あるくジョーさんのレビュー一覧

蜘蛛の男 コミック

あるくジョー 

広告で流れてたので購入

広告で1コマが流れてきて、溺愛攻めが好物な私は、そのシーンが情熱的だったため
まんまと釣られ購入しました。

普段アングラ系は好まないのですが、読んでみたら意外によかったかな。
情熱的な攻め様なんですが、受け様との絡みは少ないです。。
ただ執着攻めになるのかな、重めではありました。

予想はしていたけどマフィアのボスの愛人と義理の息子の設定なので
簡単にラブラブはしてくれません。。…

1

蜘蛛の男 コミック

あるくジョー 

90年代のサスペンス洋画のような読後感

ラストのあの陰鬱とした雰囲気、まるで90年代のサスペンス洋画のような中毒性のある読後感。
あるくジョー先生の描く美しい線の美しい登場人物に、あえて目だけを見せる悪役ドンの演出。
あの目だけ見るだけで、ナインを施設から引き取る時に、ナインがウイリアムに惹かれているのを気づいている。
何度も読み返すほどに、色々な発見があり、謎めいてくる。
色々な余韻を残しつつ、主役二人の愛の結実という所はハッ…

2

蜘蛛の男 コミック

あるくジョー 

インパクトあるタイトルとお表紙、最高にシビれたーーー♡!!

帯に、本格ノワールBLと書かれた今作。

SNSでも面白いと呟いている方が大勢いらっしゃっており、
いやいや、マジかあ?!!
と、ビビりながら読み始めたまりあげはさん。


結果、めっっちゃ余韻が最高すぎて震えました。
ちなみに、メイトの有償特典小冊子を購入したのですが、、

コレ!!

読んだことで本編のラストの印象が変わるし、かといって、読まなくても震えたラストで終われ…

4

蜘蛛の男 コミック

あるくジョー 

圧倒的な雰囲気!

ノワール作品って呼ぶんですね!
あんまりBLで読むカテゴリーではないのですが、インパクトのある表紙や多くのレビューが気になり読んでみました。

始めから最後まで作品に流れる空気感が崩れる事がなく、まさに固唾を飲んで読み進めるような読書感に刺激を受けました。

ナインの執着の種類はBLの中でもだいぶ異色だと思います。
ウィリアムに対しては捨てられた仔犬の様に縋って見せ庇護欲を煽るのに、ウ…

6

蜘蛛の男 コミック

あるくジョー 

この世に1人だけ味方がいれば

 1巻という短さの中では綺麗にまとまっていて、読み応えもある作品でした。裏社会もの、執着ものはじっくり読みたいという気持ちもあるものの、続き物は簡単に出せるわけではないし、これくらいさらっと読めるものも必要かと。ナインは中盤まで恐ろしい裏がありそうな男として描かれますが、ウィリアムを想うあまり周りの人間に情をかける余裕がない子供のような人間で、読み終わってみるといじらしい物語だったなと思います。本…

1

蜘蛛の男 コミック

あるくジョー 

面白いけど(※特に言語と名前のカラクリ!!)、ちょっと分かりにくい

絵柄的に完全に圏外だったんですが、友人に強く薦められて読破。
彼女も絵柄にかなりこだわりがあるので、おかげで絵的にはすごく読みやすかったです。

「マフィアのボスが選んだ義理の息子xそのボスの愛人」。
「成人して」とあるので、おそらく20代半ばぐらい?の年下ワンコ攻めです。
ミステリー・サスペンス要素もふんだんにあり、「結局誰がエリックを?!」ってなるので話はすごく楽しめました。
でも…

6

蜘蛛の男 コミック

あるくジョー 

ネタバレなしで読んでほしい

SNSで1話を試し読みして購入をしました。思っていた内容とは若干違いましたが、その裏切りは面白かったです。
「激情と思惑が絡み合う本格ノワールBL」と謳っている物語の性質上、この作品はネタバレなしで読んだ方が楽しめると思うので、ぜひタイトルや表紙が気になった方は事前情報なしで読むのをおすすめします。

マフィアのボスが事故死したことによって隠居生活を送ることになった元愛人のウィリアム。そこへ…

1

『蜘蛛の男』応援書店共通特典漫画 特典

あの日ナインが帰った後

「蜘蛛の男」応援書店共通特典漫画となります。
電子1p。

以下、内容となります。
↓↓↓↓



タイトル「あの日ナインが帰った後」

ウィリアム「さっきの誰だったの?」
しかし、勘違いじゃないか?とエリックにはぐらかされ。
ベッドから降りようとして、長い黒髪を見つけるウィリアム。
するとエリックは…


エリックの描写法は、本編と同じく顔は影になっていて真っ黒状…

0

蜘蛛の男 コミック

あるくジョー 

超本格的な執着攻めマフィアBL

前作も読んで注目していた作者さんですが、今回は雰囲気がガラッと変わって執着攻めのノワール!!!
表紙からしてやばそうな気配でしたが、その期待を裏切らない執着と空気感が最高でした。
ストーリーは、駆け足と言っている方もいらっしゃいますが無駄が一切なく、ずっと張り詰めた空気を味わえるのでこれで正解だと思います。
一度読んでから読み返すと、「この言葉こういう意味だったんだ!」「ここの表情ってそうい…

1

蜘蛛の男 コミック

あるくジョー 

単巻作品じゃなければもっと深みがあったのかも

モノローグ多めで説明してる感じがしました。
これ、長期連載物だったらその部分も作画があったりしたかもしれない。

すごく物足りない訳ではないけれど、サラッと読み終わってしまった。もっと匂わせやミスリードして欲しかったかな。

裏社会のボス エリックと知り合ったばっかりに、運命狂わされてしまった。ウィリアムとナイン。
エリックの愛人兼構成員のウィリアムと養子のナイン。2人とも使い捨ての駒…

2
PAGE TOP