total review:293293today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/103(合計:1021件)
中村明日美子
とてもいぬ
ネタバレ
恋愛未満の関係に終わった本作ですが、深い心の繋がりを感じられるシーンが多く個人的にはとっても満足感の高い作品でした。 清良やマチアプおじさん、岡田やポニテ女子社員などのサブキャラクターからもいい味が出ていて素晴らしかった、、! 間違えたり傷ついたりしながらも最後にはそれぞれが自分なりの着地点を見つけられたようで、読後はとても清々しい気持ちになりました。 blanc、homeと丁寧に描…
yumyumyum
萌えが止まりませんでした。 何気ない一言が心に沁みる。心の小さな揺れ、繊細で、白黒はっきりつかないような、どこにもお置き場がないような感情、彼らの気持ちに最初から最後まで共感できた。 普通のすぐ近くにいるような高校生で、突飛な事件があるわけでもなく、高校生の青春の一コマが描かれているのに、とても輝いていて、透明感があってカッコよくて、心が震えました。 利人が急須にお茶を入れて、草壁に…
いちご狂
(ゲイフレンドリーとか)いちいち言わなくていいって言ったり(ゲイって)言えって言ったり面倒くさいな!!!! 言おうが言うまいが自由でしょ自然にできんのかいッッ!!! ──と、冒頭から突っ込んでしまいました。 岡田……悪気はないんだろうけど好きになれないよ。 会社の人達も、陰口が大きすぎない? 聞こえるように言っているのか?…大人げないよ。 モヤモヤモヤ…。 寿一も強がって自分から拒絶…
みざき
この上下巻2冊を読んで、やっと同級生シリーズがストンと綺麗に着地をしたような気がしました。 こちらの2冊は佐条父と夏目が主役の物語ではあるのだけれど、佐条親子の物語でもあったのかなと思います。 恋愛ものというより、人間ドラマをじっくりと追いかけられる良作でした。 正直なことをいえば、流れが軽やかだった上巻と比べると、悪気がないからこそ厄介な岡田の無神経な発言とその存在にストレスを感じるこ…
佐条父がメインキャラクターと聞いて、いったいどんなお話なのかとわくわくしました。 いやあ…これはいったいどうすれば良いのだろう。良かった。 恋愛話なのかというとまだわからない、上司と部下による名前がつけられない関係が描かれています。 LGBT他・多様性な社会に関する真面目な内容もあれば、適度なコミカルさもあり、ほんのちょっと甘酸っぱさもありつつ、1冊の中でメインキャラクター2人がうまく掘…
利人と草壁、距離が縮まってきて、ドキドキします。 ところで、この作品の登場人物がみんなカッコイイ。 利人は上品な色気が漂い、ダッフルコートからも育ちの良さが出てる。 スンと澄ました感じにも見えるが、優しい。ハラセンが自分の誕生日だからといって、利人なりにもらってしまうところ、優しいと思う。 草壁はとにかく素直で単純でかわいい。 かっこつけてることを素直に認めるところや、利人のこと…
umeair
発売日を過ぎてからになりましたが、 やっとやっとお迎えできた下巻。 泣きました。。( ;ㅿ; ) 感極まってしまい、うまく気持ちをまとめられない... 1ページ1ページ、1コマ1コマが脳に刻み込まれるお話でしたが 中でも特に心打たれたシーンについて、先生への感謝の気持ちを込めて 書き記しておきたいなと思います 佐条父の、利人への愛。やっと言えた一言、スキップして帰る足…
今更ながら、本作を読みました。今でもこうしてコメントが寄せられている名作。 多くのBL作品を読んできたこのタイミングだからこそ、この名作がより素晴らしいと感じることができたのではないかと思ったりしています。 細いタッチで、サラサラと流れていくような絵が涼しげで、儚いような、優しい感じがストーリーと合っていて、心地よかったです。 レモンソーダが出てきましたが、そんな清涼感と、レモンのほろ苦…
まりあげは
いや~! 色々読んでびっくりな一冊でした。 でも、面白くて早く下巻読みたいです!! そんなこちらのお話は、、、 タイトル通り、妻を亡くし、昭和の価値観で生きてきた佐条利人の父が主役。(まずそこにびっくり!) そして利人父のお相手は、職場の若手。 トイレなどでよく会う、夏目寿一。 ゲイだ。 ゾーニングする利人の父に対して、苦言を呈する寿一に、だからそうやって分ける…
aaaiiiai
前作で告知されてた通り、佐条くん父のお話です。 えぇー!佐条ママが亡くなった後、1人残されたからってお父さんノンケでしょ?BLスピンオフって事は、バイになっちゃうの?どういう事?? と楽しみではあるけどちょっとモヤモヤしてました。メインカプの周りゲイカップルだらけってどうよ?と。 お父さんね、偏屈そうな顔してんの。海外赴任してて仕事ができる人みたいなんだけど、私からしたら怖い。 で…