつけるのがうまい柔軟さがある、という感じ。
だからこそ、保護者のように、エッチ込みの生活を送ることができるのでしょう。
おかしな表現ですが、ほだされ方がじょうずな攻め、だと思います。
鳩屋先生の人気シリーズと言えば、イケおじと新入社員のお話も有名ですが、こちらのイケリーマンがクロを拾ったお話も人気ですよね♡
1巻は、主に2人の出逢いが描かれております。
無自覚誘い受けなクロが可愛すぎて、これは攻めじゃなくともハートを鷲掴みにされてしまいますね///
設定的なものもありますが、無知なのに、ストレートに鴻太へ感情をぶつける、ある意味打算のなさ? が魅力的でかわいすぎました♡
そして実は、家事スペックも最高なんですね。
鳩屋先生の受けちゃんは、えち可愛いので、BL読書において糖度足りないときの(BL低血糖症状??)、まりあげは的安心安全のブドウ糖作品です。
ドラマCD聴いてて、おや?ひょっとして原作読んでなくない?と思って読みました。
こちら、可愛さいっぱいほんわかラブコメディです。おじさんに差し掛かった年齢のお人好しサラリーマンと得体の知れないかわい子ちゃん。
ある日マンションの前にうずくまってる汚れた可愛い男の子、2日も居てたからつい心配で声掛けてしまって何だかんだで同棲が始まるBLあるあるストーリー。
ちょっと変わったところは、この男の子普通よりも幼くて世間知らずで記憶喪失?な感じがするところ。
さてさて、この先どうなるんでしょう?って知ってるんですけども、2巻までの内容は。
1巻ではタイトルの意味がまだ伝わんない。猫とは?って感じです。何故に別の短編と同時収録にしたんだ?猫感あるところまで1巻で載せればよかったのに。
鴻太は、好みのタイプなら男女共にいけてしまう性質だったようで、クロちゃんの可愛さに暴走してしまうし、クロちゃんは可愛くおねだりが本当に上手。かわいい。
同時収録は、一瞬鴻太の高校時代の話?と思いきや全然関係ない短編。
幼馴染で幼少期大好き過ぎて結婚の約束をしてた相手が男子校に転校してきたら可愛かった面影はどこに?カッコイイ男子に成長していて?!ってコチラもBLあるあるストーリー。
しかも、昔は自分の方がカッコよく守ってあげるタイプだったのに、今や女顔で華奢な体格だから男子校の姫ポジションとして意図せずオトコにモテモテ。クラスメイトに触れられると嫌悪感あるのに、幼馴染に触れられるのは嫌じゃないなんて、これもう鉄板!よく見るやつ!なんだけど、こちらはいいもんは何回でも見れるよね、はい!おかわり!って感じです。
ありきたりで面白くないってならないんですわ。
安心して読めるみんな好きなやつです。
もっと読みたいな〜、この2人の話って思ったのでこれ、同時収録ではなく別で一冊で出ればよかったのになと思いました。
シーモアで通常版で購入。
白抜き修正。
18禁バージョンも出てるからそっちで買えばよかった。
道徳!倫理!貞操観念!
求めちゃいけないのはわかってます。だけど…簡単にやりすぎ〜!
BLらしいBLですね。
可愛い男の子を拾っちゃって、お礼は体で払いますと言われたら…だよな〜!
鴻太もイケメンでいいんだけど、エッチの時に意地悪言うのが好みじゃなくて…。
これは王道ですかね?最後のページの見開き?に既刊本紹介でクロの正体のネタバレが目に入っちゃったし!まあ予想つくけど。
作者さんの受け受けしい可愛い男の子は本当に可愛いですね。この方の描く伏し目がとても好きです。
「可愛い」で生き残れるというか愛される不条理。いや可愛いは何にも勝る絶対ですかね。
ベイビー・ラブミー
王道ですね。毎回思うのですがなぜ子供の頃の結婚の約束を十年くらい?会ってないのに信じられるのでしょうか?王道の謎です。