total review:286039today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
46/58(合計:579件)
やまねあやの
fiona0109
ネタバレ
秋仁は相変わらず麻見に対しては虚勢を張っていて意地っ張りですが、今回は友人を捕獲されて渋々ながらも麻見に助けを求める、という場面があり、それから二人の関係がちょっと変わった感じがします。 外見では冷たくあしらいながらも、秋仁を危険な目に会わせない様に策を練る麻見はやっぱり秋仁には優しいんだと思います。 あと、秋仁が麻見の情報を飛龍に流したのは自分だ、と打ち明けた時もキスで返すって・・・。もうす…
nasinasiko
今さらですが。読んだので 有名な作品ということと、 巻数もあるので、 時間が出来たときにゆっくり読もうと思いつつ なかなか読まずにいた やまね先生のファインダーシリーズ 一気にファンになりました。+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ やばいーーー最高ですねーー!!! 読み切りも、全部おもしろかった。 絵柄はきれいで好みのど真ん中だし。 キャラクターも、かっこいい☆☆ …
え~、お話自体はコミカルで楽しく、秋仁の相変わらずな間抜けぶりが可愛くて好きなんですけれども、私はどうも3Pというのがちょっと苦手なんです。 って、その割りに評価が萌x2なんですけれども、絵の美しさとか、麻見が飛龍と秋仁を巡って子供っぽく張り合うところがなんとも可愛くて、そういうところに萌えたので萌x2にしざるを得ない! あと、ぎりぎり飛龍とは一線を越えてないので許す、という感じですが(まあ、…
読んで思わず笑ってしまった。秋仁の、無駄な足掻きぶりに。ほんと可愛いですね~バカ丸出しなんですけれども・・・ 麻見のマンションで主夫になってしまった秋仁が真面目に家事をしているのが可笑しい。エプロンも似合ってるし。 秋仁にお仕置きをするシーンでは麻見の鬼畜ぶりが垣間見れます。なんて楽しそうに秋仁を苛めるのだろう・・・。 それにしても、今更ですが、やまね先生の描くSMは美しいです。秋仁の美しさ…
このシリーズのLove Prizeの付録はいつも豪華だなと思うのですが、今回も盛りだくさんだと思います。 作品の舞台となった所への取材旅行の報告とか、ファンとのサイン会の様子など、写真もたくさんあって、様子が伺えます。 漫画も収録されているのですが、これは5巻に収録されている「かりそめの楽園」の続編。 秋仁が日本に帰国してから友人たちに報告している様子から始まります。 好き嫌いのない秋…
シリーズ2作目ですが、この巻は麻見とフェイロンの7年前の過去のお話がメインになっています。 そのため、麻見と秋仁との進展はほとんどなし。まぁ、今後フェイロンも大きく物語りに絡んでくるので、いいんですけどね。 フェイロンは麻見に対する誤解が解かれないまま、今後のお話は進んでいくんですね・・・。切ないですね。いつか誤解が解かれる日が来るといいのに。 ファインダーシリーズ以外には、1巻にも登場…
美しい絵がどっさりです。^-^ やまねさんは、まずその絵の美しさに目を引かれて知りました。 もう8年も前の単行本ですが、全然古さを感じませんね。 絵に丁寧さを感じます。 さて中身ですが、まだまだ今でもシリーズが続いている表題作の「ファインダーの標的」。 これはレビュー必要ないんじゃないかと思いますが、話の筋立てにしろ、Hシーンにしろ、手抜きしていないお話で安心して読めます。 他…
むつこ
表題作は明るくてとっても楽しいお話でした。 テンションが高くてテンポよくストーリーが進行していくので、読みやすかったです。 絵はとにかく受けの着流し姿がキレイ。フンドシに萌えを感じたのははじめてです。どんな描き方しても多少のマヌケ感があるのがフンドシ姿だと思ってたんですが、さすがやまねあやのさん、やたら色っぽいフンドシ姿でした。 着物でイタリアの街を闊歩するっていいなァ。 主役カップルは王道なB…
水月真兎 やまねあやの
M
男相手に真面目に恋愛するつもりなんてなかった巽は、自分の性癖を自覚してはいるものの、従兄の隆文の他何人かとSEXだけの関係を続けていた。 そんな中、巽の部下として入ってきた新人は、元フットボーラーのカイ。 カイは部下という立場を意識しつつも、上司である巽に夢中になってしまい……。 また巽も、カイの気持ちを煽るかのように振る舞う巽だったが……!? というような話。 巽は相当…
すごく盛りだくさんな1冊です。 「香港ツアーのすべて」では、やまね先生とファンの方たちが一緒に香港を旅行された時の報告がされているのですが、ファンの皆さんの熱気が読んでる私にも伝わってきました。 やまね先生とファンの方とのパーティでは、麻美の等身大のスタンドPOPも登場し、写真撮影もされたそうです。読んでた私も思わず、「おぉぉぉ!」と感嘆してしまいました(POPでもカッコイイ麻見!!)。 …