total review:298761today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/4(合計:37件)
井波エン
umeair
ネタバレ
とても、とても良かった… 切なくも美しく、聴こえなくとも「音」を目で感じることのできる物語でした。 裏表紙と美しく繋がる表紙のデザインに惹かれ、 先生のインタビュー記事を拝読してから こちらの作品も拝読しました。 見れば見るほど、表紙が美しくてため息が…! 裏表紙には依鈴(受)が手を繋いだ先にいる人、 明るく微笑みかける臣(攻)が写っています。 そしてカバー下には、二人…
チル76
インタビュー記事を拝見して読んでみたくなりました!! 当真(攻め)と依鈴(受け) ピアノを軸に紡がれ、奏でられる2人のセレナーデですね(ღˇ◡ˇ*)♪ 作品トーンは切なさベースではありますが、お涙頂戴的なものではなく、しっかり登場人物達それぞれ(メイン2人以外も含めて!)の感情が理に適っていて、とても読み応えのあるヒューマンドラマの一面も楽しめます! その上で重苦しくならないよ…
Makky
タイトルをどうしようかなぁと余韻に浸りながらレビューを書いています。 「罪悪感でゆるくお互いを縛るような不器用な愛」であった二人が周囲の働きかけで一歩踏み出し、救済されていくような素敵な作品です。 (注)途中、性的被害の表現があるので読み進める上での注意書きがあります。 天才ピアニストである依鈴はテクニックは十分だが楽譜を正確に追うだけになっていた日々、高校で当真に出会い、活き活…
ざくざくちゃん
初読みの先生でした。前情報無しに読んだのですが、とにかく絵がとても美しく綺麗で全ページ見入ってしまいました。キャラクターはもちろん、ピアノや背景に至る細部まで描き込まれていて素晴らしかったです。 ストーリー途中で突然あとがきが入り、その後の展開への注意喚起があります。読者への配慮が感じられていいな、と思ったものの、やっと物語の中に入って行けそうになったタイミングでの急な現実への引き戻しに驚き…
ちろこ
このお話を描くのにどれだけ設定やバックボーンに力を入れたのだろうかと驚きました。 ピアノや音楽の専門性にしっかりとアプローチしていることによってよりストーリーが深く沁みる読後感でした。 私は音楽にもピアノにも造詣が深くありませんが、物語の世界に深く没入してしまう重みが心地よかったです。ピアノへの愛とか情熱とか、2人のBLを語るのに欠かせない大事な絆の部分がものすごく丁寧に描かれているストー…
tomohi0501
絵がとにかく美しくて映画のようでした ストーリーも繊細で痛くて切なくて、けどほんの少しの温かさが愛おしいそんなお話 ピアノの音が聞こえてきそうな空気感のある作品だと思います 途中、キツイ描写がありました 最初のほのぼのとした自覚ありの両片思いはとても深くて切なかったです あと、出てくるキャラクターがみんないろんな愛し方をしているのが趣深い すごく読み応えのあるお話 受…
ゆるねぎ
あらすじにもある通り、主人公は男の幼馴染に長年恋をしていました。しかし幼馴染はノンケなので想いが通じることはなく…。主人公の悲しさを埋めるために名乗りをあげたのが、幼馴染の弟でした。カメラを片手に世界を飛び回り、日本に帰ると主人公の家に行き…。実は弟も主人公のことが好きなんですよ…。つまり幼馴染以外全員片思い…!どん底のような始まり方ですが、主人公の恋の矢印が変化していくことで、結末が全員のハッピ…
Ruiui
切ないのに優しさがある、せつない好きには是非にオススメしたい作品です。 切なければ切ない程よくて最後はハッピーエンド、でも可哀想なのは苦手という方にぴったりなんじゃないかなと思います。 絵もとても素敵で綺麗で圭くんも朔もかっこいいし、めちゃめちゃ大好きでした。 お話が本当にいいので、結ばれた2人の今後も見たい!!!!続編希望です!!! 朔が可愛いのでムッてしてる所とか可愛い。 描き下ろし…
ななぎさ
絵が好きです。 お話は王道。私は好き。そして黒タイツ良きです。特に最後のが。 もともと前後編だったものが連載になり、コミック『1冊』になったそうです。 1冊の括りがなかったらもっとじっくり読ませてもらえたのかなと思いました。
藻とカレー
絵、キャラ、ストーリーどれも暗…や、しっとり雰囲気ある世界観ですね。 圭吾が片思いしている隆司の代わりに弟とそういう関係を持つのが、個人的に好きじゃなくて全く感情移入できませんでした。それでもストーリー的におもしろければ全然いいんですが、それもあまり感じられず…すみません。 なぜかと考えるに、朔が隆司と似ていればまだしも全然似てないし、圭吾が隆司の名前を呼びながらの1Pを朔が見てしまうのありが…