サマミヤアカザさんのレビュー一覧

つがいはキッチンで愛を育む 小説

鳥舟あや  サマミヤアカザ 

つがいシリーズ第2弾

鳥舟先生のつがいシリーズ第2弾です。
少しハードプレイなので好みは分かれるかと思いますが、優しい語りで最大級の愛を紡ぐこのシリーズが大好きです。
子供メインの護衛業を営むナツカゲとアオシ。ひょんな事から虎獣人の子供ヨキと出会い、ヨキの親探しが始まる。ナツカゲとアオシの出会いはトラウマもので一定の距離を保ってきたけれど、ヨキの登場で過去と向き合い、自分と向き合い、自分の気持ちを自覚して〜というお…

0

無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です 6 小説

夜光花  サマミヤアカザ 

神100!

大好きシリーズ6巻目。うわああああああああああああああああと地下鉄車内で叫びそうになっちゃいましたよ、この巻は。いや毎巻か?先生、ほんとに凄いです、有難うございます。きっとそう思った方は多いに違いない。わああと叫びたかったら是非1巻から。ほんと「わあ」なんですから!

自分の直属領となった地方へ竜のフレイに乗って視察へ行ったリドリー。そこで「魔女ユーレイアはもう死んでいるだろう」という情報を得…

2

無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です 6 小説

夜光花  サマミヤアカザ 

No Title

第6巻も相変わらず 物語のテンポがよく、ユーモアと緊張感が絶妙に混ざり合った展開 で、一気に読んでしまいました。裁判で皇帝の陰謀を暴こうとするリドリーの計画が崩れるくだりから、死の山の魔女を訪ねる旅路まで、読んでいてまったく飽きません。

そして、今回は リドリーとシュルツの関係が少しずつ深まっていく様子 が印象的でした。二人の距離感が変わっていくのを感じられて、とても胸が高鳴ります。
………

2

あの日、あの場所、あの時間へ! 小説

楠田雅紀  サマミヤアカザ 

運命を変えよう!愛で。

事前情報無しで読み始めたのもあって、途中からサプライズの連続でした。
あっと驚きたい方は、ネタバレ無し推奨。

主人公は、強豪大学でバレーボール部に所属する湊。
6月のある日、インカレの試合のために部員達が乗ったバスが大事故を起こし、幼馴染で親友、バレー部の全日本級エースの健太郎が自分を庇ったせいで脚を切断する大怪我を負い…
…と始まります。
事故の以前から健太郎から告白されていて湊は…

0

無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です 6 小説

夜光花  サマミヤアカザ 

全編サビ

うわー、すごくおもしろかったなあ…!
6巻目にしてこの展開になるのかと、毎巻おもしろさを更新し続けてくれる無能な皇子シリーズに魅了されっぱなしです。

シリーズものって、しばらく前に発売された前巻がどんなところで終わっていたのかを思い出すために、まずは1巻目から読み返してから…となりがちなのですけれど…
夜光花先生は物語の序盤にさり気なくあらすじを織り交ぜてくださっているので、本を開いてす…

7

無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です 6 小説

夜光花  サマミヤアカザ 

No Title

電子だったので配信されるまで待ち遠しかった。
物語もそろそろ終盤かと思いきやそうくるか!の展開になってきました。
思い返してみると確かにいくつも伏線があったけど
予想できた方いますか?
次に気になるのはあの方の子ども。
生死は?
新たに登場するのか、すでに近くにいるのか?
続きが待ち遠しいです。



2

妖ノ宴 小説

丸木文華  サマミヤアカザ 

いろいろご想像におまかせ系?

次々と人を狂わせる秀秋と、惑わされながらも心を通わせていく慎三郎のお話。秀秋の性質やラストのあれこれに関しては、曖昧なまま終わっていく。真相はあえて追求しない方が情緒があって良いのかもしれない。

秀秋に仕えることとなり、最初は反発していた慎三郎。この時点でちょっとフラグ立ってる気がしなくもないが、秀秋の素顔を知るにつれ、離れられなくなっていく。

秀秋には「立派なもののけになった」と言わ…

0

無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です 6 小説

夜光花  サマミヤアカザ 

No Title

ここまでくるとびっくりというより確認という感じにはなるけど、そこをちゃんと痺れる筆致で魅せてくれるのがさすがすぎます。
あー、良かった。表紙にシュルツがいない問題もありつつ、リドリーのドラマなので大満足。あー。良かった。しみじみ。
1ページ目から面白いし、痒いところに手は届くし、いいところで驚かせて緩急つけるし、天晴すぎる。
これ以上惚れられるのかな、ってくらい夜光先生にハマってるのに、最新…

5

無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です 6 小説

夜光花  サマミヤアカザ 

真実が明らかになる最新刊

楽しみなシリーズで、発売待ってました!
今作も楽しかったです♪
皇帝とのバトルと、怒涛の真実と、マッドとのひやっとするやりとりと、シュルツとのちょっとしたいちゃいちゃと…盛りだくさんです

前作で皇帝に一矢報いた(リドリーが、ではないですが)後、床に伏せる皇帝。しかし、これで皇帝が大人しくなるはずもなくまだまだリドリーに仕掛けてくるのです。もういっそ必死に足掻いてる感が強い皇帝…リドリーも…

7

無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です 6 小説

夜光花  サマミヤアカザ 

No Title

「無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です」というシリーズ作品の新刊です。

いままで、ずっとよんできたので、新刊をたのしみにしていました。

侯爵家長男でベルナール皇子の専属護衛騎士のシュルツ・ホールトンと、ベルナール皇子と入れ替わった隣国の宰相のリドリー・ファビエルとのお話です。

読んでいて、ハラハラドキドキするようなシーンがおおくて、ページ数のおおい作品ですが、一気によみ…

5
PAGE TOP