オレの体…どうなっちゃったの!?

コミック

  • 今日からΩになりました。

今日からΩになりました。

kyou kara omega ni narimashita

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作今日からΩになりました。

木津 宗近
α・大学生
椎葉 奏
Ω・大学生

その他の収録作品

  • 番になったそのあとで(描き下ろし)
  • あとがき
  • カバー下おまけマンガ「恋人」

あらすじ

スペックが高いαの幼馴染×βだと思っていたら実はΩだった大学生

平凡なβの奏は、隣の家に住む幼馴染の宗近が好きだった。けれど、宗近は優秀なα。だから自分とは不釣り合いだと思い、気持ちはこっそり自分の中に仕舞っていた。しかしある日、奏の体に異変が。病院で検査すると実はΩだったことが分かって――…!?

舞木サチが送る、ほのぼので胸きゅんなオメガバース・ラブ★

作品情報

作品名
今日からΩになりました。
著者
舞木サチ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
KADOKAWA(メディアファクトリー)
レーベル
フルールコミックス
発売日
ISBN
9784040654294
3.6

(86)

(18)

萌々

(24)

(40)

中立

(3)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
16
得点
309
評価数
86
平均
3.6 / 5
神率
20.9%

レビュー投稿数16

言葉が足りないのよぉぉぉぉ

αの宗近とβの奏は幼馴染。
奏は密かに宗近に片想いをしていたけれど、「αと言えばΩ」というのが世間的には一般常識なこともあり、恋心は明かさず過ごしてたんですよね。
けれどある日、奏が実は遅発性のΩであることが判明して・・・というお話。

不安定なΩ性に振り回される奏を見て、宗近は発情の相手をしてくれたり、「番になる」とまで言い出すんですが、奏は「宗近は優しいから、仕方なく自分と番になるって言ってくれてるんだ」なんて、とんでもない勘違いをしちゃうんですよ・・・!
もうね、二人とも言葉が足りない。
足りなすぎる!
もっと早めに素直に自分の気持ちを言葉にし合えば、こんなに拗れなくて済むのに・・・!!!!!

いくら幼馴染だからって、発情の相手したり、あまつさえ番になるとまで言わないだろーーー!!!
・・・って、(小さい声で)叫びながら読みました。笑

案の定、素直に気持ちを伝え合ってからの二人はラブラブ・あまあまでした♪
続編も始まりましたし、これから結婚・出産まで行くのかな?

両片思いな幼馴染同士の焦ったいラブストーリーがお好きな方にオススメです!

1

親公認のオメガバース

久しぶりに、こちらから再読〜。
これは、オメガバース苦手な人でも問題なく読めるね。痛くて辛いシーンないもんね。

しかし、宗近くんと奏くん、両片想い歴が長かったね。
遅れてオメガになったけど、母親同士の後押しもあって、トントン拍子に同棲まで言ったけど・・・
お互い、体と気持ちが追いつかなくなってしまっての、すれ違い。
けど、そこは長年の幼馴染だったから難なく乗り越えてハッピーエンド!

同じシリーズの安里と波多野編を読むかどうか、ずっと迷っていて〜序章とも言えるような2人の登場シーンが切なさを漂わせるね。
ちょっと、楽しみだわ。


0

両片思い

ベタな展開かもですが、私は王道な話も大好きなので滅茶苦茶刺さりました。
お互いが「お情で番になるんだろう」って思っているのがね、定番かもしれないけどキュンとします。違うのよ、あなたの事を思ってそう言ってるのよ!って思うけど、本人たちにはわからないんですよね。
お互いが大切すぎるからなのかな。
番にならないと言いながらも身体を繋げていた虚しい気持ちを考えると辛くなります。本来なら幸せな気持ちで結ばれるはずなのに。
奏は突然Ωになって辛い時期だったのに。宗近がもう少し勇気を出してくれたら良かったのにな。好きすぎて臆病だったのでしょうけど。

私はこういう少女漫画的なお話が大好きなので大満足です。
スピンオフの保健医✖️先輩のお話も大好き。
こちらも楽しみにしています。

2

好きな話でした

正直、可愛らしい顔の子が表紙だったので好みじゃないかも…と敬遠していたのですが、オススメしている方が多かったので読んでみました。結果、夜明け派としては好みの話でした!読んでよかったです!!

あらすじはタイトル通りβだった子が突然Ωになっちゃって…というもの。オメガバースなんだけど、手っ取り早くαとΩで番えばいいね!ではなく、幼馴染みだからこそ、お互いの「好き」を大事にしたいという展開がとても好みでした。

オメガバースが苦手・嫌いでなければオススメしたい作品です。

2

ずっと変わらず、大切な存在

優秀なαの宗近と平凡なβの奏。
家がお隣で幼なじみのふたり。
奏は宗近のことをずっと好きでいたけど、βの自分じゃ恋人を望むより友達で居たほうがいいや…と諦めていたら遅発性のΩだと発覚して、ふたりの関係も変わっていくというお話でした。

オメガバースものですが、この作品の世界は
Ωに対する差別がひどくないのが良いですね。
激しい差別やΩであることの劣等感を描いたものが多いなかで、可愛らしいお話だったなと思いました。

言葉の受け取りかたや足りなさですれ違うこともあったけど、
宗近も奏もお互いを大切だということを伝え合うことが出来て
甘々で幸せなふたりになってくれて良かったです。
さらりと読めるオメガバース作品でした。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP