みずかねりょうさんのレビュー一覧

黒龍王と運命のつがい - 紅珠の御子は愛を抱く - 小説

眉山さくら  みずかねりょう 

金髪黒龍

みずかね先生must buy。途中まで、ふんふんと読んでいたのですが、必殺技をしかけられたので萌2.弱いんです、この必殺技。眉山先生お久しぶりだったのですが、読んでよかった・・。
冷徹そうな方が大丈夫で、せつなキュンなお話がお好みな方には良いのではと思ったお話、本編230P超+先生のあとがき。

山奥の森の中の神社で生活する弥月(やづき)。胸に不思議なできものがあり紅く光ることもあって、村人…

1

愛しき年上のオメガ 小説

遠野春日  みずかねりょう 

遠野春日さんのオメガバース

電子書籍版を購入。
挿し絵あり、あとがきあり。

遠野春日さんのオメガバースと言うことで、ワクワクしながら手に取りました。
最近、いろいろな作家様がオメガバースに取り組んでいて楽しいです。

で、遠野春日さんのオメガバースですが、あとがきによると、2作目とのこと。
すでに前にも描かれていたなんて、知らなかった。。。と思ったら雑誌掲載のみだった様子。
今回の攻めの両親のお話だったよう…

2

黒龍王と運命のつがい - 紅珠の御子は愛を抱く - 小説

眉山さくら  みずかねりょう 

不器用な接しかたに、もうキュンキュンです。

初読み作家さんです。

こちらですね、あらすじからシリアス寄りを想像してたら、めっちゃ甘々でした。
傲慢で冷徹な黒龍-。
初めて知った「愛しい」と言う感情に、彼が戸惑ってる姿がめちゃくちゃツボだったんですよ。
愛する事を知らない彼の、不器用な愛情表現にもうキュンキュンなのですよ!!
そんなワケで、とっても楽しく読めました(*´▽`*)


内容ですが、龍王候補で冷徹な黒龍×龍玉の…

10

あにだん 新米パパの子育て奮闘記 小説

浅見茉莉  みずかねりょう 

もふもふです



進化種と呼ばれる繁殖力の高い人型になれる動物たちのお話第4弾。
とうとう4作目となった今作品はアムールヒョウとアマミノクロウサギ。
アムールヒョウはかっこいいし、アマミノクロウサギはエロかわいい!
今作だけ読んでも説明もあるし大丈夫ですが、前作までの登場人物もちょっと
だけ登場するので、3作とも読んでからのほうがより楽しめると思います。

「ステップファーザーズは愛情過多」

3

愛しき年上のオメガ 小説

遠野春日  みずかねりょう 

淡々としたオメガバース

高校生の藤堂(アルファ)×教師の加納(オメガ)


期間限定で赴任してきた加納。藤堂は一目で目を奪われます。加納も、紹介された時から藤堂がアルファである事がわかって、トラウマから遠ざけようとします。藤堂はオメガだとは最初わからず、無意識に加納を意識するのです。そんな時、加納が男2人に詰められているところを見てしまい…。

加納がある事件に関わってしまい、自身も酷い目に遭いながらも、警察か…

1

愛しき年上のオメガ 小説

遠野春日  みずかねりょう 

アルファは高校生

 雅己(オメガ・受)と藤堂(アルファ・攻)の両方の視点があるので、お互いの惹かれていく過程や葛藤の心情が分かりやすいです。

 雅己も藤堂も真面目なので、すごく好感は持てるし、恋愛を応援したくなるのですが、二人とも相思相愛の感情自体はまったく揺らぎがないので、人間的な面白みが薄くも感じてしまいました。(贅沢な悩み…)

 ドラマチックという点では、雑誌で掲載されていた藤堂の親カップルの方が…

3

恋のゴールがわかりません! コミコミスタジオオリジナル特典書き下ろし小冊子 特典

どっちも好きすぎ

本編その後。

階下の学生の不始末でアパートが全面的にリノベーションすることになり、しばらく礼一郎の部屋へ間借りすることになった亮。
身体を心配する礼一郎によって欲求不満になったり、同僚からのアドバイスでこっちからいってもいいんだーと自分から誘ったりして同居生活を満喫しています。
ある日、礼一郎を迎えに不動産屋へ行くと、実はアパートを出なくても隣室に移動したら住み続けられることがわかります…

2

恋のゴールがわかりません! 小説

切江真琴  みずかねりょう 

面白かった





表題作は基本受け視点、時々攻め視点です。
1人2役の話はありますが、1人3役は初めてです。それも1人は幽霊役というびっくりの展開です。

ゲイタウンで出会った二枚目・望月礼一郎(攻め)に一目惚れだと思ったのに、その後その人に良く似た好みの人(同一人物)に出会い、雨の日に出る隣室の仲良くなった幽霊さんも捨てがたい。自分はなんてビッチなんだと悩む御津亮(受け)はシリアスっぽくも面…

8

バースデー 小説

安西リカ  みずかねりょう 

正直ね。。。

I liked the idea of the book. Yuri having split personalities because he was tortured and Ryoichi falling in love with one of them... yeah, I liked the idea. But I felt the execution wasn't the b…

2

恋してる、生きていく 小説

夕映月子  みずかねりょう 

とても美しい物語!

なんて美しい物語でしょう!
生きているという言葉が何度か出てきますが、本当に生きていることを考えさせられました。

穂高の穏やかで優しくて気遣いできて愛情深いところがとても好感が持てます。梓に告白を断られても諦めず2年も梓のホテルに通い続け。

梓も心臓の病気の為色々諦め我慢して生きてきました。穂高を好きになっても持病のために辛い想いをしたくない、させたくないと告げるつもりもなく傍に居ら…

5
PAGE TOP