total review:294821today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
82/131(合計:1305件)
咲人
ネタバレ
B5サイズのペーパーに印刷されてあるタイプでした。 復興課の制服は作業着的な上下に足元は安全靴です。 ですが、そのいでたちでも「ネクタイ」は着用するのがこちらの課のキマリのようです。 理由は…『働く男』ってカンジでかっこいいからw さすが皆さん元ヴィジュアル系バンド! V盤だっただけにヴィジュアル重視w いやいやいや、作業中にネクタイ絡まって大変だと思うぞ! 機能や安全よ…
志水ゆき
かちゅ
一巻から和記の存在が一人だけ独特であった理由やあさりが紙様の中で仲間を 大事にする気持ちそして1巻で彰伊とケンカしていた理由なのがばばばばーとつながります。 そして11巻で和記のへなちょこぶりがよくわかります(笑) へなちょこってよりもともと性格まがってんだよねうんうん 俗物を喰い荒しまくった和記にゆいつなついた犬。 その犬が自分をかばいしぬことで和記も命を断とうとします。 人…
hinahina
色んなカップルがいーっぱい入ってました。 小冊子集って感じですか? ですので、笑いを取るような感じのものが比較的多くて とっても楽しめましたねー。 でもやっぱりえっち度高いですw なので濃ぃぃぃのはあんまり・・・って人には 目の毒ですな。 その辺り気を付けて読まれた方がいいかもです。 でもでもでも! 色々なカップルが笑わせてくれるので(特に玄間) なので、読むと今ま…
前作からの続きですが、さらに切ない内容になってましたー。 やっぱり力一と和記と新鉄の関係が 切なすぎて悲しくなりました。 阿沙利が彰伊を憎んでいた理由・・・これもちゃんと解ります。 最後はなんだか「まとめ」って感じがしましたねー。 なんというか、ちょっと現実に引き戻されるような まとめ方というか(^^; それでももちろん面白かったのですがw んー勝手なイメージですが、 …
出てきました。人形を作った和記のお話。 和記が人形を作るようになった事情などがすべて解る作品です。 そして、時々出て来ていた「力一」とは どういう関係でどういう人だったのか・・・ それが解る一冊となっていました。 そして、力一、和記、真鉄の3人の切ない関係も。 でも、この一冊でこの内容が完結しているわけではなく、 次巻に続いてます! そして、終わりには玄間と氷見カップルの …
前巻から続いていて、彰伊×阿沙利カップルでした。 前巻終わりでは、軌跡を信じた彰伊が和記相手に 頑張ってましたが、この巻でも頑張ってましたねー。 彰伊って、子供の頃から一生を言霊師として ささげなきゃいけないっていうツライ立場だったため 冷めた人っていう感じだったけど こと阿沙利については、熱くなっちゃうんですね。 前の近衛同様、愛する人のために 全てをかける・・・そん…
前巻からの続きで、雷蔵×琴葉カップルがまず入ってます。 なんてったって、雷蔵の守りっぷりがすごい! 男気満載! カッコイイ!! 命を懸けてくれた琴葉を、命這ってでも守ろうとする お互いがどれだけ大事に思っているか 泣かせる内容になってましたー。 そしてみんなが揃うリフォーム後のおうち。 ここでのやりとりが、シリアスな雷蔵×琴葉のあとで 笑わせてくれました。 そしてま…
この本は、近衛×琴葉カップルがメイン。 琴葉がナンデ無口なのか、生い立ちからが解るようになってました。 そして琴葉がどんどん大人になっていきます。 琴葉の感情と近衛の感情が 多くを語らないのですが、一コマ一コマに 表われている感じがして、作品のすみずみまで楽しめました。 ただ・・・彰伊と阿沙利カップルが終わりの方で出てくるのですが、 このカップル、えっちぃ事ばっかりやってる気…
途中までが前作の続きで、守夜×隆成カップルでした。 やっぱり守夜が人間っぽくなさ過ぎて・・・ いやぁ、人間ではないんですが。 人間っぽくなさ過ぎて、かしこまり過ぎてて 他の巻より楽しめませんでした(^^; でも途中から、雷蔵×紺君がでてきました。 雷蔵くんのあほっぷり全開で楽しく読めました~。 そして近衛と琴葉のえろえろシーンも 初出?じゃなかったかしら??? 最…
今回は、前作最後にチラッと1・2ページ出てきただけの 守夜×隆成カップルがメイン。 なんだろう?今までの作品よりイマイチ楽しめませんでした。 守夜の感じがなんだか義務的に思えたからかな? それに、隆成に対してもこれまた共感できないというか。 2人に対してモヒトツ・・・感情移入ができなくて 楽しめませんでした~。 でも最後の数ページ、あの玄間と氷見の ラッブラブっぷりが見られ…