total review:294656today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
132/165(合計:1647件)
朝日奈れん 小椋ムク
marun
ネタバレ
代々特殊能力を輩出する家柄で、現在の村の生き神様としてご神託を授ける 仕事をしている受け様なんですが、設定はシリアスになってもおかしくないのに 現代の神様事情を反映してるかのような今どきの流れになってるお話でした。 受け様は今にも寂れてしまうのではないかと思うような村で、代々神託を告げる 家系の能力者なんです。 その能力を発揮するためには、受け様がオルガスム状態になるのが条件。 受…
鹿住槇 小椋ムク
snowmoonflower
嫌な奴・相良はこのままなんでしょうか?スカッとしないです。 攻めも「相良に何か言われて近づいたの?」はないと思います。 なんだか同人誌っぽいなあと思いました。 失礼なのですが、鹿住さんはいつもそこそこのヒット打ってくれるけど、ホームランも飛ばさないんですよね
茶鬼
初読みの作家さんです。 アズノベルズでムクさんのイラストって!って珍しいなと思い手にとってみました。 そうしたところ、意外や意外、とっても楽しいお話でこのムクイラストの可愛らしさがピッタリ合って面白かったのですよ。 主人公は未来のビジョンが見えると言う代々その血を受け継ぎ、特に突出した能力を持ったために、14歳の頃から神子としてほとんど建物から、よくても村からは決して出してもらえない幽閉…
崎谷はるひ 小椋ムク
あむり
大手時計宝飾会社勤務の謙也×デザイナーの颯生の続編で、 1冊ラブラブで、読んでいて、ほくほくでした(笑) 2話あるのですが、 特に、1話目では、 2人がささいな喧嘩をしてしまい、 後遺症で謙ちゃんが・・・となってしまうのですが、 それを含めてラブラブいちゃいちゃです☆ 治そうとする颯生の奮闘もかわいいです。 また、ジュエリーに関しては、知らないことも多いので、 読んでいて…
木原音瀬 小椋ムク
「この組み合わせ、最強ですね。」と 迷わず購入してしまいました。 内容は、ラブホテルを経営する親を持つ息子、万と AV監督、十亀の物語。 小椋さんの描かれる絵がとてもよい世界観を 感じさせてくれます。 子供が、 より良いラブホテルの経営を将来の夢とすることに 否定的になってしまう、大人を描くなど 一般的に考えたら、「そう」子どもに言ってしまうだろうな ということに、…
志水ゆき 新也美樹 北沢きょう 橋本あおい 未槻直 雨隠ギド カキネ 三池ろむこ 立野真琴 木下けい子 ねぎしきょうこ 阿部あかね 小椋ムク 津守時生 門地かおり 夏目イサク 南野ましろ 麻生海 二宮悦巳 草間さかえ 北上れん 小鳩めばる 藤川桐子 金ひかる 木原音瀬 栗城偲 一穂ミチ 久我有加 榎田尤利
ファンブックというのは、あまり買わないのですが、 本屋で偶然目につき、ついつい買ってしまいましたが・・・ 超豪華な本でした。 勿論、志水さんが描かれる「是」のファンなのですが、 執筆者の豪華さには驚きました。 全体的に、守夜×隆成カプが多かったように思いますが、 好きなカプなので、ラッキーです。 (というか、きっとこのカプが好きな方が多いんですね。) 新也さんのは、新也…
かわい有美子 小椋ムク
サガン。
かわいさん初読みです。 しかも、シリーズ2作目から。 それぞれに主人公が変わるようですしコレだけ読んでも大丈夫。 というわけで、一番興味の湧いたCPのお話を読んでみました。 なんだかとってもかわいらしいお話ですね。 なんというか「青春」て感じがしました。 生徒会だったり学校行事だったり。 そこに男子校ならではの女子高生徒の呼び込みがあったり。 学院内も総ホモといった感じではない…
「是」のファンブック。 というわけでカラー絵やら名場面集やら志水さんのキレイな絵がたくさん! 描き下ろしのコミックもあって。 守夜好きの自分としては嬉しいチョイスでしたv(人気の線で行くとやはり氷見CPになると思うので) 隆成のあの鈍さもなんか好きです。 なので、この2組は絡めやすいというのもあるのかしら? 偉そうで少しも優しくないようであって、隆成だけには従う守夜がホント好きです。 …
本編後に二人で受け様の両親の墓参りに行っている様子を描いたショートです。 自分一人を置いて亡くなってしまった両親に恨んでしまった事もあった受け様 でも、攻め様のおかげで両親の死の真相も分かり、そして、たった一人の 愛する人が出来た事を墓前に報告する受け様。 それを隣で同じように、受け様を必ず幸せにすることを誓う攻め様。 二人で誓いを立てた後は・・・ 番外編エロサービスと言った内容で…
せっこ
素晴らしいコラボ作品だと思う。 よく考えると結構ハードな話なんだけれども、小椋さんの絵がそれを緩和して、柔らかい暖かい雰囲気に仕上げていています。 主役の二人の表情から人が恋に落ちる瞬間がよくわかる。 また、脇キャラの造形もしっかりしているので、一人ひとりが愛おしくて、とても立体的なストーリーになっている。ホテルキャッスルマンゴー内の描写が素敵で一度行ってみたいなあと思う。他の部屋も見て…