羽生山へび子さんのレビュー一覧

「晴れときどき、わかば荘 まあまあ」初回封入特典SS小冊子「おやおや男子会」 特典

愉快な男子会

カップル2人の話もいいけど、受様同士、攻様同士、の恋バナも良きかな(。 ー`ωー´) キラン☆

まずは晃太、恵一、大輔の受様3人にてのんびり中。
部屋に居座られてもいいよ、も笑っていられる恵一っては、いい子だねぇ。
バレてないと思ってる晃太もかわいい。
でもって、サインを求める女性が来てる、とのママの言葉にウキウキで行ってみれば…(^_^;)
わかばママのお友達、キャラが濃い!
真…

0

晴れときどき、わかば荘 まあまあ コミック

羽生山へび子 

人生いろいろ( *´꒳`*)*"

2巻はまたいいですねぇ(*^^*)

まずは2027号室の鮎川とお隣さんの澤村。
普通とは言えない生き方をしてきた2人の、普通の恋のお話。
あぁ、恋ってこうやって育っていくものだよな。
離れる相談を淡々としていたのに、ラストは素直に幸せ(*ˊ˘ˋ*)♡

そしてわかば荘のママ、わかばさんのお話。
あらーそんな過去があったの~。
背中とか腕とか、チラリとしか出てこなかった板前さんと…

0

晴れときどき、わかば荘 あらあら コミック

羽生山へび子 

なんとも昭和感漂う(≧▽≦)

女装ママが管理する『わかば荘』に集う男子達のお話。

101号室の男子高校生、晃太くん
高校デビューを果たした晃太くんは、最近真面目なクラスメイト(♂︎)が気になっている。
悪友の翔くんに相談して、あれこれしてる内に、なんだか翔くんの事が頭から離れなくなり。
バカ男子高校生の青春(*^^*)

103号室のサラリーマン恵一さん。
クレーム修理に追われる日々。
そんな中、幼なじみが…

1

羽生山へび子作品集 II コミック

羽生山へび子 

明るくて楽しいのに切なくて堪らなくなる。

なぜこの作品をもっと早くに読まなかったのだろう。
読後のこの高ぶる気持ちを、先生にお手紙でお伝えしたかった。それを考えるだけで涙が出てきてしまいます。

懐かしさを感じる物語は日常に溶け込んでいて、登場人物たちと実際に街ですれ違っているかもなんて錯覚してしまうくらいにはリアルでした。

カップルの数だけそれぞれの形があって、悩んで衝突して進んでいく。
若い2人の恋から、成熟した大人の恋…

1

羽生山へび子作品集 I コミック

羽生山へび子 

大好きです。

突然の訃報に多くのファンが驚き悲しんだと思います。
先生のオリジナルサイトの頃からのファンで、今ではそのサイトも閉鎖されて閲覧することは叶いません。
もちろんコミック化されたものも購入させていただき度々読んでいますが、あのサイトにあった小説や「僕の先輩」のコミックに収録されていない小話などいつかいつか発売されたら泣いて喜びます。
サイトに掲載されていた初天天使の結構長い小説、ご存知の方はいら…

2

SEX TRUCK ROCK’N’ ROLL コミック

羽生山へび子 

トラックステーション

サウナで出会った長距離運転手がトラックでバックしまーすなんて、この2人が主役の作品も見たい。しかしそれは叶わない。羽生山先生に思いを馳せつつ読みました。

もみじ饅頭とわがまま子猫ちゃんと最高にかっこいい兄貴のロードムービー作品です。
マシンガントークでいじらしいむっちり可愛子ちゃんと男気溢れる男の中の男…「僕の先輩」と同じ、羽生山先生が描けば勝ち確定の組み合わせです。

ラスト、完結ら…

0

夜明けのブルース コミック

羽生山へび子 

父と子と精霊&カッチー

羽生山先生はしっとりした話を描こうとしたらしいです(@あとがき)。結果、表紙ぐらいのしっとり具合です。つまりしっとりしてない笑

なんやかんや問題が起こっているようで最終的に何も解決せず、なんやかんやの問題は大したことなかったのでは?というようなそんな顛末。ストーリーを楽しむというよりキャラクターと空気感と会話の味を楽しむような。別に博多にも東京にも縁はなくとも郷愁を感じる。ブルースというタイ…

0

きゃっつ ~四畳半ぶらぶら節~ コミック

羽生山へび子 

ぶらぶら

ひょうたんもぶらぶら
弥源治もぶらぶら

羽生山へび子先生らしい人情ものでした。
ただBLかというとどうだろう。猫というところは置いておいたとしても。
作画が素敵です。人であっても猫であってもかわりません。電子書籍でも、スマートホンの小さい画面で見るより、タブレットで読んだ方が楽しめる気がします。

色々と伏線もはって、さぁ!というような一冊な気がしました。2人(2匹)の関係性や生い…

0

SEX TRUCK ROCK’N’ ROLL コミック

羽生山へび子 

ロードムービーのよう

昨日先生のご命日であったとのことで、遅ればせながらこちらを読みました。

先生の作品にはどれも愛がありますね。
ちょっとしたセリフやモノローグで、誰もが抱えるような寂しさや孤独が語られもするけれども、それがあっての人とのつながり、ということを描かれているような気がします。

先生の視点がいつもやさしい。愛に溢れている。
キャラもみんないい奴で。いろいろあるけど健気にがんばっている姿に胸…

0

夜明けのブルース コミック

羽生山へび子 

カッチーの背中♡

僕の先輩、わかば荘の4冊が私にとって神作品なのですが、他3作を積んだままだったので、昨日先生の一周忌でもあり追悼の思いで読みました。

こちらも、先生らしい、いい作品ですね。
笑いながら、ほっこりじんわりあたたかい気持ちになる。

カッチーが、好きな人は殴ってでも守る、と思っていたのが、最後にはそうじゃない、と変わっていったのが、成長だし、マスターへの気持ちが揺るがないものだったからなん…

0
PAGE TOP