ちみこ
阿沙利の魂がもどって、良かったと思う。
とてもうれしいです。志水先生ありがとう(笑)
恋人同士の関係って、当人同士にしかホント何っにも、
分からないなって改めて思いました。
二人にとって、どんな言葉が特別なのかとかね。
阿沙利さんが、彰伊さんに「愛してる」と言ったことがなかったり、
その言葉をどれほど待っていたのかとか、待たせていたのかとか。
ふたりの世界ってすんばらしい、と…
あ”ーなんだこれ !!いやだ、悲しすぎる。 (ノ><)ノ
彰伊と阿沙利の最後の絡みに、「なんでかな全くいやらしさを感じないなー」
とか思いながら、ボケーっと読んでいたら、彰伊と阿沙利のラストが、
あまりにも切なくてショック。今回、お気に入りだった、近衛×琴葉の絡みが、
しばらく思い出せなくなって、読み返してしまいましたよ(笑)
こんなこと初めてです。もう、次が気になってしかた…
いま私は、「次ぎ、次ぎ」と思いながら、レビューしてます(笑)
ほぼ、近衛×琴葉の過去のはなしが中心で、とにかく見入りました。
琴葉の幼少期は、とても可愛い。二人が家を出た後を知っていても、
近衛の気持ちを考えると、なんとも複雑な気分に襲われますね。
それにしても、琴葉パパの、短い登場シーンまでも
切なくしてしまう志水先生はすごい。
琴葉ママと同じお墓?に入れて良かった。
…
長く続いているシリーズだけあって、
キャラクターにどんどん魅力を感じていきますね。
守夜×隆成は、やり取りに面白みがでてきて
前巻よりも好きになれましたし、キラキラニコニコ生活中の
雷蔵×紺もあいかわらず暖かく、愛を育んでいました。
「それとも”俺”」紺くんかわいいです。
近衛×琴葉は、琴葉さんがとても官能的で・・・Amazing(笑)
ただ真面目な話しになってしまいますが、…