• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作アンタなんて大嫌い

柊 寿々邦
27歳,静と一夜を過ごした社長代行
大貫 静
29歳,昼と夜で違う顔を持つサラリーマン

その他の収録作品

  • 大嫌いだから許さない(描き下ろし)
  • カバー下:あとがき
  • 電子限定おまけ カラーイラスト

あらすじ

理想の男性に甘やかされ、嬉しいはずが――

そつなく仕事をこなす真面目な会社員・静は、夜の街ではキザな台詞もスラスラ口にでき恋する自分に陶酔できるという裏の顔を持っていた。ある夜、顔も身体も好みで、最高に甘やかしてくれる理想の男性・寿々邦と出会った静。忘れがたい最高の夜を共にしながらそれも一夜限りと思っていたのだが、突然彼が自分が勤める会社に社長代行として現れ……!?

作品情報

作品名
アンタなんて大嫌い
著者
上田にく 
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス リンクスコレクション
発売日
ISBN
9784344841437
3.8

(59)

(14)

萌々

(26)

(17)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
9
得点
227
評価数
59
平均
3.8 / 5
神率
23.7%

レビュー投稿数9

とにかく楽しい!

読み終わったあとに「アンタなんて大嫌い」とは?と思いましたが(笑)

一目惚れして一夜を共にした相手が後日会社に現れて──という、設定としてはややベタな展開ですが、他の方も仰られているようにキャラがいいので飽きません。寿々邦は次に何を言い出すんだろうと期待してしまいますし、それに対する静の反応も可愛いというか楽しいです。段々絆されてネジがゆるくなる静が面白いです。

シリアスばかり読んでいた後に読むと、平和っていいな~楽しいな~と思います。落ち込んだ気分が上向きになる作品。

久しぶりにまた読みたくなるラブコメに出会えました。

8

お花畑の住人です!

アダルトテイストで艶っぽい表紙ですが、中身はギャグ寄りのラブコメディです。
お花畑に住む攻めの、斜め上にズレた言動が大変笑わせてくれる上に、そんな攻めにツッコミを入れまくりつつ実はチョロい受けにも笑わせてもらいました。なんだこのバカップル!!
ラブの部分でもしっかりキュンとさせてくれるので、なんだかとてもお得感のある作品でした。


内容です。
昼は仕事の出来る会社員、夜はロマンティックな出会いを求めて一夜の恋愛を繰り返す男・静。ある夜、最高に自分好みの男性・寿々邦と出会い、素敵な夜を過ごします。一晩限りと思っていたのに、なんと自分の会社の社長代行として彼があらわれ-・・・。

作品自体は静視点で進みます。一夜の関係だけだった相手が実は社長の息子で、口説かれまくって困惑すると言うもの。
と、バッサリ言っちゃうとよくあるお話。しかしですね~、とにかくキャラクターが魅力的です。

ロマンチストで情熱的、静に惚れ込んで果敢にアタックする社長代行の寿々邦。頭がお花畑状態と申しますか斜め上にズレてまして、静に「あの夜の事は会社に持ち込まないで下さい」と言われれば、「昼と夜の顔は別なんて・・・。なんてミステリアスで素敵なんだ!」とますます惚れ込む。よく言えば前向き、悪く言えば空気が読めない鈍い男なのです。まぁ、育ちの良さが前面に出ているお坊ちゃまなんですね。

そして、そんな寿々邦に「何、この人・・・」だの「思春期か!」だの、ツッコミを入れまくる静。二人の会話が面白すぎて腹筋崩壊です。
この静もですね、クールに見せ掛けて実は流されやすくチョロい。お人好しと言うか、寿々邦に塩対応しては後から気にしたりと悪人になりきれない所が可愛いのです。寿々邦と寝ちゃったのが運の尽き(笑)

要は、受けが好きで好きで仕方ない攻めと、そんな攻めのお目出たい思考回路に呆れながらも、満更でもない受け。この二人の攻防戦になるんですね。とにかく笑えるうえに、やたら可愛いのです。受けのツンデレぶりも可愛ければ、攻めのワンコぶりも可愛い。

寿々邦のお見合い話が静の耳に入りと、ちょっとしたすれ違いもありながら、ホント最初から最後まで笑えて可愛い作品です。
ほのぼの可愛い作風がお上手で魅力の漫画家さんだと思いますが、その良さが存分に出てる作品だと思います。とても楽しく読めました!

