total review:286069today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
47/61(合計:610件)
水原とほる 高崎ぼすこ
さぼ
電子書籍版を、購入。 表題作の「囚われの人」、その後を描いたSS「愛を求める人」 が収録されています。 挿し絵なし、あとがきありです。 何の前知識もいれずに読んで欲しい。 そんな作品です。 本作は私の中で、文句なしの「神」作品。 でも、「しゅみじゃない」、「中立」な評価も納得できる。 あ、こんな感じ前にもあった…… そうだ、 あれだ! 吉田珠姫さんの『鬼畜』の…
月乃かりん 高崎ぼすこ
たまきち
リゾートホテルを舞台にした、セレブイケメンちょいS攻めと、可愛い系健気受の、ちょっと切なくてラブラブ甘々なお話しです。 さらっと読みやすいお話しではないかと思います。 ただ途中ダレるといいますか・・・もうヒトネタあっても良かったかも。 あるいは、ひとつのエピソードをもう少し掘り下げるとか。 物語的に短い期間での展開とはいえ、何かもうひとつパンチが欲しかった。 それと途中、心情の表…
ナツ之えだまめ 高崎ぼすこ
あまみん
表紙買いですがとても素敵なお話でした。少々、辻褄が合わないところや、主人公の心の流れについていけない箇所がありました。ですが攻めの男性の魅力に「まいった!」です。えだまめ様のお話はどれも難点があるのですが、成長の幅だと思って読んでいます。だって美しい文章を書ける作家様は多数いるでしょうが、面白いお話を書かれる作家様は少ないのですよ。えだまめ様は後者です。受けの心の流れをもうちょっと細やかに表現する…
高崎ぼすこ
くうまる
ネタバレ
ぼすこ先生の絵が好きです。 受がちょっとかわいすぎる感じはありますが(笑)攻はオトコ前だし!線の細さも私的には好みです。 佑也(受)はアパートが全焼したため、友人の家に居候させてもらうことになったのですが、実は友人のお兄さん(攻)も海外から戻ってきてしまって、ひとつ屋根の下で暮らすことになります。 このお兄さん(正木兄)、かなりの俺様(笑)なんですが、一緒に暮らすうちに佑也のかわいさにメ…
火崎勇 高崎ぼすこ
M+M
1冊ぜんぶ表題作です。誠一郎(受け)の視点でストーリーは進みます。 誠一郎は、亡き祖父の喫茶店を引き継ぎます。友人の助けもあり、無事に開店をしますが、客足は捗々しくありません。そんなときに、隣の稲荷から神様「翡翠」(攻め)がプリンを食べさせろとやってきて…という話です。 コスプレとかでなく、本当の神様です。 誠一郎の危機を翡翠が助けたり、客を招く神通力が使えたりと、人外×人間としては…
おのんせ
カラー表紙と本文モノクロの差が無いので読み始めても違和感がありませんでした。凄い嬉しい。 受の花村は登場した時はスーツで気骨のありそうな感じだったのに、転職したら雰囲気が変わってふにゃっとしてしまったのは残念でした。それだけ攻が骨抜きにしたと考えればいいのかな? ただ、色々と悩んで自分の気持ちを押し殺して頑張る受は良かったです。 彼は元々ゲイだった訳じゃないみたいですが、初めて致すシー…
Hina
私の推測違いによる好みの分かれ目なので申し訳ないのですが、電子で試し読みをした時に受けのスーツとピシっとした黒髪で健気な様子に惹かれて購入したのですが、一度関係をもって以来、攻めの好みに合わせてスーツは無くなり髪もラフになってしまいガッカリでした…ほんと、好みの問題なんですけどね。最初の頃の容姿が可愛らしくて堪らなかっただけに残念でした。 お話自体は、互いにゲイということもあってサラリと話が…
てんてん
本品は『悦楽よりも、深く』の フェア書店限定特典ペーパーです。 本編終了後 春になり2人でのお花見を計画するお話です。 桜が咲く頃になると 春間近である事を感じると浮き立つのは 心なのか、身体なのか 春という季節は 何度も迎えているはずなのに 伊織にとって今年の春は ことさら美しく感じられます。 ようよう身辺が落ち着いたせいなのか 帰宅すれば貴船が部屋に…
アイスクリン
とにかく、読みやすくて艶っぽい魅力の作品です❗ 直ぐに、始まります。なにせ、7秒❗❗ どろどろや、シリアスなのが苦手なので・・・。 ほだされか? 流されたか?なのですが(^^; 受けさま、切り替え早い。 そして、イラストもまたまた綺麗❗ また、やたらと長い・エロ丸出しなタイトルより目を引くタイトルで良いな
香子
高崎ぼすこさんの作品の中では一番好きなのですが、あまり評価は高くないのですね。残念。 表題作の『いとしい、ということ』はリーマンのオフィスラブです。仕事ができる上、美人なくせして人付き合いが苦手という設定が美味しいです。もう少し、二人が恋に落ちる瞬間の細かいエピソードなんかが見たかったです。 『夏のコントレイル』は出会い頭に衝突するというベタな展開からスタートする、DKとリーマンモノです。白川…