はやしうかさんのマイページ

レビューした作品

女性はやしうかさん

レビュー数66

ポイント数256

今年度51位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • 映像
  • ゲーム
  • 特典
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

二人がまた一歩進んだ

前に第1巻の感想でも言いましたが、この作品のリアリズムの味わいが本当に好きです!徳永さんと高梨が恋人になっても、幾重もの障害に直面します。こうした試練の前で、キャラクターが「人間」として見せる『多面性』や『複雑さ』が、この素晴らしい「リアル感」をさらに深めています。徳永さんはいつも他人を思いやり、高梨もひたむきに彼のことを考えています。それに会社のキャラクターもそれぞれ個性的で、社長は相変わらず魅力的です!そして兵藤さんも優しく面白い方で、読んでるこっちがほっこりします。今巻で二人の関係がまた一歩進んで、本当に本当によかったです!

義兄弟の両片思い

設定に強く惹かれて読み始めました。病み系ものはあまり読まないですが、まあ受け入れられます。

最初のうちは義兄弟の両片思いがとても美味しくて、ちょっと切ないけど、兄弟関係だからこそ素直になれない歯がゆさがたまらない!

しかし中盤で突然「病み」がMAX! 正直まさかの展開で驚きました(笑)。病みとはいえ、ここまで強引でいいのか? もしかして私はやっぱり病み系な向いてないのか…?しかもラストの仲直りがあまりに早すぎて、この設定ならもっと深いドラマが描けたはずだと思いますね…展開不足に感じるのは、やはり1巻では短すぎたからでしょうか。

No Title

確かに他のレビューで指摘されている通り、この先生の作品は時に「絵は綺麗だがストーリーはまぁまぁ…」という印象を与える傾向があります。辛辣なご意見ではありますが、一面の真実を突いていると言わざるを得ません。

ただし逆に考えれば、これほどまでに「絵柄が美しい」と評価される事実こそが、先生の画力の証明ではないでしょうか?(笑)

攻めは実に素直で、受けへの想いも隠し立てのないストレートな愛情表現に溢れています。そして何より官能シーンの美しさは特筆もの。リラックスタイムにふと手に取るには申し分ない作品だと思います。

No Title

先輩後輩とか、年下攻めを好む方には確かに刺さる要素満載ですが、ストーリーの深みを求める読者さんなは物足りないかもしれません。全体的なストーリー展開にやや無理が感じられ、強引さが目立ちますね…。そこはどうしても…。エピソードがエロいシーンへの単なる布石のように思えてしまいます。感情的に繋がりが薄いのがちょっと残念です。
とはいえ、年下のアプローチを楽しむことに主眼わ置くなら、わかりやすさが逆に長所と言えるでしょう。

No Title

『元カレ×元カレ』というBLは初めての体験でした。当初は二人の別れの切なさにあんまり共感できなくて…、「最初から存在していた問題を抱えながら何年も同居していたのか」「今さらそんなことで?」「もっと深い事情があるのでは」と疑問が湧いたものの、読み進めるうちに次第に理解が深まっていきました。なんとなく納得しました。甘くて切ない恋愛模様は、まさに『元カレ』という設定だからこそ生まれる深み。キャラクター二人ともイケメンで目が保養です。

箱庭の熱帯魚 コミック

Luria 

再びLuria先生のキャラに恋してしまった

Luria先生の絵柄、特に受けキャラの圧倒的な美しさと生命力に心を鷲掴みにされました!『真夜中の俺を見て』を読み終えた直後、迷わずこの作品も購入しました!

裏稼業を題材にしたBLは普段あまり手に取りませんが、私の好みにぴったり。前衛的な設定を含みつつも、先生ならではの温かなテーマが見事に貫かれています。攻めの乾さんが作中で「地味」と評されるのも、むしろその真面目な姿が逆に胸を打つポイントに…

改めて断言します:受けの子の美しさは神々しいレベル!可憐なオーラはもはや二次元の枠を超越します!

超ラブラブな二人

恋人関係になった後もますますベタベタに!むしろ互いへの想いが深まるばかりで、見ているだけで胸がきゅんきゅんします!

Luria先生の描く線は実に生き生きとしており、キャラクターのしなやかな肢体の動きから、微細な表情の変化に至るまで、驚くほど繊細に表現されています!世には画力の高いBL作品が数多く存在しますが、本作の完成度は格別。特にエロシーンは…、ため息が出るほど美しい!!指が震えるほどの感動を覚えました…。

受けの子が可愛すぎてたまらない

偶然この作品を見つけて、作者は初めて知ったけど、冒頭を読んだだけで引き込まれました。一気に1巻を読み切ってしまいました。

真夜くんが本当にめっっちゃ可愛い!!荻野さんも超スパダリで、マヨに一途で…。一見、荻野さんが真夜くんをリードしてるように見えるけど、実はこの関係性は一方的じゃなくて、むしろ真夜くんこそがずっと荻野さんの心の支えだったんだ!真夜くん自身は不安を抱えてたけど、実は多くの人に前向きな力を与えてたんです。

こういうお互いを高め合える恋愛関係、本当に大好きです。

気軽なファンタジー冒険だけじゃなかった!

読み進めるほどに、めちゃくちゃ面白くなってくるんです!「ファンタジー」って要素が、単なる世界観の飾りじゃなくて、主人公たちの恋愛と並行してメインの「抗争」が進んでいくところが最高。そこにちょっとしたミステリー要素も加わってて、話の展開が本当に楽しめるんです!

アルトは明るくて元気いっぱいな年下で爽やかだなぁ…。普段はワンコ攻めってあんまり読まないんですけど、たまに読むと、こういう年下攻めって意外と可愛いなって思いました! エルヴァのことを一途に想って、全てを捧げようとする姿が…。それでいて、彼の周りの謎がどんどん深まっていくから、めっちゃ気になっちゃうんですよね~!

ストーリー重視のBLが好きな方、絶対に続きを楽しんでほしいです! 見逃せない展開が待ってますよ!

現実味があって、切なくて、それでいて温かい恋の物語

今までたくさんのサラリーマンBLを読んできましたが、多くはドラマチックな設定がベースだった。職場のライバル同士だったり、積極的な「攻め」と内向きな「受け」の駆け引きが中心だったり…。

でもこの作品は「カミングアウト」という重いテーマから始まり、主人公が抱える「同性愛は異性愛とは違う」という悩みにまで踏み込んでいて、現実味がすごく感じられるんです。キャラクターの苦しみがリアルだからこそ、感情移入しやすくて、ぐいぐい引き込まれました。

古谷社長の若い頃のエピソードには本当にびっくりさせられました…。予想外の展開に胸が締めつけられて。あんな過去があったからこそ、今のあの優しくて懐の深い古谷社長がいるんですね。