4

突っ走る勘違いに爆笑

笑いのツボが合う作品に出会えると嬉しくなりますね。
笑いを求めてBLを読んでいるわけではないのですが、3ページくらいでクスッと笑えるとテンションが上がります。
この作品もそうでした。

バーで出会った寿々邦と熱い夜を過ごしてご満悦の静。
「また会えるかな」なんて思っていたら、再会は意外なパターンでやってきて…。

静の勤める会社の社長代行として現れた社長の息子があの夜のイケメンだったという始まりです。
このイケメン・寿々邦がもう突っ走ってます。
とぼける静に詰め寄って、やんわり逃げる静に付きまとって、さらには大暴露まで。

「失礼ですがバカなの??」

静じゃないけどこう言いたくなるキャラクターです。全然ひとの言うことを聞かない、理解しようとしない、自分の思いだけで突っ走る。これでイケメン。昔あった「ただしイケメンに限る」というのでも、こればっかりは「ただしイケメンもお断り」にしたくなるようなすごい圧です。
しかもこれだけ無邪気に周りが見えないって何歳設定?と思っていたら、後編に出てきます。
結構衝撃的にふつうの年齢ですが、その分野の方なら周り見えない設定でもいいのかなという経歴も一緒に明かされるので妙に納得できました。

ひたすら一本調子で突き進む寿々邦と対照的に、寿々邦への感情で揺れ動く静の方はシリアスな部分もあって、1冊で2度美味しい。
そんな空気も寿々邦がスパーン!と跳ね飛ばしてしまうのですが、それもまた一興。
悩みも即解決してくれる、むしろ悩んでいたことすら無駄だったように思えてくる、そうしているうちに寿々邦のペースになっている静もかわいかったです。

最終的にはふたりとも「失礼ですがバカなの?」状態で、2人で仲良くナーという感じのカップルでした。笑ったなあ。
浮気ものやビッチもの、ドロドロとした重い恋愛ものを読んで疲れたこころに最適な作品です。
あほあほ加減にとっても癒されます。

個人的には3話目の指輪が寿々邦デザインそのままなのかが気になってます。

4

スパダリはお花畑の住人♡ どこまでも優しく溺愛する。

上田にく先生の作品の中で、今のところ一番好き♡
独特の可愛らしい絵と、丁寧なセリフでもって、何だかふぁあ〜と、拍子抜けしてしまう。上田先生が描けば、スパダリもこんなに可愛い♡ 寿々邦さんは社長ご子息で、おっとりと育ちが良く、とっても素直に求愛してくる。夜の雰囲気に酔って、愛を囁いていただけの静さんは、昼間っからそのテンションで迫られて、とっても焦る。焦るし、ビビる。柔らかい物腰なのに、いつだってとっても優しいのに、結構強引な寿々邦さんがとても好きだ。このくらい頑張って貰わないと、静さんは素直にもなれない。実際は寿々邦さんに一目惚れしていたのは静さんも同じなのに。そして、結構チョロいのも可愛い。「格好良くて心臓に悪い。」とか、「この関係って何だろう。」とか、確かな言葉を欲しがっていたり。世間体を気にしていたりする。
静さんは自分の不安な気持ちに振り回されているだけで、当て馬さえ出て来ず、そうそう大きな事件にはならない。最後まで、ふんわりと優しく。寿々邦さんに愛されて終わる。
何だかとても心地良くて、一定のトーンで語られている様な温かさ。こういう溺愛も良いなぁって、しみじみしちゃうのだ。脳内お花畑なスパダリ♡ は、疲れた心を癒してくれる。私は結構気に入っている。きっとまた描いて欲しい。

4

キャラがいい、可愛い、好き

よくあるオフィスラブですが、キャラがいいですね。面白い。プライベートな顔だとクサイセリフ言っちゃう静(受け)とか。「ただしイケメンに限るの体現者」(静談)な寿々邦とか。2人の掛け合いも面白いです。仕事場とかで寿々邦と話す場面とかでは、冷静な性格に見える静も、実はめちゃくちゃロマンティック乙女思考で(笑)2人のいちゃいちゃが心地よいスピードで進んでいくのでニヤニヤしながら安心して読めます。しかし、『アンタなんて大嫌い』という題名に、受けが攻めにめっちゃツンケンする→最後の方でやっとデレるみたいなのを期待してたので、それとはちょっと違ったかな、と。静さんめっちゃツンケンというより満更でもないけどまあここはちょっと仕事場だし、みたいな感じで。そこが可愛いんですけどね。何も期待しないで買っていたら評価もっと上がってたな〜という何とも自分本位な評価です。すいません(笑)

5

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP