榊空也さんのレビュー一覧

ワンコは今日から溺愛されます 小説

夏乃穂足  榊空也 

恋愛にセックスは必要なんだなー、と思いました

あのですね……このお話、かなりにエロいと思ったんですよ。
不憫受で溺愛ものです(ルチル文庫ってこのパターンが多い様な気がするんですけれども、気のせいですかね?)。
でも、私にとってはもう『エロさ満載のお話』という印象。
あ、淫靡なエロさではないですよ。
「無垢ってエロい」の一言に尽きると言うか……

狗神付きの家に犬耳と尻尾を持って生まれた鈴はその異形を親にも厭われ、狗神の力も発揮させ…

9

ワンコは今日から溺愛されます 小説

夏乃穂足  榊空也 

薄幸・健気受けさんがお好きな方に超お勧め。

あらすじと榊さんの描かれた表紙につられて購入。

いやー、めっちゃ良かった。
何度でも書いちゃうよ。

すんごい良かった。

個人的に薄幸・健気受けちゃんがスパダリな攻めに愛され幸せを手に入れるというストーリーがドツボなこともあって、もう性癖に刺さりまくりな一冊でした。

生まれつきケモ耳としっぽを持った鈴が主人公。
彼視点でストーリーは展開していきます。

彼の一番古い記…

13

ワンコは今日から溺愛されます 小説

夏乃穂足  榊空也 

ただただ純粋で優しい愛

生まれつき犬耳と尻尾を持っていた事により、屋敷に閉じ込められてひどく虐げられて育った主人公。
そんな彼が攻めによって解放され、あたたかく優しい当たり前の日常を手に入れてー・・・と言うお話になります。

こちらですね、表紙やタイトルから甘くて可愛いお話を想像しちゃうと、かなり切なくて悶絶する羽目になると思うんですよね。
や、夏乃ファンには想定内の気もしますが。

ただ、とにかく攻めの愛が…

20

オオカミパパに溺愛されています 小説

かわい恋  榊空也 

激エロカップル

オメガバースならではのエロなのか?このカップルが激しすぎなのか?
初めてなのに、最初からドロドロに甘々なエロなんですよ。

千明が何をこだわってウダウダしてるのか理解できなかった。大神さんは愛情たっぷりなのに。鈍感を通り越してバカなのか?と思った。
どうやらそうらしい。
会社でのやり取りで、大神さんも言ってたから。

全体的にはハートフルなファミリーのお話で包み込んだ甘々な激エロ夫婦…

2

好きでなきゃいけない 小説

椎崎夕  榊空也 

抗わない主人公

やるせない・・自分を護る意識が低い主人公が歯がゆい。

学生時代に万引きのぬれぎぬを二度も被った主人公。
濡れ衣について、反論を強くしないので、冤罪を認めてもらえなかった。仕掛けたらしい犯人は同級生、表向き西野という奴。
だらだらとその後も「こいつは万引き犯」と嫌がらせに粘着する
・・・この西野へ依頼していた「主」はサイコパスの傾向を持つ嫌な奴。主人公が自分から離れないように縛りたかった…

0

「アイドル始めました」購入特典ペーパー「最高の誕生日」 特典

その後のアイドル

購入特典の書き下ろしSSペーパーです。
表紙を含めて四つ折り4P、上下段組。

周太視点で描かれる、本編終了後の周太の誕生日のお話。
季節はあっという間に流れ12月。
こたつに入ったりして、すっかり冬めいた様子。
本編では田植え後にPR動画を撮っていたようなので、それを考えると時の流れって早いです。
秋楓の誕生日は4月で祝うことが出来なかったのに、周太の誕生日だけ祝ってもらうだなんて…

2

アイドル始めました 小説

久我有加  榊空也 

素朴な町の素朴な恋

この作品、好きです。
メインキャラクターも、周りの人々も、お話全体の雰囲気もすごくあたたかい。
久我先生の書かれる方言ものが大好きなのですが、今作も舞台が関西圏ということで魅力が倍増。
なんでやねん!系ではなく、丁寧な関西弁がお好きな方には特におすすめです。
嫌な人間が出て来ない、穏やかでじわじわと萌えるお話が読みたい方もぜひ。

田造市という、なんの変哲もないのどかな市。
地方設定…

4

アイドル始めました 小説

久我有加  榊空也 

公務でアイドル

関西圏のとある地方都市を舞台にした、ご当地アイドル奮闘記です。
久我先生の関西弁、やっぱり好き。
演芸史シリーズのちょっと古めかしい関西弁も好きだし、この作品のように現在時系の若い子が、関西弁で敬語を使うっていうのが特にツボ。
主人公の石山は、見た目は小動物系のぷるぷるキャラのようでいて、それでも市役所員としてちゃんと責任感を持ってお仕事しているところも好感度が高い。
石山視点の前半がとっ…

0

ちとせの戀に巡る月 小説

杉原朱紀  榊空也 

未亡人じゃないんだけど

先月発行された『おひさま色の愛しいひと』の素直さが好ましかったので杉原さんのご本をもう少し読んでみようと思いまして手に取りました。

いや-、この本は大長編ですよ。
実際の長さもさることながら、お話の時間軸が長い。平安時代(だと思う)から現代までの1千年ですからね。人はどんなに長生きしてもせいぜい100年ちょっと。その10倍ですよ。

それもね、人生って主体的に生きていれば、楽しかろうが…

8

アイドル始めました 小説

久我有加  榊空也 

たづくり米のおにぎり食べてみたい

タイトルからはピンとこなかったけれど、今回はカンペキ帯買い。帯の惹句だけで勝手にストーリーを妄想して、何も知らずに読み始めるのが好きです。

カバーイラストからキラキラなアイドルを想像して、表紙をめくって口絵を見ると田んぼに立ってる…

アイドルはアイドルでもご当地アイドルのお話でした。ストーリーも手堅くきっちりとリアリティがあって、過疎に悩む町vs観光業・地元産業に恵まれている隣町との構…

2
PAGE TOP