緒川千世さんのレビュー一覧

カーストヘヴン 3 コミック

緒川千世 

巽さんが切なくて…

相変わらず苛めだらけのストーリーでした。そういうお話が地雷な方はやめた方がいいです。
私もこれまでもずーっと眉間にシワを寄せずには読めなくて、どのキャラも愛せなかったんですがそれでもいつか幸せな展開が来るんじゃないかと期待しつつここまで読み進めてきました。
結果としてはまだまだ好きになれるほどのキャラはいないのですが今回のメインCP巽さんだけはいつか幸せになれるんじゃないかと希望のもてる終わり…

1

カーストヘヴン 3 コミック

緒川千世 

この2人は10年愛とかで完結してほしいと勝手な妄想

BLで泣きそうになった作品のベストに個人的に入ります。
特に1、2巻を読まずなぜか3巻から入りましたが、正確に言うと2巻の最終話からのスタートなので2巻も読んでおくべきです。今3巻まで出てて、CPがいくつかありますが、個人的に仙崎×巽カプが一番はまってしまいましたね。怪しさ満点の仙崎、親の前ですらいい子を演じる巽。マジメ×乳首ピアスというアンバランス、痛みとこれでもかという激情、相対するような2…

4

カーストヘヴン 2 コミック

緒川千世 

個人の解釈

1巻から引き続き、久世とあつむ中心の話です。

以下ネタバレ感想&解釈

久世とあつむの描写だけを見てみると、とても可愛くて大好きです。
色事に不慣れなあつむが久世にだけ心を許して、体を重ねるシーン。
とにかく甘く甘く、どこまでもあつむを甘やかす久世の愛(と呼んでいいのか?適切な表現が思い浮かばない)。それに溺れていくあつむ。2人の描写は可愛くて、
情事の体位や乱れる制服、表情、セリ…

8

赤のテアトル コミック

緒川千世 

赤い靴っていうだけで、妄想が膨れあがりますよね

表紙イラストの美しさに負けて電子書籍で購入。

今まで一度だけ、赤いピンヒールを買ったことがあります。二十歳頃だったと思うのですけれど、購入理由は「大人の女に見られたかった」から。
ユーリの背伸びをする感じや「枕営業なんて平気」と強がる感じは、私の赤い靴イメージと合致しておりました。
欲を言えば、ブランドと、そのブランドを作り出すデザイナーを守るために自分が汚れる決意をする部分を、もうちょ…

5

カーストヘヴン 3 コミック

緒川千世 

ネタバレ&個人の解釈です。

カーストヘヴン3巻まで読み切りましたが、外側から見たら確実に狂っているカーストゲームで支配されたこのコミュニティの中で光を見いだせたのがこの3巻、巽でした。

それぞれのCPを部分的に切り取った萌えポイントは数えきれない程ありますが、カーストゲームにより「演じることを余儀なくされた世界」の元で彼らを見た時、どう受け入れてよいか分かりませんでした。そもそも役割を演じる彼らは、通常生きていたとして…

12

カーストヘヴン 2 コミック

緒川千世 

読了した後に読むあとがきがすばらしいと感じました。

引き込まれるように読んだ1巻でしたが、今回の2巻は期待しすぎたのか、予想の斜め上をいく久世君の壊れっぷりだったのか・・・一気に読めませんでした。でも、読み進めて行くとやっぱりおもしろいです!

【久世×あつむ】
久世君はどうしてあつむにそんなに入れ込んだのかよく分からないところもあるのですが、はじめは自分に依存してくれる人を探していただけだったのでしょうか。ですが、一山越えて、あつむも、そし…

0

ビーボーイコミックスフェア2017「カーストヘヴン」より「実は…❤︎」裏エピソード描き下ろしペーパー 特典

2巻のアレの裏エピソード

例年GW前後あたりに開催される
リブレ既刊本フェアについてくるマンガペーパーです。

B5サイズ・モノクロ片面印刷。

2017年のテーマは『「実は…❤︎」裏エピソード』
カーストヘヴンの裏エピソードは、2巻にある4Pシーンのその後に触れていました♪




(以下ネタバレ注意)




4Pのあと丸く収まったかのようにみえる4人。

しかし、体育のあとの更衣室…

2

ドラマCD「カーストヘヴン2(初回限定盤)」描き下ろし小冊子 特典

カーストヘヴンの爽やか(?)カップルヾ(*´∀`*)ノ

初回限定盤とセットになっている漫画小冊子。
どこで購入してもセットになってます(^^)♪

カーストヘヴン1漫画小冊子「in the middle of the game」
と同時間軸の久世×あつむ編です。

余談ですが、
ドラマCD内に音声化したものも収録されていて、
村瀬くんが読むタイトルコールがすごくカッコよかった!
さすがですね(﹡´◡`﹡ )


(以下ネタバレ注…

4

カーストヘヴン 1 コミック

緒川千世 

設定を毛嫌いせずに読んでみて良かったです!

カードゲームの結果で、学校内での待遇のカースト(階級、扱い)が決まる。不定期にゲームは行われてカーストは入れ替わる。

と、最初は「何、このトンデモ設定…?」と、思いつつ読み始めたのですが、読み始めて僅かでハマってしまいました。

ゲームのやり直しが行われて、キング(カースト最上位)だった梓はジョーカー(カースト最下層)に。梓に従っていた刈野がキングになって立場逆転したところから話が展開し…

3

カーストヘヴン 1 コミック

緒川千世 

物凄く、マガビーらしい

設定も面白い。キャラも良し、個人的にデブ男子がお気に入りなんですが、CDではオッサンっぽくて笑っちゃいました。この子もいつか救ってあげて…。

この作品、たしか前にどこかの電子サイト?で編集長のオススメとして挙げれていました。確かに物凄く雑誌のカラーっぽい作品だと思いました。

刈野と梓カプ、どちらも攻めっぽくて良いです。下剋上カプですが、梓がかなり心強いので、いじめっぽいシーンも沢山あり…

3
PAGE TOP