total review:298126today:2
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
98/148(合計:1476件)
はらだ
emimimi
ネタバレ
今回はももの隣人の栗ちゃんや、ももの母親が出てきたりと新しい展開で、ももの過去は辛すぎてかわいそうで、子供の時に一番愛されたい母親からの愛を受けられずに育ったももが荒れた生活をしていたのも納得です。 八田ちゃんと出会えてやっと普通の人らしい生活を送れるようになったももですが、愛に飢えていたのですね。 本当に面倒見の良い八田ちゃんに出会えていなかったら今でもすさんだ生活を送ってそう。 …
いるいる
2〜3巻まとめてレビュー。 1巻の段階であまりハマれず購入を悩んだけれど よるあさコラボ読みたさに飛びつきましたw 不純(?)な気持ちを抱えつつ読み始めたのですが 泣いたり笑ったり切なかったりでとても良かったです! よるあさ無しで考えても、純粋に買ってよかったと思えました。 そもそも1巻でハマれなかった理由は 「振り出しに戻るんかいっ!( ゚д゚)つ」というモヤモヤ。 …
maruchan
レビュー本文を書くよりも、評価のボタンを押すことの方が難しい作品。だって、評価の基準が「萌えた」とか「萌えなかった」とかそういうのとは全く違うものだから。 ストーリーが「子供への犯罪」に絡むものだから、お子様のいる人にはきついかも…とか、そういうのは人によってはあるのかもしれませんが、私個人としてはそういう理由で現実に寄せて考えてどうこうというものでもありませんでした。 この作品の一番…
雀影
超ネタバレ注意 愛されたかった過去を、愛することで補てんしようとして更に傷ついた男と、 愛していたのに幼すぎて引き離されてしまった過去を、バリバリと力尽くで取り戻す男の話。 第1話、2話を読むと、「ショタ」の一言が大地雷の方にはもうこの時点で放棄案件だろうけど、これが話が進むにしたがって、5話目で大転換。 とにかく最初から、ゆいくんの覚悟が違う。 逃げたこと、引き離されたことを後…
natchan32
はらだワールド全開です。
Hinana
あらすじを読んで、賛否両論分かれるだろうなと思ったのですが、まさにでした。 個人的にBLには胸キュンや萌えを求めているため、そうした感情には合致しませんでした。 圧倒的なパワーや世界観の描き方はさすがだと思いますが、好きかそうでないかですね。 こういうのもPTSDとかになるのでしょうか? 私は専門知識がなくて分かりませんでしたが、今回のような幼少期の強烈な体験ってただの純粋な愛情から来るも…
もんろ
このレビューに書く話かどうかはわかりませんが、少しだけ自分の実体験の話を書きます。実体験と作品を織り交ぜて欲しくないという方は読まずにスルーをして欲しいです。丁度この漫画が連載している時期に会社の上務に呼び出されて普通を求められたということがありました。私自体確かに性格的にちょっと変わり者として会社に認知されていて、それでもこの会社に受け入れていると思っていたのですが、指導が入り、何故か指導の場に…
シホモ
今から「やたもも」を読み始めようかと思う方、 「やたもも」を3巻まで一気に買い揃えることができることがどれほど幸せか、3巻まで読んで痛感することになります。 「やたもも」は、はらだ先生作品では珍しく「読んでいて痛すぎないBL」として癒しを求めて読む作品でしたが、この3巻と同時発売の2巻の2冊によって、「やたもも」はやっぱり"はらだ節"の効いたはらだ先生作品なのだと再確認…
京太郎
私はこの『にいちゃん』が気になっている方に向けてレビューを書いてみたいと思います!笑 まず設定とあらすじだけで、普通地雷だという方がほとんどだと思います。 間違いなくBL、中〜上級者向けのお話です。 お子様がいらっしゃる方は抵抗があるかもしれません。 読んで『楽しめるか』という観点では、フィクションとして割り切れる方だと思います。 初心者の方は、ある程度数をこなしてから読んだ方が良い…
あけくさ
今までレビューなどしたことがなかったのですがどうしても、どうしてもここに自分のレビューを、レビューというとなんだか軽い気がしますから、つまりこの作品の感想を残したかったので書かせていただきます。ネタバレや、私個人の解釈も入っていますので、読まれる際はご注意ください。 初めに、私ははらだ先生の大ファンです。 一番好きな漫画家さんです。 いつもこの方の登場人物の表情の描き分けと言葉選び…