total review:297111today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
18/241(合計:2409件)
木原音瀬 麻生ミツ晃
ぱるりろん
ネタバレ
「COLD SLEEP」「COLD LIGHT」「COLD FEVER」の一連の作品からのスピンオフ。 主人公の友人である楠田正彦が本編の主人公で、スピンオフとはいえ別作品なので単体でも楽しめます。 楠田は兄とアクセサリー会社を経営していて、その広告のイメージモデルとして契約することになったが秋沢海斗という、かつての天才子役でいまは売れない俳優。この二人のお話です。続巻あり。 10年ぶり…
木原音瀬
aaaiiiai
胸糞悪い話なのだけど、引き込まれてしまい 読むのが止まらず最後まで読み切ってしまった。 4人の視点の話で紡がれます。 ペドファイル(小児性愛者)のお話。 主に2人の該当者について描かれるのですが、表向きは常識人で社会的にも認められている人物なのです、性対象が10歳未満の子ども。 現実にもそんな人は居てるのだろうなとすごく胸騒ぎしながら読みました。 【ラブセメタリー】 飯田クリニッ…
木原音瀬 小野浜こわし
架空の国ではありますが戦時中の軍隊の話。職業軍人と兵役で入隊した人のカップリング、ということで、ハードな内容を想像していました。 実際、BLであることを忘れるような容赦のない戦闘の描写もあり、それなりに多く人が死んでいきます。 ですが、最終的に本作を俯瞰してみれば、描かれているのは、価値観の異なる二人の関係性と結婚生活でした。 二人は生い立ちが違い過ぎて、恋人やら夫婦やらに対する考え方(イメ…
今回も柳川視点で進む。 強盗事件の聞き込み捜査中のお話。 観察力のある忽滑谷刑事のお手柄話なのだけど、聞き込みに行ったアパートに室井が住んでたんだよね。しかも本編では分からなかったけど、柳川刑事があっ!と思うほどのイケメンって表記。 オールドメモリアルセンター、いろんな種類のイケメン取り揃えてるじゃないの! ここでは室井は専門学生でカフェでバイトしてるって言ってる。エンバーマーの見習い…
新書版は未読です。 文庫版からの読者です。なのでこの先どうなるのか知らずに読んでます。 もうすっかり蝙蝠アルと人型アルとの生活が日常になってる暁。 アルからのスキンシップが少しずつ増えてるのも麻痺しちゃってるよね。寝る前に目元にキスされるのもされるがままの暁。 やめろ!このバカ!とか口悪いけど、押し切ればなんとかなるかもしれんと思わされる。 喧嘩してロッカーの上にいるアルを引きず…
木原音瀬 羅川真里茂
碧雲
この作品を読むまで、木原先生は、リアル派で 夢も希望もないメリバな結末を用意する痛い作家、と捉えていましたが、 こんなに面白いニヒルなコメディも書ける人だったのだ、と認識を変えました。 輸入肉の箱からヒラリと落ちる落ち葉 干からびたペラペラ乾物コウモリが、人型に復活する場面に笑わない人はいないと思う。 絵が綺麗、コミカライズ担当の描写センスもいい。 絶版の2006年発刊の小説…
ひみた
やっぱり木原先生は面白いなというのが一番の感想でした。受けか攻めか、どちらが好きになるのか、というかこいつらくっつくのか?というBLの気配が無いところからスタートするし、秋沢は人としてちょっと(二日酔いで仕事に来る、子供っぽい性格でマイペース)で楠田が呆れたり毒づいたりする内心描写が面白い!秋沢が「あっあっ」っていうヘタレ感がにやけます。横っ腹が痛くなるとか何十年ぶりに聞いたわ…笑 撮影した…
えすむら
Hollyさんの作品が新レーベルで出版されるのは名作の多いレーベルだっただけに本当にありがたいです。他の作品にもこういう機会があればいいなって思いました。 というわけで、作家様買いなのですが、もともと旧レーベル時(あと同人誌…)に読んだときはそこまで面白さを感じなくて途中で挫折してたのですが…改めて読んだらめちゃくちゃ刺さりました…。BLレーベルでも独特の世界観のある先生なので、一般レーベル…
羅川真里茂 木原音瀬
夜中にアイス
4年近くぶりの続編、ものすごくありがたいです! おまけ小説のネタバレ、あれだけがとても残念です。ハッキリと名前は出してないけど、分かっちゃいます。 以下↓ネタバレです。 本当にアルが可愛い!すぐ泣く子供っぽい可愛いキャラって苦手だけど、アルは好きです。守られるだけじゃなくて、ボロボロの傷だらけになっても人に尽くそうとするから愛しい。 暁はアルをアメリカに置いて帰るつもり?アイス…
忽滑谷刑事と柳川刑事がフードコートでお昼休憩を取ってる時の出来事。 本編では、アル目線で読んじゃってる部分があるので忽滑谷刑事には割と好意的な感情で読んでる。 でも、柳川刑事視点だと仕事は出来るけどスタンドプレーが多くてルールは守らない困った人扱い。まぁ、証拠物証のコウモリ持って帰ったり勝手な捜査したりするんだもんね。真面目で堅苦しい人からすると苦手なタイプなのかも。 この休憩中もた…