小説

  • すれちがいなキス(表題作 千夏&智雪-告白-)

すれちがいなキス(表題作 千夏&智雪-告白-)

suretigai na kiss

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作すれちがいなキス(表題作 千夏&智雪-告白-)

速水智雪,千夏の亡き従兄の親友・生徒会長(高3)
藤枝千夏,従兄を兄のように慕っていた(高1)

同時収録作品湊&菊池

菊池裕 智雪の親友・生徒会副会長(高3)
小菅湊 千夏のクラスメイトの美少年(高1)

同時収録作品千夏&智雪-その後-

速水智雪
藤枝千夏

その他の収録作品

  • (表題作なし)
  • 千夏&智雪-告白-
  • あとがき

あらすじ

すれちがうから、涙と胸きゅんがとまらない。
僕、藤枝千夏がこの高校に入学したのは、ただただ、あの人のそばにいたいからだった。告白することも永遠にかなわない彼。ぎこちなくすれちがう、千夏と智雪と小菅と菊池。純情ボーイズラブ。

作品情報

作品名
すれちがいなキス(表題作 千夏&智雪-告白-)
著者
真船るのあ 
イラスト
樹要 
媒体
小説
出版社
集英社
レーベル
コバルト文庫【非BL】
発売日
ISBN
9784086005456
1.5

(4)

(0)

萌々

(0)

(0)

中立

(2)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
3
得点
2
評価数
4
平均
1.5 / 5
神率
0%

レビュー投稿数3

古臭い少女漫画のごとき王道ストーリー。

1冊に2CPのストーリーで短編(中編?)3作。

1編目が『千夏&智雪-告白-』

高校の先輩×後輩で誤解からの行き違い・すれ違いです。

2人は、千夏(受)が兄のように慕っていた亡き従兄が智雪(攻)の親友だったという関係で、入学以前からの知り合いなんですね。

この亡き従兄・一哉を挟んで絵に描いたような誤解・すれ違いになるわけです。


2編目が『湊&菊地』

中学時代のトラウマから、恋に素直になれず小悪魔のように振る舞う湊(受)。その湊が惹かれて告白したものの、それを拒絶する菊池(攻)。

1編目でもメインCPそれぞれの友人として、メインを助ける役割として脇で出ていた2人です。


3編目が『千夏&智雪-その後-』

タイトル通り、めでたく思いが通じて纏まった2人の後日談。相変わらず千夏がぐるぐるしてます。


基本はBLの男子高・先輩後輩もの。読み始めてすぐに展開もオチもわかってしまうまさに王道・テンプレートです。

でも、コバルト文庫の真船さんはこれでいいと思う部分もあるんです。浅くてお約束の王道展開だけど、その分安定してますから。←それにしてもこちらはちょっと薄過ぎだけど。

キャラクターやストーリーはもう決まり切ってて完全に先読みできます。それはそれでもういいんですよ。ヘンに捻られるよりずっといい。

ただ、特に1編目はここぞという場面の台詞回しがなんとも嘘っぽいというかわざとらしくて『うわぁ・・・』って感じでした
芝居(しかもヘタな棒読みのような)がかってて、ちょっといくらなんでもこれはないだろうと思ってしまいましたよ。

2編目は、湊が過去のトラウマで計算高く悪ぶってるけど実はピュア~っていう、やっぱりいかにもなありがちパターンですがそれもまあいい。

ちょっと気になったのは湊が過去のトラウマで、恋(人を好きになること)に臆病になったりクールに構えてしまったりはともかく、それと『相手に合わせないと恋人になれない』というのがどう結び付くのかがわかりませんでした。

イヤもう、いっそ『様式美』というくらいにベタベタですが、もう真船さんのライトな王道はそういうものとして読んでますし、何だかんだ言っても真船さんのそういう系統の作品は結構好きなんですが、この作品は正直いまひとつでした。

あっさり軽~く読めるのは確かなんだけど、それだけです。

0

ダイジェスト……?

 レーベルがレーベルだから、しょうがないんだとは思うんですが……

 く、くだらな(略)

 なんていうか……
 1冊に2種類のカップルの話が入ってるから、しょうがないとは思うんですが、も、もうちょっと話に深みが欲しいし、事件が欲しい……。
 なんていうか、よくあるBL小説のダイジェスト版を見せられているような気分で、まったくもって面白いと、感じられませんでした。すいません……。

 千夏と智雪の話は。
 お互いが別の人をずっと好きだって思っていて、すれ違う二人の話。

 湊と菊池の話は。
 一回軽く告白して、拒否された、と思い込んで、別の人と付き合おうとして……という話。

 どっちも、BL……というか、恋愛話の王道。
 でも、王道って王道だからこそ、その中で、どうオリジナリティを出すかってのが、重要になるんですよね。

 そういう意味では、この話は微妙……だったな。
 予想通りのストーリーに、予想通りの結末過ぎて、ドキドキ感もワクワク感もまったくなかったです。
 もうちょっと話の中で、引っ張るところは、引っ張るっていうメリハリをつけてほしかったような気がしました。

0

王道ストーリー

智雪×千夏
こういうのを王道と言うんですよね?きっと。なんていうかBLファンタジー?(※普通に学園モノです)
私立男子校が舞台というだけあって、ホモが往行しているようです。最初チラッとえ?!となった千夏ですが、次の瞬間馴染んでた。←この辺りをBLファンタジーだと思ってください。
物語の進み方、展開、えっちシーンと割と王道です。悪く言ってしまえばありきたり…ちょっと読んでて飽きました。

裕×湊
こちらのカップルの話も、まぁありそうな展開。。でもこっちのが個人的には好きですね。欲を言えば湊の性格をもうちょいどっちか強調して欲しかったかなぁ。一番最初の登場シーンで勝手に腹黒をイメージしたので最後中途半端に感じました。菊池先輩はストライクゾーンだったんで、概ねOKなんだけど、こちらもやっぱり最後がなぁ…『先輩』のままの方がいい。あ、口調に統一性が無かった気がします。でも裕×湊は楽しかったです。

樹要先生のこのイラストはちょっと残念でした。なんか目が人形みたいで。。他が丁寧・キレイな分余計に気になってしまいました。

1

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP